新入生紹介
今回は今年入部してくれた新入生を他己紹介を添えて紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1719153737969-ThU5RBIkME.jpg?width=1200)
緒方清一郎
学部:工・情報
出身校:修猷館(福岡)
生年月日:2005年8月18日
福岡が生んだ千年に一度のイケメン!工学部情報学科に通うエリートであり、テニスも新入生トーナメントベスト4と優秀である。とにかくハイスペックな緒方君の活躍を一回生一同楽しみにしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719153823434-eeuYyHCugk.jpg?width=1200)
柏井創太朗
学部:工・理工 <br />
出身校:奈良学園(奈良)<br />
生年月日:2005年4月10日
しっかり者であるが、一回生とは思えないその溢れ出すオーラから上回生と間違えられることが多く、一部の一回生からはおじさんと呼ばれるほどである。本人は気にしてない模様。また、上回生の先輩にアルハラした経験あり。そんな彼だが、実は大のアニメ好きでグッズを集めており、可愛らしい一面も持ち合わせている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719153918969-s6OkGgzwx3.jpg?width=1200)
樫山悠人
学部:経済
出身校:東大寺学園(奈良)
生年月日:2005年12月09日
奈良県が生んだ大童貞。非常に穏やかで優しい心の持ち主で、彼がいればどんな場でも和やかになる。男子校出身で、小学校以来女子と話していないと語る彼だが、そのブランクを全く感じさせない話術を持つ。余談だが、彼のメガネには度が入っていない。度が入っていないレンズにはこれから何が写るのか…彼の生き様に目が離せない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719153990613-qg2KgYfX1g.jpg?width=1200)
上村仁紀
学部:理
出身校:白陵(兵庫)
生年月日:2006/02/06
一回生の中でもずばぬけた異端児。一般的な倫理観がかなり欠如している。テニスをしている間は常にノーパンであり、突然に「うほぉっ」とか「うぎぁ」と、野生児の雄叫びをあげる。ニアリイコール猿である。そんな彼ではあるが、自宅ではとてつもない綺麗好きで、ことあるごとに掃除機をかけ、家の中ではスリッパをはいて生活している。意外と育ちがいいのだろう。彼を理解できる人はあらわれるのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1719154241393-zAGQst84lJ.jpg?width=1200)
栗山陽
学部:工・理工
出身校:岡山学芸館(岡山)
生年月日:2005年12月09日
岡山県出身の一回生。ポイントを取って吠える時にとんでもない声量のカモンをかます。同期の花井優貴から度を越したいじりを受けるがおい!としかツッコめないため、今後ツッコミのレパートリーが増えることを期待する。
![](https://assets.st-note.com/img/1719154338372-eQlqq185Wo.jpg?width=1200)
坂田響
学部:理
出身校:筑紫丘(福岡)
生年月日:2005年03月21日
性格は優しく、しっかりしているが、2回生の千綿さんと高校の同級生でありタメ口で話しとるけん、周りにいる一回生は調子が狂わされとる。一年間テニスをしていなかったが、あまり実力は衰えていない。福岡県出身で会話で方言が入ることがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1719154411541-GCQcX5ZDZk.jpg?width=1200)
田中優祐
学部:工・物理工
出身校:洛北(京都)
生年月日:2004/07/29
京都府出身で桂キャンパスの近くに住んでいる一回生
京大は近いから目指したと言いつつも他の人よりも1年間修行を積んで京大に入り、kuttで4年間修行することを決めた。
だが1年間の勉強生活で少しふくよかになり、足を痛めて1ヶ月テニスが出来ないというハンデを負いつつも、復帰後合計200球の球だしに喰らいつき、コートを走りきるガッツを見てると彼を応援せずにはいられない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719154594536-BeiknPc3KR.png?width=1200)
西岡祐俐
学部:工・建築
出身校:甲陽学院(兵庫)
生年月日:2005/04/09
兵庫県出身の一回生。新入生トーナメントで膝の靱帯をやってしまったため現在テニスが出来ていない。モチベーションは高いため二月ごろの復帰後が楽しみだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719154783373-brSzUvgmC1.png?width=1200)
花井優貴
学部:農・資源生物
出身校:天王寺(大阪)
生年月日:2004/04/12
新人戦ベスト4で新入生唯一のサウスポー。大阪出身でリーダーシップがあって頼りになるフォアとサーブが武器の1回生で数少ない彼女持ち。バイト先ではギトギトのラーメンを出し、下宿では虫と格闘しているそうなので、彼の今後の健康が心配である。
![](https://assets.st-note.com/img/1719155031892-9DP5AqQcAf.png?width=1200)
前田和輝
学部:理
出身校:灘(兵庫)
生年月日:2005/11/09
新入生トーナメント優勝の実力者だが、普段の言動は全体的にに乙女。写真を撮る時の表情の作り方は完全に女子である。京都出身で、言葉遣いがはんなりしているが、たまにとてつもなく遠回しな皮肉を飛ばしてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719155115216-LBwM8WOj6z.png?width=1200)
柳瀬寛太
学部:理
出身校:都立国立(東京)
生年月日:2004/09/07
1回生唯一の関東出身。普段は穏やかな彼だが、彼の口から発せられるツッコミはかなり厳しい。これは標準語だからなのだろうか。交通ルールはきちんと守るため、自転車に乗るときはヘルメットをつけることを欠かせない。彼と一緒にいるときは自転車で逆走してはいけない。家に呼ぶと、家について色々なアドバイスをくれるので、ぜひ呼んでみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719155176808-A8yO7hn2JX.png?width=1200)
山村健将
学部:経済
出身校:甲陽学院(兵庫)
生年月日:2005/08/20
兵庫県が産んだ生粋のバコラー。テニスだけでなく私生活でもバゴラーである。とてもおしゃべりで常に口が動いているが、自分の話をすると満足して人の話はあまり聞いていない。普段は大学生語彙しか使わないが稀に難しい日本語を使う。彼自身使い方が合っているかよくわかっていないらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1719155232605-oCKxCelwGP.png?width=1200)
渡辺剛生
学部:文学部
出身校:恵那高校(岐阜)
生年月日:2004/5/20
軟式上がりでもちゃんと硬式ができるテクニシャン。検索したらすぐ出てくるくらい軟式が強かったみたい。攻撃的なフォアの持ち主だがテニス外では割と静か。彼は文学部で、話がうまいように感じる。羨ましい。