
コーデを決めるのは当日かそれより前か
会社の先輩の奥様に作っていただいたアマビエ様。
めちゃくちゃ素敵なんです。
配色、デザイン、表情、すべて満点。
玄関に置いてあり帰宅すると癒される〜。
早速本題。
コーデを決めるのは当日かそれより前か。
私は朝の支度に時間がかかる。
手際が悪いということもあるが、朝からテキパキ動けないので家を出る1時間半前に起きる。
1時間半前に起きても結局ギリギリになり駅まで走ることがほぼ毎回。
アマビエ様を振り返る暇もない。
うちのワンコはバタバタしていると敏感に察知して
「おぬしお出かけするんじゃの。」とソワソワし始める。
そのソワソワがピークに達すると大騒ぎなので、出来ればさとられないようにそーっと準備。
多分私だけの、犬飼っている人あるある。
"靴はササッと秒で履けるものに限る。なぜなら玄関でモタモタしているとワンコに見抜かれるゆえ。"
そんなこっそりだけどバタバタしている朝。
本題の答えはお分かりでしょうが……………
もちろん
前日に決める。
もっと言うと、最近は外出する日が少ないので
大分前から決めておく。←ちょっとキモイ
しかし、散々書いておいて何ですが、これ朝バタバタするからってのが理由じゃない。
その理由がしっくりこない。
余裕のある朝(永遠に来ない)であったとしても洋服は前日に決めておきたい。
なぜか。
前日に決めておくことで、朝の目覚めがスッキリする。マジ。
自分の中で最強のコーデなので、憂鬱な月曜日でも
"このかっちょいい組み合わせ着られんの??"
"早く誰かに見せびらかしたい!!"
と、パッと起きられる。←単純
とは言ってもですよ。
わたくし、1シーズンの組み合わせがだいたい3〜4パターン、多くて5〜6パターンなのでどれにするのか決めるの簡単といえば簡単。
特に仕事の日は着られるアイテムが限られる。
それでも、です。
丁寧な生活()とは程遠い私ですが、そこにシワがあればアイロンがけを厭わないし、ほころびがあれば裁縫箱を取り出すのです。
アクセサリーや靴は変えたくなったり、在宅勤務続きでお腹まわり緩んできたけどこのスカートは必要以上にスタイル悪く見せないか、などなどいくらでも確認することはある。
書きながら、朝でもいいのかもと少しよぎりましたが、やっぱり朝の薄ぼんやりした頭では無理でございます。。
端から見ると普通のコーデだし、何かいつも似たような格好をしているし、めんどくさがりの極みに見えるわたくしがまさかそんな用意周到とは思われないでしょう。
いいのいいの、誰に言うわけでもないから。
毎日を少しでも楽しくするためには自分が楽しいと思えることを徹底する=自己満足=プライスレス。
最後に注釈。
私はnoteを通じて自分の好きなコトやモノを再確認しておりまして
日々、コーデは前日に決めなくちゃ!というルールを作ったり、小難しいことを考えているわけではございませぬ。
時には当日決めることだってあると思うの。←どないやねん
それでは……………しゆ!