![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59833474/rectangle_large_type_2_e33021b0dfb591e828f9a65aa47806e8.png?width=1200)
モートン病
中足骨骨頭痛と痛みの部位は似ていますが、別の原因で発生します。
モートン病とは中指と薬指の指の付け根の間に神経腫ができ、腫れて痛む症状です。ぷくっと腫れ、熱を持ちます。手のひらで足裏から足の甲の裏側をつかみ、握ると痛みが増すのが特徴です。症状が進むと強い痛みで歩くことが困難になります。
当店では中年以降の方に多く見受けられます。
◎どうしてなるの?
日常生活で足の前足部(指の付け根から、つま先にかけての部位)は、指のつけ根で底背屈(握ったり、反らせたり)したり、足の甲を外側また内側に傾けたりと非常に動きの激しい部位です。しかも全体重を支えながらですから、とても負担が掛かります。
そのため、ヒールの高い靴、また靴底の硬い靴を履く、つま先立ちを頻繁にする、長距離を走る等を長時間、長期間行うと、つま先に行く神経を圧迫し神経障害が起こります。
足には、外側足底神経と内側足底神経の2経路の神経が通っていて、この2経路の神経は中指と薬指の付け根の付近で合流しているので、太くなり圧迫を受けやすくなります。そのため神経腫がこの部位に発生しやすいのです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69090693/picture_pc_4234ed33bb37cf897651878918231a8a.jpeg?width=1200)
◎この症状を予防、対応するには。
①フルオーダーメイドインソールで、足の3つのアーチをしっかり支え、足本来の機能を維持することが必要です。特に横アーチををしっかり支え、足の指の付け根へ過度に荷重されることを防ぐことが大事です!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57781165/picture_pc_85dc9e519edac6339dfbeeb5448617d5.jpeg)
②足に合った、ヒールの低い、靴底にクッション性のある靴選びをおすすめします!
◎詳しくは下記よりどうぞ
1.フルオーダーメイドインソールとは
2.フルオーダーメイドインソールの種類
3.フルオーダーメイドインソールお渡しまでの流れ
●足、脚等のトラブルを知りたい
(症状・原因・対応策 など)
●足のすばらしさと大切さの解説(機能・構造・赤ちゃんからの成長過程 など)
靴のフジノヤ
tel : 0555-72-0426
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57781393/picture_pc_c5636e93dd11622b1e59fcbdbdd8bb4b.jpeg)