見出し画像

MerryFave ファンミーティング参戦記

皆様お疲れ様です。飲み会から一夜明け二日酔いで死んでいるkutameです。
世間でいう最大9連休も昨日で終わってしまいましたね。介護職にはあまり関係ありませんでしたが…
さて、タイトルの通り、昨日池袋のアニメイトシアターにて行われたMerryFave(以下、メリフェ)のファンミーティングに参加してまいりました。
推し声優である丸岡和佳奈さん(以下、わかさま)と伊藤ゆいな(以下、ゆいにゃ)さん、入江麻衣子(以下、まいにゃ)さんの計3名から成るバラエティユニットの真骨頂を見せて頂きました。
以下、感想を述べていきます。

・「声優である前にアイドル」

これ、ユニットの3人が「今日初めて知った」って言っていたのが面白かったです。いやアイドルでしょ…って思ったのですが、あくまでもバラエティユニットとしか認識していなかったようで。
わかさまはシャニマスの杜野凛世役としてライブ経験が豊富なので自分の中ではアイドルでしかなくて。声優である事を忘れてしまうくらい眩しいんです。この話はまた追い追いするので割愛しますが、とにかく可愛くてカッコ良いんですよね。普段の姿がなりふり構わない系でギャップ萌えするというか…推しって偉大ですね。
ゆいにゃに関しては「ずんだもんの中の人」としか前知識が無かったんです。第二部で夢の共演?もしてましたが。ぴょんぴょん跳ねるような姿が愛おしいですよね。強気な発言がまた面白いんです。筋肉面でのわかさまの弟子って言っていたのでパワーも結構ありそうで。強そう。
俺達社会人を熱く応援してくれ、ゆいにゃ…
まいにゃに関しては「元ピアニスト」という情報は得ていました。一応ピアノ経験がある身としては単純に凄過ぎる経歴だな、と。ピアノってある程度音感が無いと弾けない上に指先の繊細さが求められるんですよね。繊細さという面では本人の立ち振る舞いからも表れていて「これからどう変わっていくんだろう…」と思ったりもしました。とにかく笑い上戸でこちらにも笑顔をもたらしてくれる可憐な花のような方だと認識しました。ファンサも神だしエゴサもしてくれるしで推し甲斐ある方だなと思いました。
3人共、しっかりアイドルしてましたね。


・バラエティユニットらしい企画

企画面では「新年の抱負」、「MerryFaveの未来予想図」の2つのメール読みから始まりました。未来予想図ではユニット曲を出して欲しい、料理配信が見たい、新メンバーの加入に期待したい、などが挙がっていました。
料理配信はわかさまが電子レンジ爆発させそうで心配ですが…
その後は「笑ってはいけない音読」、「パワー測定」(第一部:握力測定、第二部:片足立ちで輪投げ)、「協力プレイでのご褒美争奪戦(紅白玉入れ)」と続いていきました。
第一部の方はわかさまの独壇場というか…流石の立ち回りでしたね。笑ってはいけない音読のチャチャの入れ方があまりにも慣れ過ぎていて。本当にこの人バラエティ向き過ぎるんだよな…
握力測定では両手を使うより片手の方が数値が出るという謎の検証結果を経て、紅白玉入れは椅子に乗って入れるという王道のような不正をする。バラエティならではの駆け引きでした。ノルマの1分間に25個は不正無く達成出来てそうでしたね。
第二部の方は運営側が不正と戦うべく対策を講じ、意思表示にずんだもんAIを入れるというまさかの展開になりましたね。ゆいにゃとの共演、これはこれで面白かった…
笑ってはいけない音読は単純にまいにゃが笑い過ぎて可愛かったです。企画としては破綻していますが…w
本当に微笑ましい清楚な方だなぁと。まさに「本物の清楚」ですよ。わかさまは清楚を謳っていますが概念をぶち壊しながら突き進んでいく「パワー系清楚」なので。問題ありません。
紅白玉入れは1分間に50個で倍になっているし玉入れのカゴは動くし、無理ゲーでは??
単純計算で1.2秒に1個ですよ??これは運営がやり過ぎです。企画としては面白いので細かい事は気にしない方が良いのでしょうが。
結局胸キュンセリフを経てご褒美ゲットで事なきを得たので良しとしましょう。
楽しい時間でした。

・グッズ報告

ここからはグッズ報告です。S席特典の2Lブロマイドは割愛します。また、缶バッジ、チェキ風カードについてはそこまで買っていない為割愛します。

①ビジュアルブック

至高の逸品

神ビジュしかない最高の逸品ですね。値段としては2,500円なので少し割高な気はしますが、S席の特典として付いて来ているので問題ありませんでした。

②ブロマイドセット(2024.10)

シンプル イズ ベスト

お次はブロマイド。昨年10月のお披露目会のグッズの再販ですね。純粋に3人の可愛さと尊さが見られるので好きです。
メルカリなど各種転売サイトでも販売はされていますが、これに関してはいつか再販するだろうなと思っていたので今回ようやくお迎えした事になります。
今後のメリフェイベントでの必需品ですね。


③ブロマイドセット(2025.1)

真ん中はまいにゃの部屋(推定)らしい

今回のブロマイドです。個人的にはシンプルなAセットが一番好きです。
あくまで持論ですが、映えというものは自分自身が輝いていないと成立しないんですよね。
この3人には輝きがある。だから他に何も要らないんですよね。
メリフェ、最高なんです。


④アクリルスタンドセット

じゃんけんが出来そう

はい。待ってました。このグッズを。待ち望んでいたと言っても過言ではありません。
ゆいにゃは初めてのアクスタ販売だという話をお見送り会の時に聞きました。わかさまは前世の時に販売しているようですが…またメルカリに頼る事になるのかなぁ。
まいにゃ、あざと可愛いですよね。今回のファンミで株を上げた声優なんじゃないかと思っています。ファンサの神ですから。
ちなみに大きさとしてはこんな感じ。

わかな…ハッシュドビーフだよ…

美味しそうですね(違う、そうじゃない)。
結構小さいんですが、ミニキャラアクスタよりは大きいという何とも言えない大きさです。
これから沢山連れ歩きたいと思います。ようやくわかさまと旅行に行ける…!
今後の写真にご期待ください。


・お見送り会

今回は1部1周、2部2周しました。1部の方ではわかさまと「メリークリスマス!」の掛け合いしてきました。2部の方では名札の仕事の早さを褒めて頂きました。
ゆいにゃとまいにゃに関しては1部の方であけおめしまして、2部の方ではお疲れ様です、と。あとは今日の感想だったりアクスタの話だったり。世間話をしました。先程も記載した通りゆいにゃは初めてのアクスタ販売という事で、嬉しそうでしたね。まいにゃは「本物の清楚」そのもので可愛らしい。
またこの3人とお話したいですね。

1部の名刺
2部の名刺①(1部終了後作成)
2部の名刺②(1部終了後作成)

・そして、次回へ

次回のメリフェのイベントは4/19(土)、同じくアニメイトシアターで行われる事が発表されました。ファンネームは「#めりぃめいと」に決まり、今後のめいととの交流の仕方に注目です。
また、わかさまはクリスマスに新型コロナウイルスに罹患されての療養明けという事で、次回のイベントが正月のようなものと話されていました。新年度となる月なので全く問題ありません。
次回のメリフェにも期待しましょう。

ちなみにわかさまには1/12(日)の #シーサイド新年 夜の部でお会いしに行く予定です。当日は早番なので定時ダッシュ前提でチケット取りました。2週連続でわかさまに会えるのは神過ぎますね。
初対面のひとみんに堕とされそうな予感はしますが…また感想はnoteで書こうと思います。
以下、諸々の写真を載せておきます。

まいにゃ、エゴサの民でファンサの神
遂にわかさまも購入した為便乗したバケモン
(何なら話題に上がっていた)
わかさまへ届け
凛世のフレークシール付けときました

アクスタ完売が本当にめでたい。
では、今回はこのへんで…

いいなと思ったら応援しよう!