![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153482204/rectangle_large_type_2_6478425462a69c58a0f238d437e93a2f.png?width=1200)
リーグ開幕
こんにちは。最近、遂に就活というものを始めた川勝です。就活自体はいろんな人と話せるし、大阪でラーメンを食べれるので、思っていたよりも楽しいですが、就活ではピシッとした服を着なければいけなかったり、髪をセットしないといけなかったりといろいろとしきたりがあり、普段は寝癖を直さず、テニスウェアしか着ない僕にとってはとてもめんどくさいイベントです。しかし、土井さんには「お前の就活は就活じゃない。有給使ってoutしろ」と言われてしまいました。本当の就活はどれほど大変なのでしょうか。
前置きはさておき、本題に入るのですが、遂にリーグ戦が始まりました。昨日の兵庫大戦は惜しい試合もありましたが、結果的に1-8で負けてしまいました。悔しかったです。兵庫大学が強いというのは知っていましたが、実際に見てみると予想以上に強かったです。個人的には特にダブルスの衝撃が強かったです。京大と比べると圧倒的にボレー力が高く、京大が良いボールを打っても軽々と返してくるので絶望感がすごかったです。自分もボレー頑張ろうと決意しました。
上手い人達の試合を見るのはとても楽しいので、リーグ戦は楽しいイベントですが、同時に
リーグ戦はとても緊張します。普段の対抗戦と比べると両校の熱量はすごいし、いつもより相手校とはバチバチしていて、揉め事も多くなります。今までは揉めているのを眺めていただけでしたが、今回は質疑権所有者になったため、自分が当事者となってしまいました。昨日はさっそくジャッジ関連で揉めて、兵庫大の質疑権所有者とのバトルとなりましたが、なんとか勝利を収めることができました。良かったです。明日からもリーグ戦が円滑に進むよう頑張ろうと思います。
昨日の兵庫大戦ではレギュラーはもちろん全力で戦っていたし、応援の人も全力で応援していて、とても良かったと思います。入れ替え戦に行くためにはここからの試合全てに勝たないといけないと思うので、昨日以上に京大が一体となって勝利を掴めるよう頑張っていきましょう。自分はレギュラーではないので、全力で応援頑張ろうと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。