通販の怪しいプロジェクター、格安なのに高性能は何故!?
通販の怪しいプロジェクター、格安なのに高性能は何故なのか?
原文
↑格安プロジェクター「HOMPOW T20」検証まとめ
ネット通販で安価に販売されている「HOMPOW T20」プロジェクターを購入し、大手メーカーのエプソン「EH-TW750」と比較検証した結果、以下の点が判明しました。
明るさ: 非常に暗く、レンズケラレも発生
解像度: 画素の格子が目立ち、粗い
色: 薄く、特に赤色の彩度が不足
ルーメン値: 35ANSIルーメン
コントラスト比: 43:1
結論: HOMPOW T20は価格相応の性能であり、スペック表記には注意が必要。購入の際はレビューや専門家の評価を参考にしましょう。
ポイント: 格安製品には理由があり、大手メーカー製品にはそれなりの価値がある。情報を正しく把握し、後悔のない買い物をするようにしましょう。
怪しい中華プロジェクター4000、3600ルーメンとあるけど測ると35ANSIしかないらしい。 viewsonicの1/3なので ViewSonic M1 Mini Plus 50ANSI ViewSonic M1 G2 125ANSI ↑ここでもショボいと思っていたのだが…(日中使用が難しい)
自分のポスト
↑
— 山田伝記(消臭専門家) (@kutan99) February 18, 2025
怪しい中華プロジェクター4000、3600ルーメンとあるけど実際は35ANSI、日中使えないviewsonicの1/3の性能…
日中使えないviewsonicの性能
ViewSonic M1 Mini Plus 50ANSI
ViewSonic M1 G2 125ANSI
↓記事の要点 pic.twitter.com/HP02lL364T
viewsonic
LGのこちらは500ANSIと書かれています