世界最小プロジェクターWimiUSQ2を買う前の注意点


世界最小のプロジェクター?のWimiUSQ2の注意を書きます

液晶モニターの方がマシ
セカンドプロジェクターとしても微妙

使い途:
ボヤけた画像でネット動画を垂れ流す

・モニターで十分
40インチ以上の画面にすると画面が薄い、20インチ以下だと驚く程綺麗だけどモニターで十分…32インチだとイノクンのminiLEDあるよ

・HDMI経由でTVを映すと画面が切れる、本体の電源も落ちる
TV、レコーダーと繋ぐと頻繁に落ちます。PCだとLets noteだとよく画面が切れます

・部屋が狭くなるよ

本体が小さいのに画面サイズを大きくするためにMogoProと比べて1.5倍以上の距離が必要

部屋が狭く感じる

・本体が動きすぎ
本体が軽すぎるため、重い三脚にするか机に貼らないと本体が動きます

・毎回のピント合わせが苦痛

本体が動くのでこの度にピント合わせします。

…ピントが合っていてもレコーダーの番組表の文字は読めません

・モニター代わりに使えない
外部モニターとして使う場合、面倒なだけで結局モバイルモニター使うと思います。二画面のヤツの方が楽ですよ?

・モバイルモニターの方がマシ
コンセントが必要、手間暇かかる割りにモバイルモニター以下、大画面だと色が薄い

・PCの画面でいいや
PCの画面でいいや…準備しなくていいし


これをほしいなと思った人はWimiUSQ2は画質か画面サイズを我慢してネット動画を垂れ流すのが目的、それ以外の使い途探している人は他の手段が最も良いかもしれないのでよく選んだ方が良いです



・32インチで高画質なモニターならminiLEDのイノクン
・置場所を確保して高画質なAnker Nebula Cosmos Laser 4K
・さっさと置くだけでプロジェクター使いたいならJMGOPicoFlix、Mogo3Pro
・モニター代わりならInnoview、有機ELのイノクンなら高画質になります

Switchのゼルダ(ティアキン、ブレワイ)をまるでSwitchの画面でやっているかのような画質を出せますが素直に液晶モニターを買った方がいいと思います。

ただ置くだけで使えるMogo3ProかJMGOPicoFlixの方が部屋が狭くならないし楽

部屋の広さが確保出来るなら画質や感動を求めてAnker Nebula Cosmos Laser 4Kでしょうか。時々30%オフで17万です

無難な線でminiLEDのイノクンなら10万です

いいなと思ったら応援しよう!