見出し画像

6.5周年Pカップ 黛冬優子1位 〜サインはF〜

こんにちは。くすたまです。
今回はF◯キーホルダーを手に入れたので冬優子で走りました。
F◯信者のみなさんはもちろん購入しましたよね?


結果

冬優子ランキング1位でした!
ストレイライト二冠!
全ランも十傑に滑り込めたみたいです。嬉しい!

編成・立ち回り

本番 1ヶ月前にマスターズフェス有利アイドルなんとかガシャで三文ノワールとDIVAが手に入ったので、山無しなら冬優子か美琴の予定でちょこちょこ練習を始めました。

ふゆせんせい🥰
テンプレ崩れ

Vo極全体テンプレみたいな編成で走りました。もちろんホラーにちか未所持です。グレフェスでDa編成を握ってる都合上、育成に使わないトワコレにはづき入れたくないので凸が足りてません。

EXはPはSP虹3、Sの表がVo初期値虹3、ゲストが雑誌滞在虹3。果穂と雛菜は間に合いませんでした。

最低要求SPは黒線部分の410。
450あれば果穂の白バフも取得。500あれば、果穂の無凸LSを迂回して完凸LSを取得していました。
余りは上限を取得して分割振り返りはしませんでした。
諦める環境では、メンキュアを残す意味が無いので果穂完凸LSまで直進も選択肢に入ると思います。

持ち込みはVo実践本とタオル。
雑誌連打ベースで、持ち込み無しの練習時は、はづきピラミッド調整は基本Voレッスンを叩いてましたが、持ち込みありの本番ではVo値が上限叩くことが多かったので、S2途中で振り返りしたり、トークを叩いたりもしてました。

オデの立ち回りを詰める時間がなかったので、全体札が引けてない時、パッシブが鳴かない時はn打ってお祈りしてました。
全体札のVo強化がえらすぎるので、果穂完凸n打ち→全体札の2t締めはめちゃ強かったです。
n打ちの優先度は果穂完凸→無凸→トワ→それ以外

全体札が引けないとき4t締めが起こって下振れまくってたので、縦3t締めできる流行やパターンは練習して知っておいた方が良いです。

ラップタイム刻んでたタイマーが最終日の朝に全部リセットされたので朧げな記憶ですが、軽い時間は平均10分ちょい、重い時は10分40〜50くらいだったと思います。全く6周入らなくてちょっと悔しい。準決勝ち多すぎたのが今回の反省ポイントです。

環境

iPad Pro 11インチ 第四世代
有線(600Mbpsくらい)
Skyleap
30秒タイマー管理:kazamiタイマー(おんぼろPC)

稼働

初動3hくらい複窓。以降単窓。
前回までの反省を活かして早めにリフレをとりました。

15時〜9時(18h)

 1周目でロックくらって辞めたろうかと思ったのですが、背負った名前が重すぎて板をしばく手を止められませんでした。初日なんとか先頭に立てました。

17時〜12時(19h)

リフレ明けクソ軽かったので、ここで差をつければ勝てると思って集中して頑張りました。最初のロックから28h以上0ロックでした。
夜中の3時ころに5〜6周差ついていることを確認してほぼ終戦となりました。
以降は持ち込みアイテムを節約してパネルの開け方を変えたり、オデの立ち回りを変えたりして遊んでました。気が抜けすぎて3回くらいロックくらったのは良くなかったです。

全体的に練習の時よりタイムが落ちるのはいつものことですが、オデミスやロックをかなり減らせたのは良かったと思います。

振り返り

今回も鯖のみんなと通話しながら最後まで走れて楽しかったです。ありがとうございました。しんどい時間にあんま喋れなくてすみません。回を経るごとにみんな速くなってて次回も楽しみです。
最終日の朝はいろんな方が通話に来てくれてとても嬉しかったです。過去一笑いました。これからもよろしくお願いします。
 
冬優子へ。
6th以降新しい走法に全くついていけてなくてモチベが落ちてたけど、三文ノワールのおかげで歌姫の楽しさを思い出せました。ありがとう…。
コミュ読んで久々に唸りました。


次回はストレイ三冠狙う!と言いたいところですが、7thということで多分SHHisの2人のどちらかで走ってる予定です。まだあんまり何も考えてないです。

では、半年後にまた会いましょう!
グレフェスもグレ7 100期まで頑張ります!

ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!