![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711620/rectangle_large_type_2_ab09d02b38927c77fd2dba2aab1105df.jpg?width=1200)
iPad mini6 セット完成したよ
黄色いカバーセットを買ったばかりですが、これじゃないと思って試行錯誤しているところです。
それが届きました。
公式の似ているし、安いけどマグネット吸着なのがいいなっておもったので
これにしました。
とってもいいかんじです。ペンシルもしっかりホールド。
ペンがなくならないように、カバーがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711657/picture_pc_cb5d442f5fd1b926b20ed99d1ea8fe58.jpg?width=1200)
白とかなかったのでグレーにしたけど可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711672/picture_pc_59495fbd5b7d1188246d28f0181b1ad0.jpg?width=1200)
これはポーチに乗っけてみたところです。ポーチの話はまた後で。
順番前後しますが、後ろ面です。すっきりな感じ。
シンプルが一番いいですねえ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711718/picture_pc_7c14481a4411fdd9ac143e8961644634.jpg?width=1200)
手触りはサラッとしていて重みはそれなりにあるかなあ。
邪魔な時はすぐにはずせるマグネットなのがいいですね。
折りたたみの蓋を使うと、さっとスタンドできて便利です。
もちろんペンの充電もばっちり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711728/picture_pc_33aece2c5c8544cde835c21ea18c4edd.jpg?width=1200)
机に置いてつかうとき、ペンシルのところを覆うカバーがちょっと邪魔な感じ。
裏に折り畳んでまあオッケーですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711741/picture_pc_af80fe074d63949444e4a92607df50d6.jpg?width=1200)
これは、蓋を三角にして、横置きしたところです。
絵を描くときはこの角度ですよね。
私は縦置きでこの角度で使いたいことがあって、
それができるカバーはあんまりみないので
そこはあきらめて、何かの上に乗せて角度つけます。
ジャジャン。
さっきちらっと写真のせたカバーとかキーボードあつめました。
黄色いキーボードセットをならべてみました
サイズいい感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711767/picture_pc_3adae008117292028c9697220870a5c9.jpg?width=1200)
完璧セットに見えます!!可愛さ抜群です。
きゅん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711797/picture_pc_2b025e06dd15e2aa774d36e9b94e1a9e.jpg?width=1200)
起動したらさらにキュン。
今、推しているKinki Kidsです。
可愛いでしょお?
マウスはあんまりなくてもいいかなって思います。
AirpodsproをこのiPad専用にしました。
動画視聴にはやっぱりAirpodsがちょうどいいので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711809/picture_pc_dbfb772cd37bc532e226c8b512791dd1.jpg?width=1200)
今日はこのnoteはこのiPad miniとキーボードセットで書いています。
純正の黄色いカバーじゃないので、キーボードが机の上で滑ります。
純正のカバーはマグネットだから滑らないんですね。
裏に何か滑り止め貼る予定。
たぶん、100均に行くと透明の滑り止めシールが売ってるので
それ買ってきます。
あと、ーの文字がfnキーを使うので、割とそこでテンポ崩れます。
慣れないとな。
今日使っている写真は、SurfaveDuo2で撮って明るさ調整したものです。
明るさいじらないとくらーい感じでした。
でも、そこそこ使えるカメラになりましたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711846/picture_pc_b4567ae256d34d79de6460233fdf5417.jpg?width=1200)
カバーとじたiPad miniとキーボード、同じサイズ〜
当たり前か。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711863/picture_pc_326bf465d8b384a236703ca30b4f7ea0.jpg?width=1200)
このポーチは、セリアで見つけたものです。
ペラペラで薄いですが
サイズがちょうどいいし
可愛いのでこれにセットをまとめます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711886/picture_pc_08b5bead45e514f6dd2922315cc82f27.jpg?width=1200)
綺麗に入ります。
特別クッション性はないのですが、可愛いからこれ、気に入りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71711918/picture_pc_157b16389412054851b479ae325ef2cf.jpg?width=1200)
多分、日頃は家の中ではキーボードは持ち歩かず、
ときどき引っ張り出して出先に持っていく感じでしょうか。
きほん、お絵描きと動画視聴とスマホの延長で使う感じなので
キーボードは常時いるわけではないのです。
でも揃えるのが楽しかったな。
誰かの参考になったら嬉しいです。
それでは、次はなにをかくんだろう~とおもいながら今日のnoteを終わります。
いいなと思ったら応援しよう!
![くつしたねこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78463/profile_1a87cb6d9194189009bd047b167b3512.jpg?width=600&crop=1:1,smart)