こどもの足の 成長 トラブル 靴選び ⑥
⑥かかとをホールドする
足の後足部をしっかりホールドし支えることは、体の足部や 脚の骨格の正常な配列を維持することにつながります。
そのためには、靴の後部のカウンター(足のかかと部を支える部分)がしっかりしていることが必要です。靴の後部を親指と人差し指でつまみ 固いと感じるぐらいの固さです。
靴で 足のかかとをしっかりホールドすると、ヨチヨチ歩きが安定して 上手に歩けるようになります。歩き始めでは くるぶしがかくれる程度のミッドカットの靴がおすすめです。(11.5〜12.5cmぐらい)
⑦調整機能がある
靴の甲の部分に 靴ひも または マジックテープで調整できる機能があることが大切です。
靴の中で足が動く状態では 体が不安定になる、指先が靴に圧迫され 指の変形が起こる、タコ・魚の目が発生するなど トラブルの発生の原因になります。
マジックテープの場合は、1本タイプでは幅の広いもの、または上下2本以上のものをおすすめします。 動きがより活発になる時期の 15cm以上では マジックテープが折り返しになった ホールド力の強いタイプが良いでしょう。
⑧伸縮性・通気性が良い
靴のアッパーの素材は適度の伸縮性と通気性が必要です。
素材が固いと指の付け根付近に 大きな折じわ ができ足が圧迫され 靴ズレやタコ の原因になることがあります。
また、こどもの足は発汗量が多いので 足が蒸れないように 通気性の良い素材のものを選びましょう!
⑨適度な重さ
長距離ウォーキングをする方は よくご存知だと思いますが 軽い靴よりも適度な重さがある靴の方が楽に歩けます。
これは股関節を支点にした振り子と同じように、靴に適度な重さがあった方が楽に歩けます。 靴が蹴り出しから振り戻し 着地する間の重りの役割をするからです。比較的重いトレッキングシューズで 長距離を歩いた時に疲れにくいのもこのためです。
⑩ローリング機能がある
靴底の つま先とかかと が弧を描いて反り上がっていると、スムーズに かかと から着地し つま先から蹴り出すことができます。
また、つまずいて 転んでしまうことも予防できます!
※ 以上10項目を参考にしていただき 靴選びを行い 子供の成長をサポートしましょう
◎詳しくは下記よりどうぞ
1.フルオーダーメイドインソールとは
2.フルオーダーメイドインソールの種類
3.フルオーダーメイドインソールお渡しまでの流れ
●足、脚等のトラブルを知りたい
(症状・原因・対応策 など)
●足のすばらしさと大切さの解説(機能・構造・赤ちゃんからの成長過程 など)
靴のフジノヤ
tel : 0555-72-0426