![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70276786/rectangle_large_type_2_9ab64fc56f7ffe02f81d1323c27c8b37.png?width=1200)
【限定大公開】ギグセールスの年収とは!?
皆さんこんにちは!
ギグセールスの沓掛(クツカケ)と申します!!
まずは簡単に自己紹介させて下さい
沓掛祥和 (クツカケ ヨシカズ)
1995年 横浜市出身 慶應義塾高校-慶應義塾大学-トヨタ自動車硬式野球部-ニート-ギグセールス株式会社
アウトバウンドコール、オンラインセールスからプレイングリーダーを経て現在、事業責任者をやらせて頂いております!
元社会人野球侍JAPANの経験もしており、少し特殊な経歴で、引退後、現在は日本野球連盟公認サポーターとしても活躍しております
![](https://assets.st-note.com/img/1642638344700-r3OsT5QvD1.jpg?width=1200)
この記事を読む前に、ギグセールスって何?と思ったそこのあなた!
こちらご覧下さい▼
こちらわかりやすーく、結構フランクに書いておりますので、まだ読んでいない方は先にこちらから読んだ方がこの記事の理解は深まると思います
そして、今回のテーマはこちら!!
【結局いくら稼げるの?】ギグセールスのレイヤー構造!
![](https://assets.st-note.com/img/1642650039642-CbmJVii6Pv.png?width=1200)
いやーここはですね、非常にデリケートな部分と言いますか、触れてはいけないところというか、パンドラの箱と言いますか、、、
渋ーーーーーいアウトコース低めの球を見逃すかのように
各社牽制して、そこまでオープンにしていないところだと思います
今回そんなアウトコース低目をフルスイングしホームランを放ち、皆さんに届けたいと思いますので、ぜひ最後までご覧下さい!
ギグセールスレイヤー構造
まず、ギグセールスにはレイヤー構造で成り立っています
こちら▼
![](https://assets.st-note.com/img/1642604075215-BIoKxP9zFd.png?width=1200)
簡単にいうと
上に行けば行くほど稼げます!
ということです!
めちゃくちゃ簡単で且つわかりやすい構造になっています!
しかも!!
評価基準が3ヶ月に1度
これ普通じゃ有り得ませんよ。。。
これこそベンチャーの良さだと沓掛は思います!
沓掛はトヨタ自動車にいましたので、大手企業の給与体系は理解しています
査定は1年に1回です
更にほとんど上がる額は決まっているので、正直頑張ったところで、、、、なんです
ここは一番もやもやしていた部分ですね
ただ勘違いして頂きたくないのは、別に大手企業を否定しているわけではありません!従業員数が多い為、仕方ない構造になっているのです。
大手は大手の良さがあり
ベンチャーはベンチャーの良さがあります
昇進の流れ
例えば、4月にギグセールスに参画(アカデミー受講後)
4月:G-5 アウトバウンド型インサイドセールスからスタート
↓3ヶ月後
7月:G-4 オンラインセールス
↓3ヶ月後
10月:G-3 プレイングリーダー
↓3ヶ月後
1月:G-2 案件ディレクション
↓3ヶ月後
4月:G-1 アカウントセールス
この後、各レイヤーがどのくらい報酬としてもらえるのか、仕事内容は何なのか、お伝えしますが、最短で1年程でトッププレイヤーになれるのがギグセールスの良さだと思います!
そして、一つのレイヤーだけの業務ではなく、組み合わせができます!
例えば、20営業日の中でG-5インサイドセールスとG-4オンラインセールスとG-2案件ディレクションの3つの人もいるということです
G-4オンラインセールスとG-2案件ディレクションの人も
G-2案件ディレクションだけに振り切っている人もいます!
※ちなみにですが、最後お伝えしたのが一番稼げちゃいます
こんな企業ありますか!??
報酬が上がる設計を公開して、ロードマップを始まる前から見せてくれる
何をどうすれば、自分の報酬が上がるか教えてくれているのです!
今の職場で
「自分はもう少し評価されてもいいんじゃないか?」
「もっと稼ぎたいけど、年齢で決められてしまうから歯痒い」
「色々な案件を持ってみたい!」
今の職場、前職でこのようなことを思っているなら間違いなくオススメな会社だと沓掛は自信を持って言えます!!
各レイヤーの内容及び報酬
プロ営業1日密着動画は弊社Youtubeにありますので、そこで各レイヤーが何をしているのか、ざっくりの内容を見ていただければと思います!
こちら▼
※この日の業務はG-5 アウトバウンド型インサイドセールスです。5:00~から各レイヤーの業務内容はそちらでご確認ください!
完全歩合制ではない固定報酬
ここまで見てくださった方、こう思ったと思います
「そこまで稼げるってことは歩合制とかでしょ?」
違います!!!
固定報酬なんです!ここが1番の強みと言っても過言ではありません
安定的な報酬があるからこそ次への投資ができる、勉強ができる!
以下金額は毎月変動していくというよりも、組み合わせによって積み上がっていけると考えて頂ければOKです!
G-5 アウトバウンド型インサイドセールス
報酬:40万円〜60万円
G-5の中でも報酬の幅があります!
クライアントへ納品する際の商談獲得の量、質の部分です
話し方、言葉遣い、日次、月次のKPIの達成や案件化、受注したトスアップができたかどうか
このような部分が判断基準になって報酬が決まります
G-4 オンラインセールス +G-5 +G-2 報酬:60万円〜80万円
G-4の場合は他と組み合わせになってきます! 例)G-5とG-4 G-4とG-2
その時の案件状況やご自身のリソースによって変動します
G-3 プレイングリーダー +G-4 +G-5 報酬:60万円〜80万円
G-3の場合もG-5のマネージャー的役割ですので、こちらも組み合わせになり、稼働時間が多い案件に対しプレイングリーダーという役割が与えられるG-2 案件ディレクターのサポートになります
G-2 案件ディレクション 報酬:120万円〜165万円 (案件20件の場合)
自身が持っている案件数や重要案件によって金額の幅が変わります!クライアント対応、G-5メンバーとの連携、がメインになってきます。徐々に持てる案件を増やしていくということです
そして、正直に言います!!
ここが1番の稼ぎレイヤーです!
ここがギグセールス最大の旨みが入っています!
ここまでレイヤーを上がることができれば、
1000万円超えます!!
現に弊社メンバー20代で1000万円プレイヤーは存在しますし、もうすぐ
2000万プレイヤーも誕生します!
そのプレイヤーも参画してG-5からスタートして1年半くらいでこのステージに登り詰めています!!
誰にでも可能性はあります!
はい!もうこの時点でもっと話聞きたい!!そんなあなたには
こちらからご連絡ください▼
G-1 アカウントセールス 報酬:固定60万円+獲得インセンティブ30万円×件数
G-1は他のレイヤーとは少し違く、特殊な設計となっており、自社案件を獲得する業務で、固定報酬+獲得するとインセンティブとして報酬に反映されます
報酬に関しては、G-1とG-2は上下という立場はほとんどなく、月に取れる案件によっても変動しますので、この金額!というのが正直出せない状況です
稼ぐパターンはカスタマイズ次第!!
レイヤーが上がっていくにつれて稼げると言うのは間違い無いですが、レエイヤーが上がる事に
稼げる幅が広がる!
こう考えて頂ければと思います!
※G-6 ギグセールスアカデミー 経歴、経験によって変更
ギグセールスに参画する際、登竜門としてギグセールスアカデミーを受講して頂いておりますギグセールスのナレッジ、アウトバウンド型インサイドセールスとは、しっかりみっちり教育させて頂きます
※金額は発生しますが、後からそれ以上に稼げるようになれば全く問題ないと思います!投資だと思って頂ければ!
どうでしたか?
結論、ギグセールス報酬体系は
・月100万円以上稼ぐことができる
・自由自在にカスタマイズできる
後はご自身のスキルアップや将来のビジョンに合わせて自分で決めていけることができます!!
皆さん!一緒に稼いでいきましょう!!
ご興味ある方、もう少し話を聞きたい方はこちらからご連絡ください▼
ではまた!!ゴリゴリー🦍
![](https://assets.st-note.com/img/1642649817875-QDqrfbAezN.jpg)
もしこの記事を読んで頂き参考になりましたら
シェア等頂けると大変うれしいです!
Twitterのアカウントではこのようなことを呟いています
・現職で試した施策や改善結果
・働く上での考え方
・野球部出身者が社内でどう生き残っていくのか