見出し画像

SKE48サマーツアー@仙台にお越しください!!

4月3日のSKE48春のチームコンサート2023で、大興奮のお知らせがありました。今年もサマーツアーがあり、今年は8月6日に仙台もあるとのこと!
会場はSENDAI GIGSです。

ACCESS | sendaigigs

身バレを恐れて前の記事では隠してましたが、私はここ4年仙台に住んでいまして、仙台でSKEに会えるのは初めてのことになります。めちゃくちゃ嬉しいです。

そして、今日、メンバーが発表になりました。

グッジョブです!!

満席にしたい!

満席になってほしいと願っています。
理由のひとつは、仙台出身の菅原茉椰ちゃんに最高の景色を見てほしいからです。
先日、まやちゃんのトーク会に初めて参加して「仙台から来ました!ライブ楽しみです!」と伝えてきました。まやちゃんも初めてなんだそうです。
SKE唯一の東北出身。15歳から名古屋で頑張ってるまーやんに仙台でありがとうを伝えたいです。緑=ずんだ色のサイリウムを振ろうと思います。

もうひとつの理由が、全国ツアー再開、ひいては井上瑠夏ちゃんの熊本凱旋コンサートにつなげたいからです。
ずっと回りきっていない全国ツアー。再開(再再開)しないのは、多分、今のSKEの状況で、全国を回るのは厳しいというシビアな判断ゆえなんだと思うんです。でも、仙台を満席にして、大成功!となれば、再開の道も近づくんじゃないかなと思っています。るーちゃんの悲願を叶える一助になればと思います。


多くの人に来てもらうために!


久々の東北地方でのライブです。
すごく楽しみにしながら、あと2か月、来る人を増やすために自分にできることをやってみようと思います。

①知り合いを誘う
これは個人的にはハードルが高いです。私がSKEのファンだと知っている人はリアルの関係だとすごく限られているし、これまで母親と一緒に行ったことしかないので。私がずっと推してるグループです!来ませんか!って誘いたいでd。
知り合いとつながってるSNS発信までしかできないかもですが。別に仙台住みの知り合いじゃなくても、私に会いに来るついでに見てもらうのでもいいと思う。きっと楽しめます。

②仙台の人たちに知ってもらう

先日まやちゃんが仙台GIGSに事前訪問していたみたいで、Twitterに写真をあげていました。それを見てすぐ、会えるんじゃないかと仙台GIGSに向かったんです。バカですね。投稿は夜、写真の空は青い、当然会えませんでした。

ただ他のライブのポスターが貼ってあったので、SKEのも貼られるんだと思います。仙台の人に見てもらえるといいなと思います。
法的にアウトにならない形で、仙台の人々に知ってもらえるようなアプローチをしたいなと思っています。チラシ配りとか、ポスター貼りとかしたいです。考えます。

③ファンの人が足を運びやすくする。
全国各地から遠征したいなと思ってもらうために、現地はこんな感じ!とか、ライブだけじゃなくてこういう楽しみ方ができます!みたいなのを発信したいです。
名古屋からでも、関東からでも、来てくれたら嬉しいです。

早速、仙台の魅力


①仙台七夕祭り
なんとラッキー、8/6~8/8は仙台七夕祭り、前日5日は花火があります。
仙台でいちばん派手なイベントなんじゃないでしょうか。
情報↓

②牛タン
仙台GIGSの周りはほとんど何もありませんが、隣が有名な牛タンチェーン店「利休」です。まやちゃんもおすすめとのことです。

➂ずんだ
仙台駅に降り立ったらぜひずんだシェイクをお飲みください!
好み分かれると思いますが、おすすめです。
ずんだは枝豆からできてるって、仙台に来てから知りました。


④ちょっと足を延ばして松島へ
仙台から30分くらいで、日本三景のひとつ、松島に行けます。
個人的には松島でクルーズ船に乗って海を見るのがとてもとてもおすすめです。


⑤スポーツ
好きな方はぜひ!
野球⚾→東北楽天ゴールデンイーグルス(本拠地=仙台駅徒歩20分もしくは仙石線宮城野原駅から徒歩5分、楽天モバイルパーク宮城)
サッカー⚽→ベガルタ仙台(本拠地=仙台市営地下鉄の最北:泉中央駅徒歩3分、ユアテックスタジアム仙台)
バスケットボール🏀→仙台89ERS(本拠地という言い方はしないかもしれませんが、ゼビオアリーナ仙台(以前SKEも握手会をしていた))
 シーホース三河が青援なら、こちらは黄援です。

⑥SKEの聖地
1!2!3!4!ヨロシク!のMVは仙台市の常盤木高校で撮影されており、メンバーもそこの制服を着ているので、運が良ければ仙台駅あたりで高校生を見られるかも知れません。学校は仙台駅東口から歩いて行ける距離です。

⑦杜の都仙台を回る
るーぷる仙台で伊達政宗像のある青葉城など回れます。名古屋にも似たような観光バスがあった気がしますが、名前を忘れてしまいました。

なんだか仙台のファン代表みたいな書き方になってしまいましたが、そんなつもりは全くなく、あくまで1人のファンの気持ちと宣伝です。

楽しい夏になりますように!