![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81418509/rectangle_large_type_2_88f75d188221808ce8f52044ac58052f.png?width=1200)
初月500円キャンペーン!その理由とは?
初回体験が安くなるサービス、たくさんありますよね?
そこで今回は、なぜKutoonは初月500円でサービスをご提供しているのかお話しさせてください!
自己紹介
Kutoonとは定額制の子供靴レンタルサービスです。
12-19㎝までの靴を2,000足以上の中から選ぶことができます!
1-5歳ごろまでは子供の成長は早いため、常に同じ靴しか履かない(履けない)という子供達がほとんどです。
そこで、子供たちにも大人と同じような靴選びの体験ができるように2021年9月にサービスを立ち上げました。
レンタルってなに?
日常使い用の子供靴のレンタルサービスは、国内にはまだKutoon以外ありません。アメリカではナイキが2019年に開始しましたが、すでに撤退しています。
そんな中で、購入するのが当たり前の子供靴をレンタルする!という発想はなかなかユーザーの皆様に理解していただくのが難しく、今も難しいなと感じています。
そこでまずはレンタルサービスを使ってみて、使い勝手を体験してほしいという意味を込めて初月500円でのサービス提供を始めました!
実際の使用感は?
実際に使ってくれたご家庭のママ・パパに人気のポイントは自宅での靴洗いから解放されたことでした。
今までは保育園や公園などで汚れて帰ってきたら、嫌な気持ちになりながらもお風呂場で手洗いしていたものが、Kutoonを使うことで汚れたまま返却ができるのでとても助かるというご意見が多いです。
そして汚さないで!と子供に言うことがなくなり、心理的なストレスが減ったというご意見もあります。
子供たちの意見は?
Kutoonは東京都墨田区に店舗運営もしています。
店舗に来てくれる子供たちは自分で靴が選べることにワクワクしていて、1時間ぐらい楽しく選んでいる子もよくいます。
今までは与えられた靴を履くのが当然でしたが、Kutoonを使ってくれているご家庭では親と子供が一緒に靴を選べる環境が整っています。
子供が靴選びを楽しんでいて、子供のためにKutoonを使っているというご家庭も多いです。
まずは使ってみてほしい
実際に使ってみて思ったより良かったや、やっぱり今まで通り買えばいいや!などさまざまなご意見があると思います。
なのでまずはレンタルサービスを体験してみて欲しいです!
そして判断してもらえると嬉しいです。
今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。
親子で楽しい靴選びをぜひ体験してみてください!
会社概要
会社名:合同会社SlowFast
代 表:谷口 昌優
所在地:東京都墨田区錦糸1-16-14-1F
設 立:2021年9月
運営サービス
子供靴レンタルのサブスクリプションサービス【Kutoon】
![](https://assets.st-note.com/img/1656169066248-LXMQM6EDCl.jpg?width=1200)
Kutoonは「親よし子よし社会よし」をビジョンに2021年9月に生まれた日本初の子供靴レンタルのサブスクリプションサービスです。
子供たちには靴選びの楽しさを、親にはサイズアウトに悩まないゆとりや靴洗いの煩わしさからの解放を、そして社会には靴を捨てない優しさを提供します。
・URL:https://kutoon.net
・公式Instagram:https://www.instagram.com/kutoon_jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/Kutoon_jp
靴クリーニング専門店【kutoon Wash】
![](https://assets.st-note.com/img/1656169066297-UtgmDwJFL2.jpg)
KutoonWashは「洗えない靴はない」をモットーに2022年1月に生まれた靴専門ネットクリーニングサービスです。ワンコインで洗えるスニーカーから革靴・ブーツまで受け付けています。墨田区錦糸町に店舗があり、持ち込み依頼も受け付けています。
・URL:https://wash.kutoon.net
・公式Instagram:https://www.instagram.com/kutoon_wash/
・公式Twitter:https://twitter.com/Kutoon_Wash
代表紹介:谷口 昌優(たにぐち まさひろ)
成蹊大学卒業後、2011年4月に日本通運株式会社に入社。
在宅勤務で息子と一緒に外出する時間が増えたことをきっかけに、初めて息子がいつも同じ靴を履いていることに気づく。ママ友パパ友に話を聞くと皆同じ状況で、子供の足はすぐ大きくなるから頻繁に購入できないことが理由であることがわかり、また小さくなった靴の処分にも困っていることが判明した。子供も大人のように靴を自由に選べる環境を作り、靴の廃棄処分を無くすことで子供靴の文化を変えたいという想いから、2021年9月に子供靴レンタルのサブスクリプションサービスKutoonをリリース。