![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73285668/rectangle_large_type_2_c55bc7401403baf1ddffa202a7ef4079.jpg?width=1200)
2022SS購入記その弐〜究極の一着
三度の飯より服と靴が好き(イチゴも大好き)。
シーズン初めの毎年2月8月はワクワク&ゲッソリしております。
素敵な洋服たちを見てアドレナリン全開なのはいいんですが、どうしても予算とクローゼットの関係ですべてを買うわけにはいかない。
欲しいモノをすべて買える財力があったとしても、厳選したうえで、コーディネートを考えるのが好き。
そして同じモノを繰り返し着るのが好き。
ま、ま、負け惜しみじゃないんだからねっ!
改めて……シーズン入る前の準備について
必ず事前に下調べ。
○ネットで数多のブランドのルックを見て「こんなカッコしたい!」という理想のコーディネートを探す
○いつもお世話になっているお店の新作を事前に確認させてもらう。メインの1枚を見つけてそれをベースに組み合わせを考える
……どちらかにしています。
経験上、絶対やってはいけないのが「意志を持たないこと」。
単品を見て無計画にこれいいねあれいいねとやってると、いつまで経っても満足のいくお買い物にならない。
そして「これ何にでも合わせやすそう!」は中途半端なオールマイティ。
私もついつい口走ってしまいますが、危険なことばであることは間違いないと思っています。
今季はこの組み合わせしかしなくてもいい!ぐらいの最強コーデを最初にイメージすることがめちゃくちゃ重要。
準備運動なくダイブすると必ず沼るんデス。
※沼る=チグハグな購入をダラダラ続けること
と偉そうに言うもののルールを無視する
今回は上記2パターンを無視しております。
前々回の記事にも書いた通り、“ヤマザキ春のパンまつり”ならぬ“クスコ啓蟄(けいちつ)のパンツ祭り”を絶賛開催中でございます。
前々回の記事はこちら↓↓
最大の理由としては、パンツを4本サヨナラしたこと。
代わりのパンツが至急求められたわけです。
しかし……やっぱり「メインの一枚を中心にした最強コーデが組みたい!」という気持ちが強くフツフツと。
今もう買っているものの中から一枚メインを選べばいいじゃんとか言うのは野暮です分かってください。ダレニイッテルノ
前々回の記事の中で、マルジェラのパンツが入荷して、試着して似合ったらあと1本買うかも……と申しておりました。
画像を見る限り、そのマルジェラがメインの一枚になってくれるんじゃないか……と期待していました。
出会ってしまうとはこういうことか
マルジェラが入荷しない中、お店に出向きカリスマハウスマヌカンと雑談をしていると
「今クスコが狙ってるマルジェラそこまでお勧めしないけどなぁ〜。パターン的に太って見えるんだよね。」
と爆弾発言。
な、な、なんですと!?
そうか……今季は究極の一枚はナシか。。
いや、でも試着してみないことにはまだ分からん。。画像ではすごく素敵だったし!
とガッカリ肩を落としている間もなく、こちらの落胆を鼻で笑うかのように新入荷のボトムを何点か紹介してくるカリスマ。
なぜかスカートばかり。
今季はスカート要らんし、何しろマルジェラを見ていないからと気乗りしないまま手に取る。
な、な、なんですか、このスカートは!
カリスマ「GPの一点しか入れていないマキシスカートです。ニッコリ」
GPとは…Gentry Portfinoというブランドの略。
目立たないのでほぼ忘れているが(失礼)たまに特大ホームランを打つイメージ。
真っ白ではなくややクリームがかった上品な色。
滑らかでビンテージ感ある素材、草花柄、裾のパイビング、コンサバかと思いきやどこぞに溢れるモード……これはもう美術品でございます。
唯一素敵でないのが価格。
こういうドレッシー、欲しい!
意外にも大変お似合いでございました、ありがとうございます。
さてどうしよう
とはいえ、6桁。
このお店、新作展以外であれば1週間検討させてくれます。
基本、Tシャツ1枚でも検討させてもらいます。
アドレナリンを冷ましてから要不要を考えると、「不要」ということも結構ありますゆえ。
問題は待機中のマルジェラです。
このスカートより2〜3万円高いはずで、GPを購入してしまったらもうどこを捻っても無理。
検討中の1週間のうちに入荷してくれれば問題ないがその見込みはなさそうとのこと。
ここでクイズ!
【第1問】
実物を見ていないAを検討中、俄然素敵なBに出会った。Bの検討期間は終了。
ワタクシはどうするか。
1. Aが入荷するまで待ちAとBを比較する(待っている間にBが売れてしまう可能性あり)
2. Bのみ検討する
これは即答出来ます。
2番です。
何の根拠もありませんが洋服選びは縁を大切にすると成功します。
入荷タイミング、好み、サイズ感、似合うかどうか等大切にするべきだと信じて疑いません。
【第2問】
Bを購入後、Aが入荷したと連絡あり。試着してみると理想のパンツで太って見えるどころかスタイル抜群に見える。
予算が枯渇しているワタクシはどうするか。
1. フリマアプリ、質屋などで不用品を売り購入の足しにする
2. 分割払いで何とか支払う
3. 買わない
これも今のワタクシなら即答。
3番です。
買わない(買えない)ことは間違いないのですが、実は少し違います。
まず、Bを購入した時点でAの入荷連絡は不要とカリスマに伝えます。
目に触れないことがポイント。
見に行くから欲しくなるんですよね姐さん。
まあ……過去1,2を経験して本当に辛い思いをしたことは何度もございます。
一度認めると何度も繰り返す恐ろしい罠。
せっかく素敵な洋服を買っても辛かったら意味ない。
だから見ないに限る!マジおすすめ。
どうしたか
迷うことなく購入致しました。
1週間考えていいよと言われましたが、潔く今季を終了したかったのもあり、支払いして持って帰りました。
置いとくと購入を決めた場合また取りに行かないといけない → つい目に入る素敵アイテムたち → あゝ沼に足を……! → 取り置き…………ヤバヤバスパイラルのいっちょあがり!
時には即決も必要です。キラーン
それもあるし、このスカートは買って後悔はまったくしないなと思いました。
もうマルジェラのパンツは見に行きませんが、行ったとしても少なくとも“マルジェラにしとけばよかったかな…”とは思わない自信がある。
それぐらい気に入っております。
このスカートを持ち帰った日、朝4時までコーデを考えました。笑
今季最強コーデ完成しましたピース。
2022SS終了
というわけで、今季は1ヶ月足らずで終了致しました。
今後は楽しく着用する期間に入ります。
断然こっちの方が楽しい。
マルジェラパンツ用に予算を残しておいたので、何とか収まりました。
点数も7点で終了。
メインを入れてこの点数なので合格としよう。
アウターを1点購入しておりますので、最後に第3弾として次々回ご紹介出来たらと存じます。
次回予告
私が持っている靴の中で最も気に入っている靴をご紹介します。
神7の頂点です。
以上、月初で少々仕事に余裕がありましたので金曜日に更新できました!ガンバッタ
それではまた。