見出し画像

苺プロダクションファン感謝祭2025 参戦記

前回の推しの子ファン感謝祭(幕張メッセ)

皆様お疲れ様です。推しの子関連のイベント引退の為に立川ステージガーデンに行って参りました。
初めに書いておくとプラス要素あまりありません。閲覧注意で。
あと、今回いつも以上に雑記なので目次はありません!!読みづらくてスマンな!!


前回の感謝祭の時は会場変更で幕張メッセになっていましたが、今回は悪評が高いと言わざるを得ない立川ステージガーデンという事であまり期待はしていませんでした。LMEを立川でやるなよ…w

で、夜の部だけ参戦だったんですが何ですかこれは。朗読劇やる流れから想像はしていましたがシクレで出したらアカンでしょ…w
あやねるはですね、昔からの推し声優なんですよ。

簡潔に言えばこれです。
昔も今もずっと好きで。演技もそうですがバラエティ力の高さ。歌唱力は元々高くなかったところを並々ならぬ努力で人並みに仕上げAfterglowのメインボーカル美竹蘭として活躍。アーティスト活動は行っていませんが声優として長く活躍されています。
そんな彼女が今回立川ステージガーデンに降り立ちました。いやどう考えても箱狭過ぎるって…

今回も前回同様夜の部だけ参加して来ました。正解でした。朗読劇は2期のシーンからの抜粋だったり東京ブレイドのシーンだったり、色々やっており声優陣の演技が際立つ一方、抜粋するシーンが何故ここ?という物も少なく無く、昼夜通して見れば成立するのかもしれませんが疑問符が付くところもありました。LMEかよ。

また、コーナーについてはテーマを決めて名シーンを再現しようという物だった訳ですが、役柄上そうなるとはいえあやねるを審査員にしたら駄目です。乗っ取られるので。MC枠じゃなくて良かった。あれで抑えめですからね??尺足りないわよ…w

ライブパートについてはB小町の楽曲5曲やった訳ですが。

ここまでやるなら全曲やろうや…
あと、ライブの質としてはかなり低いと思います。歌唱面で。ダンスとビジュアルが良くてもボーカルが伸びなければプリマステラにはなれませんよ??(学マス脳)
正直これについてはかなりガッカリしてます。前回に比べて歌唱力も上がってくれていたらなぁと思っていたので。
アイマスに毒され過ぎ??それはある意味合っているかもしれませんが、元々歌唱力の低いアイドルって好きじゃないんですよ自分。三次元のアイドルユニットを全く推せないのはこれが理由です。絶対音感持ちという特殊能力の弊害ですね。どうしても違う音が聞こえると萎えてしまう。そんな話です。
来年放映の3期は見ますが、次の感謝祭参戦は微妙です。引退するので。競馬やパチンコの引退と同じくらい信憑性に欠けるかもしれませんが…

あと、Twitterにも書きましたが、

全部立川ステージガーデンのせいにしていいか???()
学マス運営、マジでここで1stライブをやっちゃダメだ。
物販も展示も場所が狭過ぎる。
アイマスブランドの信用問題にも関わるから会場変更してくれ…


…で、感謝祭前日に参加した #推しの子ファンの集い
楽しかったですね。推しの子ヲタクってみんなあったけぇわ。
中にはリリイベ参加して二次会だけ参加したいつメンも居るけど…w
俺もイルミネリリイベ行きたかったなぁ。

推しの子というコンテンツがあったから今のヲタ活人生を送れているってのは紛れも無い事実なんですよ。そこに関してはありがたい話ですが、コンテンツの質とはまた別の話なんですよ。本筋が違ってしまうので。
有馬かなの事もB小町の事も見守ってはいきますが、原作の展開的に以前ほど激推しとまではいかない熱量になる事をご容赦ください。

最後列センター

とまあ、今回の参戦記はあまりプラスの事は書けていませんが、このへんで終わりにします。
打ち上げと二次会カラオケオールに行ったみんなは本当お疲れ様。楽しかった。シャニマスと学マスの布教めっちゃしたけど興味があればいつでも呼んでね。
推しの子ヲタクの未来に幸あれ。お疲れ様でした。


次回の参戦記ですが、シーサイドバレンタインと学マス極楽湯コラボになると思われます。
それでは。

いいなと思ったら応援しよう!