見出し画像

折りたたみでベージュ色のこの子!手に入れる時が来た!

とうとう値下がりしていて、思い切りました。
GalaxyZFold4 海外版のベージュ

ちょうど私がGalaxyZFold3を購入したとき、もう世の中にはこの4が
発売間近でした。

4は値下がりしている3よりだいぶお高く
3を買ったばかりで知ったので流石に買えませんでした。

私が買った3は15万ぐらい(海外製中古)
その時の4は27万ぐらいでした。(こちらも輸入価格)
輸入価格で出始めは定価より高めだったかな
定価は20万か、24万ぐらいだったと思う。

まもなく4が国内で販売したけど、
国内キャリア販売の4は変なグリーンのみ
256GBのみ

どうしてもベージュがほしかったんでした。

国内キャリアで購入するなら、なんちゃらグリーンの256だし
カエドキプログラムで2年返却
二年もがまんできなくなりそう。


まんなかのなんちゃらグリーンはキャリアで買えます。

どうして毎回日本でベージュカラーを販売してくれないのかしら。
あと512Gバイトも。
SDカード入れられないんだしAndroidはSD入れられるのが良かったのになあ。

国内のならおサイフケータイは付いてるんだけど
私は今のところ機種変が多いせいで、めんどくて使ってないし
もしかしたらGalaxyウォッチでなんとかなる気もする。

日頃は細身のスマホ(iPhoneミニシリーズぐらいの横幅)
じっくり見たいときは大画面
まあ私は常に大画面
畳んで使うのは3のときは電話のときだけだった。

ペンが使えるのがうれしいし、
どこに行っても珍しがられるのがちょっと楽しい。

手放してみてやっぱりこの機種が良いなって思うようになって。

今年の夏に5が発表されるかもしれないって。
それで今安いんでしょうかね。

5はサイズが大きく3くらいのサイズに戻ってるみたい。
重くもなるってことで
じゃあ4なら軽くなったやつだよねって。

それはそれで良さそう。
ペン内臓のうわさとか!ちょっとときめくけど
それなら今の別売りのペンが大きくて使いやすいかもしれない。

ただ5が出たとしても高くて変えないと思う!
キャリアでも私みたいなヘタレ自営業じゃ分割がとおらないんです。

そんで4はちょっと縦が短くなり3より軽くなってるみたいだし、
サブ画面も縦長すぎず使いやすいらしいです。

いま3を買うともっと安いかもしれない
まだまだ3でもいいのではないかとおっしゃる動画配信者さんもいます。
ただフリマアプリや中古販売サイトみたら15万ぐらいで
4とあんまり変わらないのねってなりました。

ピクセルFoldが発表されたけど、なんて高いの・・・
縦横比が理想だしカメラがよさそうなんだけど
ペンもつかえないしなあ。

ならやっぱり今買うのはGalaxyZFold4だよね!

3よりカメラは良くなっているらしい。
そこが期待。

3のときにカメラちょっと不満だったので
いまはS22Ultraを使っています。
こちらキャリア分割であと9ヶ月分割しないと。。。
そしたら返却するか、ピクセル7あたりの安くてカメラがきれいなものにするかも。分割が通りやすそう。

このS22はカメラもiPhoneと変わらないほどいいので、文句なしではあるけどキャリアには返却可能になり次第返却します。


Galaxyの女子力あるケースを探す場合は、
SHEINまたはAliexpress が豊富です。

日本で買えるものはちょっと男性向けとか無難な黒っぽいものが多くて。

今回公式から出たペン付きのケース

サンドカラー これ先に届いてるけど
ちょっとアイボリーにピンクがかった感じです。

前回の記事でも書いたけど、

いずれマグセーフリングをつけるために

このケース買います。



海外の可愛いおしゃれなケースは、いずれまた
お出かけ用に手に入れようかな。

キラキラの可愛いケースはストラップつきのがいいですね。

ペンホルダーを取るか
マグセーフをとるか
ストラップを取るか

この3つホントは全部取りたい。

キラキラかわいいは我慢できる。シンプルでOK

今家ではどのスマホもストラップやショートベルトをつけていて
便利です。

家の中でもスマホおいて家事してると、家族からライン気づいてないって言われたりするんで
どこに行ってもちょっと庭先に出るだけでもスマホ必須です。

今後ウォッチで改善してくれるかな。

この、GalaxyZFold4が到着したら、iPad miniとの兼ね合いを検討します。
使い分けするのか片方いらないのか。


いいなと思ったら応援しよう!

くつしたねこ
サポートと言う形で応援いただけるとたいへん喜びます。びっくりするぐらいがんばれるし継続できます。サポートのお金でオロナミンCを買ってがんばって絵を描きます!