【段ボール】を発注してみました
こんにちは!ウエキです。
以前勤めていたオーダーシャツのお店でECサイトを担当していました。
社員5人の超小規模なお店でしたのでキホン全てを担当するのですが
まあ、ECサイトに重きを置いていました。
「配送はどうしようか?」の話となり、梱包や発送方法の意見を出し合いました。
潤沢な予算とはほど遠く、予算も限られていたのでバリエーション豊富には用意できません。
箱も1種類のみ用意するとなり、ここは慎重なサイズ選択が迫られます。
◆ A4サイズ
さっそく検索してみると「オーダー段ボール!!1枚から作ります!」
このような広告がたくさんありました。シャツのサイズはだいたいA4サイズ。オーダーシャツ専門店なので、1枚/2万円からの価格設定でした。既成品の場合1枚/1万5千円。おそらく1枚の注文が多くなると予想して、2枚入りのサイズを想定。
さっそく見積りを入力→送信
◆ 見積り金額提示
翌日回答のメールがきました。ロゴも入れるので、入稿方法など教えていただきました。既成品の箱が一番お安いのですが、ピッタリのサイズがなく
やはりオーダーを選択。
しかし初めての段ボールオーダーで、サイズ感や余白のイメージがなく不安。
社内でも聞いてみたのですが、皆も初めてのことなので未解決。ここは先方に質問することにしました。やはり聞いて良かったです。
担当者 : 配送業者というか、ドライバーさんによってサイズ計測が微妙。
甘めの方もいるが、厳密な方もいるので誰が測っても
大丈夫な寸法に作るのが王道。
なるほど、納得!
◆ 納品
1か月後に納品されました。
おお!!
予想以上の仕上がり!商品の特性に合わせて白の段ボールを注文しました。ロゴとのバランスもバッチリ!
◆まとめ
ふだん自分に馴染みのないものを注文する時はドキドキしますね。感覚がないというか、イメージが湧かない。慣れている人から見れば「どこが疑問なの?」というポイントにつまづいてしまい、こだわってしまったり。でも慣れている方に聞いてみると、簡単に解決したり不安がなくなったり。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。