![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231140/rectangle_large_type_2_80d313de5f25dbba1a36b2dd817d611a.jpg?width=1200)
SurfaceDuo2 車内でどこに設置するか悩みました。
私の車は、H24年型のスバルのサンバーです。
もう、レトロカーといえるレベルです。
そりゃあもう、モデストさんが私のためにオールカスタムしてくれた
唯一無二の車なのですっごく可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646065076236-8IMraAGIsb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646065088219-bq4ITelNTK.jpg?width=1200)
納車してちょうど3年立ちました。
まつげがついているチョコミントカラー!まどはたくさん。背面も縦割り窓です。
この年の今頃はもう菜の花が咲いていたみたい。
今年はまだ見てない気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1646065145742-VDiixMSISM.jpg?width=1200)
とにかく可愛い車なんですが、
運転中、スマホってどうしてますか?
一人で乗るときはまあ、助手席においたりするんだけど
ちょっと、運転中も、スマホを手に取りたくなりますよね。
危ないのでだめです!
そこで、スマホはホルダーに設置するのがいいかなって思いました。
あまりフロントガラスを覆う場所に設置したくないし
日光がすごい当たると画面みえにくくなるし
下の写真のようになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231059/picture_pc_0ee1a88731b9ae731d40fef5706be193.jpg?width=1200)
ひろい取り付け場所もなかったので、真ん中のエアコン吹出口を使うタイプにしています。
iPadminiがちょうどいいサイズのホルダーにしました。
2画面スマホなので、やっぱり、横幅あるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231070/picture_pc_203cd5afb815bae6a7b71b8222617d88.jpg?width=1200)
ナビの邪魔にもなりたくないし、この位置は丁度いいみたい。
もちろんもっと大きいiPadとかも固定できると思います。
エアコン吹出口前っていうのは、冷房をだしたときに
冷やしすぎて結露することがあるかもしれないので
要注意です。
我が車はそんなに冷たい風はでないのと
心配なときは、フロントから冷風だすので大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231081/picture_pc_2e84d2866f311e595d655be214b2ebaf.jpg?width=1200)
とりつけは、裏側のレバーをあげて伸び縮解除して、
スマホをしっかりはめたらレバー固定です。
ささっとつけ外しできています。
場合によってはiPadなどを取り付けてもいいなって思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231089/picture_pc_e50e7da7d5d8be8b8e4ecf0aa6b14016.jpg?width=1200)
助手席や鞄のポケットにいれておくと、ちょっと音がなったり通知やコール音で気になって困ることありますよね。
こうしておけば、わりと気にならなくなりました。
それから、音楽CD取り込みのガジェット「ラクレコ」
これが家では大活躍で
いっぱいCD入れています。
車でもCDは聞けるけど、物理ディスクの取替はめんどいし
やっぱスマホにしかないものもあるんで・・・
スマホで音流すのもいいんだけど、
ちょうど我が家にスピーカーが余ってたのでこれをつけました。
まだ売ってるんだ!!しらなかった~
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231116/picture_pc_444ff292884a2b3a937781123794b905.jpg?width=1200)
思ったより高いです。
私はこんな値段でかったんだろうか???
調べると3680円で買ってました。
けしからんですね。
プレ値ですか・・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1646066146812-kVPc4grqu7.jpg?width=1200)
個体差もあるそうでかわいいです。
多少日光に晒していても平気そうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646066173580-6AJFja07Jp.jpg?width=1200)
これつないでおくと、通話もできるんですね。
また使ったことない機能です。
音質は、カーステレオに比べれば、箱から音が出ているなって感じです。
スマホから出る音よりはいいですね。
これでだいたい
気分で色んな曲を聞いてます。
You Tubeプレミアム会員なので
娘っちがオフラインに動画を集めていて
コンサートもできます
ラクレコで歌詞をみながら助手席で歌うむすめちん。
わたしもiPad miniに動画いれとこうかな。
車の助手席側は、ニトリで見つけた
かわいい車の置物を置いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231124/picture_pc_729aec09a3705b20e0805db1ca43ca86.jpg?width=1200)
とりあえず、ダンボーがいっぱい入ってます。
丸い時計は壊れてます。
電池とりかえても時間が合わなくなっちゃったけど
お気に入りなのでくっつけたままです。
どうですか、私の車豪華環境になっています。
可愛いと思う。
せめて、ナビをもっと良くっばって、ブルートゥーススピーカー機能がついたものとかそんなんだったらこんなふうにスピーカーはいらなかったんですけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73231132/picture_pc_4e42c833e9f017eb12d5c1cbb644985d.jpg?width=1200)
バックカメラと、とりあえず一番安いナビつけてくださいってお願いしたので
カロッツェリアのになりました。
そうそう、マグネットでスマホをボンネットにくっつけようタイプの
そういうスマホホルダーですが
私はiPhone13Promaxだったので(ケースつけてて)
磁石でくっつけても本体がおもすぎてすぐ落ちてだめでした。
マグネットのは信用していない。
そしてこの社内のどこにマグネットがとりつけられるのかと。
うんうん。
最近の私は、アウトドアとか旅行はなく、
ひたすら街乗りであっちの病院、こっちの病院と
駆け回っています。
緊急の連絡も多く、見逃せません。
スマホも常になにかちゃんとしておかないと
いけないですね~~。
いいなと思ったら応援しよう!
![くつしたねこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78463/profile_1a87cb6d9194189009bd047b167b3512.jpg?width=600&crop=1:1,smart)