![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139919204/rectangle_large_type_2_3336c43125416ba14080f58332186862.jpeg?width=1200)
【帝龍杯対戦レポ】覇王色の覇気
5/4 帝龍杯 対戦レポ
チームメンバーはラルフくん、トリシュナさん
どちらも初めてチームを組む人で、トリシュナさんは初対面で少し緊張したが、YPなので変な人しかいないと逆に思うと意外と緊張せずに仲良く会話できて安心
(僕なりのマインドコントロールなので真似しない方がいいよ)
使用デッキは【覇王幻奏】
レシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1715137341114-PH4Fwe5nId.jpg?width=1200)
前回DKCで展開ルートを全て覚えてないまま初使用したが上位入賞できたのと、使用感はかなりよかったので構築は大きく変えずに使用
新弾後だか、プルリアが個人的に評価高いカードなので3枚入れてみることに
▼1回戦 不明 先○○
まさかの配信卓に呼ばれる
しかし実況陣のテストプレイなのか配信はされてなかったみたい
解説の方が「負けたら雑魚は帰りな」って言ってきそうなので緊張するも🎲勝って先行
・1本目
初手
![](https://assets.st-note.com/img/1715107464854-MMYh4A7RM7.jpg?width=1200)
2秒で1伏せエンド
まあこんなもんか…と思うがなんと相手も2伏せエンドでターン帰って幸運
トップ
![](https://assets.st-note.com/img/1715107492142-MT0C6vwaIF.png?width=1200)
貧乳きちゃ〜〜〜
誘発いっぱい撃たれて動けなかったが次のターンも相手は初動引けず、そのままライフ取り切って勝ち✌️
・2本目
相手初動なくて2伏せエンド
![](https://assets.st-note.com/img/1715107588287-f5S54MuAIj.jpg)
どんだけ幸運
返しのターン
![](https://assets.st-note.com/img/1715107549683-EyAf2wz3x5.jpg?width=1200)
うらら撃たれる
処理後
![](https://assets.st-note.com/img/1715107624589-bUvHE7ggJX.jpg?width=1200)
13分でマッチ終了
横も全員勝ってチームも勝ちで好調スタート
対戦後に知ったが@イグニスターだったらしい。
▼2回戦 天盃龍 先○○
・1本目
G弾いて2ウーサボルテックスでサベージ作るとドルイドブルム出てくる
サベージの装備効果対象取らんことあんま知られてなくてエレクトラム装備
そのまま置いといてもウーサ殴られるだけなのでウーサと余ったモンスターでリトルナイト作ってドルイドブルム除外して
リトルナイトサベージボルテックスと誘発1枚程握ってた
相手2ハンデスしてるし頑張って捲ろうとするけど当然超えられなくて勝ち
・2本目
ダークヴルムに泡撃たれたけど零と覇王魔術あったので関係ない
しかし覇王魔術のss効果にG撃たれて死ぬほど追い込まれる
エレクの1ドローで号障壁を引きに行くけどそんな都合よくなくて引けず
このままエンドしてもどうせ負けるので3ドローされたがバグースカエンドでお祈り
相手手札7枚近くあるけどバグースカ止めれるカードが無い雰囲気でワンチャン
![](https://assets.st-note.com/img/1715130495778-Zmll4DZeVz.jpg?width=1200)
抹殺用のGがあったので打つが咎姫からのジーランティスの展開まで通って負けを確信
って思ったらジーランティスの破壊効果が1枚しか割れないと勘違いされてなんかライフ残る
しかし開門を発動してきたので
![](https://assets.st-note.com/img/1714962241525-iJRjMyVxis.jpg?width=1200)
ワンキル失敗してなんか勝ち
覇王使いなら覇王色の覇気の資質ぐらいあって当然
チームも横勝ち
▼3回戦 天盃龍 先○✕○
・1本目
後手と言われて天盃龍と確信
ヴルムに誘発1枚撃たれたけど余裕で超えてハンド
2ウーサマスカレーナバグースカボルテックス
伏せ墓穴無限で捲られるわけなくて勝ち
・2本目
才、抹殺あったけどヴルムに無限受ける
無限全抜きしてたのでそのまま展開止まって負け
・3本目
Gをうららで止めて
2ウーサマスカバグースカボルテックス
墓穴×2伏せ
一滴撃たれるけどコスト足らんくてウーサの妨害は残る
墓穴×2もあるしどうやっても負けないので勝ち✌️
一滴くらっても相手のコストが足らないし、手札誘発や見えてない妨害で耐えれんことは無くて勝てるこのデッキのいいとこが出たと思う
チームも横勝って勝ち
▼4回戦 粛声 先○✕○
関東の遠征チームと当たれて光栄
先行
![](https://assets.st-note.com/img/1714962856684-eLFODdfVSm.jpg?width=1200)
Gを墓穴で飛ばして勝ち
・2本目
スタンバイにプルリア撃つけどうららで止められてぐぬぬ
強金スタートにうらら投げ返す
しかし祈り発動でマクシムスリリースしてローガーディアンが召喚されて、ローサーチから結界サフィラサーチされて
ロー、ローガーディアン、サウラヴィスが並んでターン帰ってくる。普通にきつめ
トップでクープレ引いて手札が
覇王魔術ルフランクープレ号と全然やれるハンド
ルフランにローガーディアン使ってくれて号で才持ってきてワンチャン…!
![](https://assets.st-note.com/img/1715131136185-c58OJhBCJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715162356773-Vzd085nJgZ.jpg?width=1200)
覇王色のうららくらって負け
・3本目
記憶曖昧だけど展開通って
アストロ効果にうらら貰ったのは覚えてる
墓穴あるけどそのまま撃たずに貫通して2ウーサマスカレーナボルテックス
祈りからローガーディアン通してウーサでサーチは停めるけどリトルナイトで飛ばしたら祈りの効果忘れてて少し焦る
手札にヴェーラーと伏せ墓穴あったので
1枚ずつ丁寧に当ててなんとか勝ち
しかしチームは負け
▼5回戦 天盃龍 先○○
・1本目
後手って行ってきたので天盃龍と確信
メイン戦だけどスタンバイにプルリアを打たれたので誘発で耐えることにノーガードエンド
ドラドラ召喚にヴェーラー当てたらそのままバトルと言われて幸運
返しにヴェーラー無限一滴うさぎとかいっぱい打たれたけど全部乗り越えて勝ち
・2本目
幻奏ギミックから展開して
誘発2枚ぐらい打たれたけど、2ウーサバグースカボルテックス
手札にうららヴェーラーで勝ち
エレクと協奏曲のドローで誘発2枚引けたのでこのデッキの強いところ出たなと思った
チームも横勝ってくれて勝ち
▼6回戦 転生 後○○
・1本目
相手ジャガー召喚からベイルリンクス
ガゼルなかった様子なので転生リンクしてジャガー効果にGが通って
相手2伏せでターン貰う
ルフラン召喚効果が通った(気がする)が、ロアーあると展開通らないのでベイルリンクスを戦闘で破壊してからメイン2に展開してそのまま押し切って勝ち
・2本目
羽根Gプルリアとかなり捲れるよりのハンド
スタンバイにプルリア投げると通る
プルリアケアで、相手ガゼル召喚からスタートしてスピニ落とす
スピニにG投げるが抹殺で弾かれてミラージュスタリオから展開される
しかしここでガゼル召喚で引いたカード
![](https://assets.st-note.com/img/1715131725434-JmO9VvZfa6.jpg?width=1200)
そのまま咎姫から転生レイジングフェニックスで4伏せエンドされる
普通なら負けだが僕の手札は羽根リブートなので魔封じとかない限り負けない
メインフェイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1715131748046-lh5fK7cvwe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715131810194-n6YPlv7N7J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715131756867-xfZgFDDz56.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715132257870-8eA2M4qPod.jpg?width=1200)
ロアーレイジコズミック無限が飛んでいって処理後
![](https://assets.st-note.com/img/1715132294208-14sFofE0hU.jpg?width=1200)
エレクから入って咎姫使わせた後
アクセスボルテックスモンスターいっぱいでワンキルして勝ち
対戦後「かとぅーん人間じゃない」と言われた(身内ならではの言い合い)
でも勝ちは勝ち。
横のトリシュナさんは60ノイドにフル展開+Gされててかわいそうだった。
チームの勝敗かかった試合で横見たらタービュランスの4伏せ通って諦めかけてたけど、トップで羽根引いてて、プリベンターと咎姫を踏んで
ユベル3体並べて反射で勝ってくれた。
これぞチーム戦って感じで激熱で圧倒的感謝
個人6-0、チーム5-1でトナメ
▼トナメ1回戦 炎王スネークアイ 後○○
・1本目
⚀負け
トナメ1回戦毎回先行取られて1落ちが多いので内心かなり萎えてたけど今日の俺は持ってるので気持ち切り替えてスタート
相手
1伏せでエンド
![](https://assets.st-note.com/img/1715132528883-f9bz0Rm38d.jpg)
どんだけ幸運
返しG撃たれてキリンとクロウ撃たれるけど既に遅くてそのままアクセスサベージボルテックスで勝ち
・2本目
エクセルにヴェーラー
ディアベルスターの無限当てて相手止まる
返し展開してそのまま勝ち
誘発連打で勝てるの楽すぎて誘発打てるPデッキ最高
キリンが減ってるからエクセルに無効系通りやすいのマジでありがたい。
横展開ミスってワンキル失敗していたがETライフ差で何とか勝ってくれてチーム勝ち
トナメ1落ちじゃなくてめちゃくちゃ嬉しい
▼トナメ2回戦 天盃龍 先×○×
・1本目
オスティナート発動
G弾いて展開開始
しかしエレクトラムにヴェーラー貰って展開が中途半端になって
2ウーササベージボルテックスと伏せ無限でターンを返す
燦幻荘発動されて悩むもサベージで発動無効
処理後
![](https://assets.st-note.com/img/1715132757542-PBMY0xbV6Z.jpg?width=1200)
ボルテックスで止める
その後パイドラ召喚効果にウーサを使ってバトルフェイズウーサ殴られた後
![](https://assets.st-note.com/img/1715132817928-x7dDGMSzka.png)
チュンドラ出されて無限打つタイミング名なくなって負け…
⚀負けたし天盃龍ってわかってたから、サベージではなくてバグースカを出すべきだったと後で気づいて猛反省…
相手の初手「ヴェーラーG盃盃パイドラ開門」だし
全持ち天盃龍だから仕方ないかと思う反面
バグースカ立てれたらって思うとかなり萎えた…
・2本目
G弾いて2ウーサマスカレーナバグースカボルテックスうらら墓穴で勝ち
ここでチームの勝敗が1-1になりここで決まることに
・3本目
初手
![](https://assets.st-note.com/img/1715132964856-6DtU26tGAy.jpg?width=1200)
展開はできるが光翼スタートなのでヴルムサーチ出来ないので少し弱め
Gもケアできないハンドで渋め
ただドローでヴルムかヴルムを落とせるカード引けたら伸びるので諦めずに動く
オスティナート発動するもわらしを受ける。
才でハンデスを選択すると
チェーン
![](https://assets.st-note.com/img/1715133154407-uKsIFzhcq9.jpg?width=1200)
仕方ないので相手のハンドを見る
![](https://assets.st-note.com/img/1715133231459-Abzu8FSPF3.jpg?width=1200)
ヴェーラーあったのでどのみち展開通らなかったので幻禄デッキバウンスしてチュンドラ、開門、燦幻荘でなければ負けないので、引かれないことお祈りゲームすることに
相手ドローフェイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1715133257158-RneoB7yEjg.jpg?width=1200)
チュンドラサーチ
ファドラ召喚チュンドラ着地されて負け
最後G弾けなくて負けたのは展開系の宿命だから仕方ないが、勝てば8-0っていう初めての戦績を出せたばかりにかなり悔しい…
ゲーム機が出る豪華な大会でゲーム機を獲得したかったという実績を得たかったので非常に残念。
しかし大規模の大会でベスト4という戦績に満足はしてます。
何より横がチームの勝敗かかった時にしっかり勝ってくれてチームメイトには感謝しかなかったです。
【覇王幻奏】一日通して感想
前回のDKCでは天盃龍当たらなかったので、
対天盃龍は微有利程度かと思ってましたが、普通に有利対面だと認識しました。
単純に相手が誘発を打ってそれを貫通することで手札が減って捲れないってことが多いし、バグースカがとにかく強い対面なのでまず展開通れば問題なく勝てます。
というか怖いのはGだけだし、サイド後は号障壁を入れるのでまず耐えれるパターンも多め
天盃龍が新規以降トップシェアになっているので、有利取れるのは比較的良い立ち位置のデッキだと思います。
何より誘発が入るPデッキがかなり強いので、スト勝ちがわりと多く、展開通った時を盤面の硬さから展開系では今期かなり評価できると思います。
また展開途中にドローが絡むため
誘発が多い=エレク、協奏曲のドローで妨害札を引き込みやすい
これが意外と強く、少ない初動で動けることから手札を多く抱えることができ
「見えてる盤面+αの妨害」が基本展開と言っても差し支えないぐらい多いです。
天盃龍は燦幻荘を全力で止めて、残りの手数で盤面を踏まれても、手札誘発や無限墓穴で耐えれることが多く、相手に強すぎ…って言われますが、
デッキを圧縮した後のドローなので、比較的妨害札を引き込みやすい状況なのでドローしていて非常に楽しいです。
体感2枚ドローしたら1枚は妨害札引けるぐらいです。
その他の対面は先行取って展開通れば勝てるのでいうことはないかと思います。
現時点でこのデッキを触って3回大会にでて合計17マッチしてますが、
戦績は
DKC 4-1 3位
DKC 3-2
帝龍杯 7-1 4位
14-3でスト負けは0回なのでかなり勝ててる分類なので触っていて楽しいです。
しかも安く組める
全然やれるよりのデッキなのでデモンスミスの出張パーツだけで余裕でそろうのでデモンスミスを買うぐらいなら僕はこのデッキをオススメしたいと思います。
(値段だけなら天盃龍もオススメはできますが)
チーム組んでくれた方
当日楽しませてくれたデュエルサポートの運営の皆さん
ジャッジの方々
その他実況等してくださった方々
非常に楽しかったので感謝を申し上げます。
チャンネル登録まだの方はぜひしてあげてください。
僕がゲストで呼ばれるらしいので、構築に関してはこちらで語るつもりです。
ではでは