リザードン 意識してる事
初めに
こんにちは、わどです
今から衰退しそうなリザードンですが、リザードンでの意識していた所や考えを書いていこうと思います。全て個人的主観で出来ております為、間違っている点等練度の都合で書いてしまう場合があります事ご了承ください
私自身、リザードンを2ヶ月程しか握ってなく、意識的に練習していたのがミラーだったため、今回はリザミラー「ピジョット型」を書いていきます
シティリーグ準優勝した時のデッキリスト+
マッチング
「アンフェアスタンプを前提としての事」
この話は+αくらいで読んでもらえれば⭕️
本題は下のミラーがしっかり書いてます。
4/7 s4 ファンクス シティリーグ
使用:リザードン
ロスト⭕️
ロスト⭕️
パオ⭕️
ゲコ⭕️
未来バレット⭕️
リザ❌種切れ
2位通過
トナメ
ロスギラ⭕️
未来バレット(再)⭕️
ゲコ❌
1試合目 ロスト
おとぼけで取られ続けられましたが、息切れして勝
2試合目ロスト
先行2ターンからバーニングダークで1.1.1.2.1で終了
ロスト対面はさっさと進化してバーニングダーク唱えながら、狂いえぐるをヒートタックル返しプラスリザードを、用意してるとだいぶ気持ち的に楽ですね。
カウキャ+ライコウでピジョット取られちゃうとしんどいので、手札干渉しっかりかましましょう。
シティ後はビワを採用しましたが、手札詰まってる時、厚いとき、暇な時適当に打つだけで最強でした
3試合目パオ
結構回られてましたが、ビーダル一面しかたってなかったので、落ち着いて、アンフェア+カウキャ+ポケストップ割って、詰ませて勝ちですね。
パオに関しては、ビーダルを狩り続けたい気持ちが強いので、釣竿でビッパ戻された時はしんどいですね。、まだまだ練度不足で分からないとこだらけです。
4試合目 ゲッコウガ 相手事故で終わりです
構築はリザと似てるのですが、進化したら殴ってくるしサーチしてくるので、ナンジャモ使いながら殴り返していきましょう。
5試合目 未来バレット
イサハ警戒しても急に飛んでくるので、返しを意識してベンチを温めといて、順当に1.2.2.2で勝ちです。イサハ見えてたので、最初のミライドンはピショで倒すプレイで、リザを守る動き。
6試合目 ピショリザ 本題ですね。
ごめんなさい。かがリザにエネ3枚貼って種切れしました。事故は仕方ないです。
決勝トナメ
1試合目 ロスギラ
練度足りないため言語化不能。意識した事はピショ倒されないようにカウキャ意識のサイドレース。
2試合目 未来バレット 再戦
苦手な手札干渉かましてこちらも順当に勝ちです。
アンフェア、ツツジでポケギアから博士2回やられた時は頭抱えました。
決勝、ゲッコウガは事故で負け、ミカルゲ出されて充電出来ずほぼ種切れ負けみたいな感じで終わりました😭ビワ強すぎです。
こんな感じで、まともな言語化出来てないので、+αとさせて頂きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713854584372-h6zode8fPr.png?width=1200)
ミラーでの立ち回り方(本題)
初歩的な事は省きます
まずリザードンと分かった瞬間から
step1. ロトムを出す 充電で終わりたい
step2.ヒトカゲ、ポッポを並べる
step3.後攻ならナンジャモorビワしたい
手札次第ですが、ロトム優先に出したいですね。
アメピジョ持ってたらポッポでも良いかもですが、相手の周り次第や、後攻の場合はロトム充電で安泰です。ヒトカゲはゆっくりで大丈夫です。
簡単ですね。
多分ここから
開戦までが賛否多く、難しい所です
考え方としては、ゆっくりで大丈夫❗️
即殴りしてくるようなリザードンは「基本」下手。
僕も握りたては、ピジョ進化!マッハサーチ!リザードン進化!バーニングダーク!!!!ってやってました。
でも上手い人でも回って盤面整っていれば殴るし、ロトム出てない、ポッポが取れる場合は殴ります
殴る所!めっちゃ大事です。
1.ポッポorピジョット
3リザードン
4リザード
殴り始めて良いなと思う自分の盤面としては、リザードン、ピジョット、リザードが完成し、ボスでリザorピジョットを、殴れる時かなと思います。
相手のリザが立てば基本的には殴られるので開戦すると思います。
あまり見ないシーンとして325chではリザをベンチで立てて充電してるシーンもあり、僕にはあまり理解出来なかったため、僕の練度はまだまだだなと感じました。
ポッポや、リザードから殴るのは、僕はあまり好きでは無いです
何故なら、殴りたいリザ前に居るので、殴りたいポケモン要求が減り、必然と自分の動き優先出来ることを考えたら流石に大きな差が生まれると思うので好きでは無いです。かがリザ挟まれる問題より全然しんどいと感じるからです。
1-1-2-2よりは基本的には2-2-2プランを通して行くのを優先順位高く考えています。
その都度相手の要求を高めながら、殴る。
ミラーでのボスとフトゥは大きく勝敗に関わるカードなので、できるだけ切らないように、尚且つ使う時は慎重にする事が必要です。
中盤に気にすることとすれば、ピジョットがいないターンを相手に作ることが出来れば、主導権を握り、有利に立ち回れることが多いです。
殴り始め、考え方等はこの辺で
大事なのは落ち着いてプレイすること!!!!
大丈夫!ポフィン拾えて並べれたら何とか勝ち筋はある
1-6の状況からリザは捲ることが可能
前提として、このタイミングで、手札干渉、新品のリザでピジョットを倒す。
「相手に主導権を握られるな!」
ピジョリザのコンセプトとして
「相手の要求を高くすること」
捲り方
基本的にそうなると場面的にはボスで負け
トップからボスを引かれないゲームをしましょう。リザはフトゥで回収し新しいリザを回してサイドを進めましょう。相手がボスを引かなければ勝ちです。デスカットしましょう。じゃないと勝てないです。
疲れたので書くの辞めます、言語化難しいし何より自分はプレイ中あまり考えてないということが分かったので、まだまだ成長しなきゃ行けないとこですね。読んで頂きありがとうございました。