デジタルお絵かきの近況
最近iPadminiとかProで、コンセプトを使ってお絵かきをするのにハマっています。もちろんSurfaceDuo2でも描いています。
お気に入りアプリ、コンセプトは、無限キャバスもできるし
無料でもそこそこ使えます。
今回はPDFのテンプレートの読み込みをする必要があったので課金してみました。
おかげでブラシは全部入りましたね。
最初は、鉛筆だけで落書きしていました。
固め向けると荒いタッチになりかわいかったです。
これはコンセプトじゃなく、ノートシェルフです。
お絵かきを保存しておくと、ちょっとノートに貼れてたのしいね
こちらはSurfaceDuo2です。
これは、慣れてないアイビスペイント無料のでかきました。
背景に使えるいろんな柄がたくさんあって楽しいですよね。
アイビスもおすすめです。
できれば広告外してブラシ解除したいですけどね。
SurfaceDuo2です。
したの大吉は、Procreateの基本ブラシのみのiPad miniです。
ブラシをいっぱい入れるととても便利なプロクリエイトです。
最近はカード絵もこれでばかり描いています。
こちらもiPad プロクリエイトです
まだブラシ登録してないので適当で。
ブラシは無料でもたくさんあるし
配っている人も販売している人も多いし、
フォトショップのブラシもいけるらしいので無限大ですよ。
12,9インチのプロクリエイトでラフガキです。
でかいのは仕事感でるな~
A4ノートみたいな感じです。
イラストいっぱい書き込むならこっちです。
大きいイラストもかけるし
でもきっと、こんどいいものでたら買い替えて
マジックキーボード付きで娘のおさがりにします。
それだけ娘の技術があがっていて
これから伸び放題なんですよね
我が家では3人の人間が、漫画を書いたりアシスタントをするぐらいの機材がガッチリ揃っています。
娘漫画家にならないかな。楽しみ。
そしてこのイラストは、あるプロジェクトのイメージイラスト第一弾なんです。
詳細はまだ話しませんが
素敵なイラストになる予定です。
森の音楽会、もっと豪華にたくさんキャラ増えて
壮大なイラストになって、水彩での作品になる予定です。
これはラフのラフ。
ここからイメージを広げていたのです。
楽しいお仕事しています。
しばらくは水面下でこのお仕事をガンバります。
デジタルお絵かきは生活に馴染んでいます
アナログでもかきますよ!!
アナログはご褒美みたいな嬉しさがありますので
デジタルと対比した存在です。
めっちゃかわいいですよ。
これからもアナログ・デジタル、同時にやっていきますので
楽しく見守ってくださいね。