SurfaceDuo2で撮影した写真いろいろ
今日は、SurfaceDuo2で撮影した写真をいくつか載せてみたいと思います。
SurfaceDuo1では背面カメラがなく、内側カメラでの撮影も挙動不審であまりいい写真とれなかったし、完全にカメラを切り捨てて
読書やメモ用途で使っていました。
iPadminiを手帳代わりにしていたんだけど
重く感じ始めてSurfaceDuo1を買ったんですが
最近またiPad mini愛が復活しています。
iPad mini6はすごく愛しいです。
買ったばかりなのもあって
お絵かきで比べるなら、SurfaceDuo2よりiPad miniのほうが断然いいです。
SurfaceDuo2はペーパーライクフィルム貼ったら反応が悪くなって
剥がしたのでお絵かきはしにくいです。
メモも字が汚くなっちゃう。
下のは、暗めのファミレスで撮影したもの(Foodie)です。
カメラアプリは、純正のと、Foofieを使い分けています。
下の写真は通常のカメラアプリでポートレートで撮ったものの色補正なしです。
けっこう使えるカメラだとおもいます。
今日、マクドナルドの新作のバーガーを撮影してみました。
Foodieです。
さらにちょっと撮影後に明るく修正しています。
なんか美味しそうに撮れたので、おお、やるじゃんってなりました。
下の写真はうちの黒猫、通常カメラ、修正なしです。
抜け毛をたくさんブラシで取られてちょっとご機嫌斜めな猫です。
猫写真いくつか貼りますね
この子はiPhoneで撮影するといつも真っ白に写ってたけど
SurfaceDuo2で撮影するとすごく目に見えている色そのままにうつるきがします。
わりと標準カメラ好きかも。修正なし画像です。
ジジは真っ黒な黒猫ではないのだけど
白いブランと一緒に撮影すると、iPhoneでは真っ黒になり顔がわからないかんじにうつってました。
やっぱりSurfaceDuo2での撮影は目で見たままの柔らかい黒が表現できています。補正なしです。
薄暗い場所で撮影した猫たちです。
SurfaceDuo2のカメラでもやはり黒猫の顔は暗くなっちゃうけど
iPhoneだと真っ白と真っ黒にうつるので
正直なカメラだな・・・
暗いところには弱くて、白いフィルターがかかったような写真になったりと
あまり良い写真は撮れません。
そのてんiPhone12Promaxはくら~いところでも明るい写真が撮れていて
とっても良かったです。
手放したのでこれからはiPad mini6で撮ろうかな。暗いときは。
次の写真は、セリアのミニリコーダー(ボールペン)と、
小さなイラストです。
自然光が明るい時間に撮影したもので、通常カメラ、
撮影後に少し明るく補正しています。
SurfaceDuo2のカメラに限らず、私はiPhoneでも撮影後に
少し明るくするのがすきなので、補正の手間は感じません。
結構SurfaceDuo2使えて、たすかるな~って。
期待していなかったぶんだけ、カメラがそこそこ良くて嬉しい!
娘ちんの落書きをもらったのでSurfaceDuo2標準カメラで撮影したもの。
後ろのボトルのブサネコがぼけてる~って思ってたけど
よく見るとぶれてる。ちょっと微妙なのか。
iPadProで作業中のところを撮影。
夜の蛍光灯の部屋の中。
撮影後に少し明るくしました。
SurfaceDuo2の標準カメラは、iPhoneみたいに、撮影前に明るくしようとすると、すっごく明るくなって真っ白に白飛びするほどで
軽い調整がきかないのであとから補正しています。
下の写真はポーチの中をのぞいたところ。
自然光は優しい😍
なんだかお気に入りなので貼りました。
この黄色いキーボード、じかおきだと滑るので裏に貼るクッションシール買ってきたのではろうと思っています(なかなかやらない)
下のキーボードの写真もSurfaceDuo2で撮影したものです。
これはツイッターにアップするときに、フィルターをかけたので
あまり参考にならないかもしれない。
キーボードと言えば、明日はまた新しいキーボードが届きます。
寝室用に静音のものを探しました。
でも安いの。マウス付き。
Bluetoothでなくて、USBワイヤレスのでいいので安いんですね多分。
このてのグリーンっぽい色に弱いんです。
またレビューできたらしますね。
すっかりキーボード沼にハマっている私です。