![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159538223/rectangle_large_type_2_77c1a6b8e79a4a93a53d901ab3f2eea3.png?width=1200)
今日のIRIAM活動・24/10/27
IRIAMにて毎日夕方より配信しています、空想 彩斗(くうそう さいと)です。
X:@KusoSaito_IRIAM
IRIAM:https://t.co/Vu5R72lMzi
本記事では、お邪魔したライバーさまの配信を見た感想や気づきポイントなどをまとめていきます。また、自身の配信で起きたことや気付きなどもまとめています。
お邪魔したライバーさま
小鳥遊舞歌さん
@mai_IRIAM
https://t.co/K3QbVRp37Q
ドゥームズデイをプレイ中。
味方を回復しないまま次の行動をしているため、活動できる味方が減っている。それは回復してもろて。
寝不足なれんにい。
聞き間違いで「ネオれんれん」となり、進化体となったようだ。
ビームを打てそうとのことだが、主に特攻をもつビーム・心にくるビームもうてそう。
コメントの漢字が読めなかったことを受け、コメントがひらがなで満たされる。逆に読みにくいコメント欄となりました。ちなみに「ひらがな」を使うためカタカナもなくなります。
配信で仲良くなったリスナーさんに去年は果実酒をプレゼントしてくれたようで、今年何かほしいかと聞かれたそうだが、この時どう答えるか。
ビスコの箱を所望したようだ。
社畜の話。
朝8時半から始まり、深夜3時半に帰る。なかなかのスケジュールであるな。
![](https://assets.st-note.com/img/1730038128-GFDQkJnXeH0uZzUNlEs52y96.jpg)
アニメの戦闘シーンについて。
ドラゴンボールなど1回の戦闘シーンが長いと見るのが辛くなるが、最後まで見ておいたほうがよいという友人からのお言葉でなんとか最後まで見る。結果、ドラゴンボール超をみてベジータ推し・17号すきとなる。
フリーザの株があがる一方、悟空の株が下がる。
ベジータは人間味があるのだが、悟空は子どもの頃からよくも悪くも変わらない。
子どもの頃にアニメを見ていたときは特段感じるものはないが、大人となってからみると悟空の精神性を知る。
推しが死ぬのは悲しいものである。死ぬ時を知った時の気分はお通夜のようになり、軽い気持ちで推せなくなるというもどかしさ。
チェンソーマンに推せそうな人がいるのだが、その人が死ぬと知り、見ることをやめる。
今の10代や子供の方は、「ビデオ」をわかるかな?
れんにい「ビデオ見終わったら巻いておいてね」、残念ながら一発では主には伝わらなかった。より正確に言うなら、「ビデオを巻き戻しておいて」
神森ルナさん
@Luna_K_IRIAM
https://t.co/gm4FrlNTv0
10/26
ワードプチギフトイベント5日目、企画内容は継続中。
私が作成したクッキーのイラストをマウスポインター用に加工したとのことで、実際に使用できた。
イラストを貰えればマウスポインターとしての利用ができるようで、Windowでの対応は主、Macは別の人に委託して請け負うとのこと。
画像を2種類用意すると、押しているときと通常時で画像をそれぞれ設定できるとのこと。
イラストによっては認識するポイントが少し違うので慣れが必要であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730038343-2B0JzVKhcI1Pkqo9TdXgOpwj.jpg)
ガチャの景品で何か案はあるかと聞いている。
LINEのアイコン案もあったが、アイコンを悪用する人がでるかもということで止められる。
黄色い猫はワードプチギフト用ガチャを35種中28個をあてる。たくさんひいていたので、専用スレッドを作ったのだと。
ただ、ほしい景品2個のうち1個は引くことができず。沼らせるぞといっていたが、本当に沼りそうである。
スシローでは現在、クロミとコラボをしているようで、ウェブサイトを見ていた。ピックのクロミ仕様は全部で12種類、シールは10種類。集めるにはどれぐらい注文する必要があるのかな。
ぶりっこのボイスは撮り終わっているが、クーデレ・デレデレが難航中。ガンバ。
イベントのランキングページを見ていると、ミスタッチで入ってしまうことがあるので注意が必要だね。フォロー欄に主しかいなかったら、すぐ気が付かれるのである。
10/27
午前中枠。
7時から配信をつけおり、お腹がすいている。お疲れ様でsう。
選挙の投票場によっては、投票後に記念品を貰えるところがあるらしい。
私のところでは何もなかったですね。
マウスポインターを制作する場合、200ptぐらいと伝えたのだが、200万となる。200万はやばいですな。
12時付近となり最後の挨拶を早めにしようとしてワタワタしたためか、先輩の名前が飛ぶ。
橙希 道さん
@ToukiIu_IRIAM
https://web.iriam.app/s/user/61byK2jCsj?uuid=a5d1d63c
10/26
アカペラで歌っていたようで、私が入室したのでもう一曲・からくりピエロを歌う。
次回アカペラで頼むときは、1万ptとのことです。
ルナさん作のマウスポインター(クッキー仕様)を使っていた。
キャラ感があるので、愛着はわくようだ。
「愛をとりもどせ」は歌わないのかというコメントをうけ、うろ覚えであるが歌うことに。よく歌えているという評価をうけている。
今度はリクエストした同期が歌うことになるのかな。
涙そうそうがYouTubeのおすすめに出てきたので歌う。
途中からふりがなが消えたようで、読み方に戸惑っている。
英語の歌ということで、share the worldを歌う。
英語の部分、はたしてどのように発音しているのだろうか。
10/27
500ptで30秒お絵かき枠。
書いたイラストは早速アイコンされていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1730038596-sz0FvGoNQrwqTHKVmn74i8Dk.jpg)
11月の終わりに駅ポスを見に行く予定を立てており、緑の猫とおちあうそうだ。迷い猫2匹にならないことを願う。
自分のイラストを30秒で書ききるのは難しいようで
「やだ、〇〇くんじゃない」
髪型やモチーフなど、明確な特徴がそこまでない方を描きわけるのは難しいですな。
近いようで遠い。
クッキーイラストのマウスポインターの操作感には結構なれたようで、髪の毛の先で押すようにするとやりやすいのだと。
Macだど、マウスを左右に振る動作をすると、アイコンが大きくなる仕様であり、楽しんでおられた。
大きくなる様子をわざわざ動画にし、ファン鯖に上げる。
コメント「ほんとだ~」
偶然やって来た後輩もノリがよいが、その動画は見れていないのである。
30秒イラストのリクエスト「84歳の老人」なんともピンポイントである。
書き上がったイラストのおじいちゃんはなんともかわいいのでムカついている。
ハロウィンのコラボ企画に参加されるとのこと。
企画は17-21時の間でポイントを投げることでステッカーがもらえる。
企画時間以降は通常枠の予定。
10月もあと少し、アイコンリングできてないよぉ~
月待ウェイルさん
@whale_IRIAM
https://t.co/wzqRrjZbgw
絵を描く方法について話していた。
なかにはアイビスを指で書いている人もいるのだな。
デジタル絵描きで下書きをするのであるが、下書きの下書きってあるのだろうか?手間増えてない?
飲み物を飲もうとしたタイミングでむせていた。
声を聞いたリスナー「病気のおばさん並にむせててた」とコメントし、その発言は主にスクショされ、おどしの材料として保存される。
そうだな、病気のおばさんに失礼だ。
乃日依みぬさん
@nobiiminu
https://t.co/ag24VpOE9S
小一時間で配信を終えようという予定で始まった配信。
現在配信時間は2時間40分、あるいみ意味いつも通りかな。
ギフトが飛んで「あー」となっている間に、コメントが流れてコメマラになる感じ。
明日は仕事なので配信後にお風呂を入りたいようだが、果たしてお風呂に入る時間はあるのかな?
ミニキャラはパリピメガネをつけたSDであり、プチギフト・拳がちょうどみぞおちにあたっている。
突然投げられたギフトの名称を言おうとして「ぴょーん(リスナーの名前)」がこだまする。
コメント「やっぱみぬちアンタすげえは、おもろいわ」ということをうけ、ピアス、縦ロール、腕章「スタ圧ぼくめつ」、10cmのシークレットブーツなどが主のイラストに装備されるかもしれない。
なお、SDには服を着る・着ていないという概念はないのだと。
いつも通り遅スタの民がいるわけである。
「自己申告遅スタ」をするようにとのこと。
ッコメント「みぬちかわいそう」→遅スタ→主「こっちもかーい」
初心者ミッション「スターを送ろうを達成しました」これも遅スタでした。
次スターを押すタイミングが遅いと、自販機のお釣りで50円が出てこないようだ。
女郎花静流さん
@Shizuru_IRIAM
https://web.iriam.app/s/user/M8ryQmSE7C?uuid=7017bf7e
ASMR枠であり、耳かき音をうまく出せるように調整をしている。
高いと黒板を引っ掻いたような感じなるようだ。
かき氷を削っているかのような音も出ていたが、あれはあれでよいの感じ。
耳かき音を聞いたヤギ「うへぇ」でキリコメ。こういうところで取っていくのが、邪神と似ているね。たしかにね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730038655-hYcnZCeT8dA1iQtvJgKSGoyl.jpg)
配信をしろと要望した本人は、BGMの注文をいれて寝ていた。
実際にお店などで耳かきをしてもらう・する経験はなかなかないよな。
邪神の震える手による耳かきであるが、ヤギはどんとこいと受け止める様子。
そこそこの暴力には慣れている2人のようだが、自分のことは大切にね。
全肯定してくれる友人はありがたいもの、大切にしよう。
蒼弛へ、ちゃんと体は休めているか?
心と体の感覚はどんどん乖離していくぞ。
以前はいけたのに、なんだか疲れていると感じたらちゃんと休むんだぞ。
邪神、心はティーン。その心意気は大事だね、うん。
0時手前で数分間配信が止まる。
どうやらIRIAM全体での不具合のようだ。
みんなのところは大丈夫だったかな。
蒼弛さんは今日(10/27)に初配信(IRIAMとは別媒体)をする予定だったのだとさ。その予定、次はいつやるの?
Krile.Moltahtさん
@Krile_Moltaht
https://t.co/cl3tVN4uvy
0時をまわり、見守りをして終わろうと予定していたが、現在0時43。0時付近におきた不具合の影響か、結局1時を過ぎても集計はでなかった。
アポカリプスなう
はいよろこんで
などを歌う。
YouTubeで動画を流してBGM代わりにしようとするが、次々にいすとふぃあメンバーの動画を流すので、リスナーが歓喜でなく。
そして、BGMで流すつもりが、普通に歌っている。
先日でた歌みた・踊れオーケストラ、ミックスした自分の声には慣れないようだ。
狐月昇真さん
@Shouma_IRIAM
https://t.co/8O004FUzev
タイトルは「創刊号」
日曜のいいともである。
わざわざ突っ込んでくれた人は数人である。
犬のスキンシップは激しくくることもある。
顔を舐めに来る光景は外から見ていると微笑ましいが、舐められている側はそういうわけでもない。なお、犬を叱るとスンとなる。
体育座りをしている足の間に、オシリをねじ込んでくる犬。
コメントで誤字をよくするようになったのは、IRIAMというものに慣れてきたという証拠でもあるのかな。慣れた時にこそ、注意力が大事だね。
鯖の継続参加条件について。
バッジを取らないと鯖から去ってもらう方式は、配信に継続的に来てもらう上では大事だな。
主は管理などが面倒なので、一度入ったら基本そのまま。
雪豹の配信は深夜帯におこわなれるわけだが、いつ始まるかは不確定。
主も配信がいつ始まるのかと待つが、4時をすぎると流石に寝る。
なお、雪豹がゲームをしていたり、ボォーっとしている時間が長いと始まりそうもない。
遺伝子的にインフルなどにかかりにくい人がいるようだ。
その遺伝子、欲しいものである。
・黄色い猫の夢話1
黄色い猫と主は和太鼓を演奏しており、黄色い猫がクラリネットを主に渡した。
その後、舞台の真ん中からクラリネットを演奏しながら主が登場。早着替えですかな?
夢話2
2人で自転車で帰っており、黄色い猫がおもちゃを主のかごに投げ入れて、ばいばいと去っていって。
クラリネットの話題から、楽器を演奏できるリスナーがこの配信には幾人かおり、主が何かするなら何だとなるのだが、初見挨拶でもやっている「\\コッ☆///」をやってみる?
幸せなら手をたたこ「\\コッ☆///、\\コッ☆///」「手をたたけ」というツッコミは受けそうである。
![](https://assets.st-note.com/img/1730038784-ITCRKEosUV2O7GDceNy03rZa.jpg)
話題タグから入室してきたリスナーは後輩さんでした。
後輩からしたら、偶然入った配信が事務所の先輩でビックリだろうな。
枠まわりはやらされている、強制労働なのかな。
フルーチェ1箱でもそれなりにお腹にたまるものだな。
月陽ロウさん
@Tukiakari_Rou
https://web.iriam.app/s/user/fjTQZdWunR?uuid=c5400805
歌雑&サイリウム100本集め枠。
とびら開けてを歌っており、2人歌唱の半分を歌い・セリフを言っている。
昨日も全力でやっていたようで、楽しそうでなにより。
最後の台詞で「結婚してくれ」というないようなのだが、無事嫁ができたようだ、おめでとう。
配信所感
深夜枠
IRIAMの不調により遅れていたランク集計は、1時15分の段階では出ていた。
配信はなぜか2度止まったのだが、IRIAM側の問題だったのかな?
夕方に寝ていたり、気圧にやられていたり、みんな大変そうである。
心穏やかな火を過ごせますように。
オーバーロードの話をしていたのだが、オーバーロードをよく知らないリスナーは「ホットロード」のことを思い浮かべていた。
ホットロードにガイコツは出てくるのかな?
選挙は忘れないうちに行っておきたい。ただ、投票場は正午前あたりは特に込みやすいようである。
選挙の投票に迷ったら、自分の考えにあった政党などを診断してくれるYahooサービスなども使っておきたい。
朝マック、吉野屋、なか卯などで提供されている朝定食の話しをしていた。
なか卯の唐揚げは一時期より変わったとのこと。小ぶりでジューシーであったが、大きくなってパサツキを感じたのだと。
200円ほどで食べれていた定食も、290円ほどになっている。時代ですかの。
この深夜帯にカレーを食べるようだ。カップヌードルを食べるのもあれだが、翌朝体重計に乗るのが怖いの。
夕枠
雑談をしながら言葉ゲーム(指定する文字を含めた長い単語・熟語を出してもらう)をしていた。
積極的に参加してくれて感謝です。
ポイ活中に寝たリスナー。
2枠で限界だったか、お疲れ様。
アイスの話をしていた。
甘いものを食べると、普段の食事より少量でも満たされやすいのかな。
モスバーガーのポテトの写真で食テロをうけました。
大きめのポテト、美味しいですな。
モスバーガーのストローはプラスチックであるが、マクドナルドではこちらから言わないと紙ストロー。
紙ストローを幾度か試してみたが、水気で折れたり・口当たりがいまいちだったり、噛むと潰れたりなど厄介ですな。
わからない授業があると、眠くなるよね。
そのまま前の席に配置されるようだ。
東北への移動は、場所によっては1日がかりだわな。
オモングアス:アモングアス
重いグラスなのかな。
桜碧レオンさん、星1バッジ獲得ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730037635-fv02CoEray6wLFHzZtMP3TD5.jpg?width=1200)