![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149506605/rectangle_large_type_2_83b27d78eb27ae47c9ddaf973835d9ee.png?width=1200)
モテない女による脱喪のために必要なこと考察②
外見について書いていく
先に自分語り失礼します
私の喪時代の服装…ジルスチュアートやスナイデルのワンピース…ダズリンのミニスカート…リランドチュールのドレストレンチ…ミーアのコート…毎日ハイヒール…
大学四年生になり看護師国家試験を控えた私はふと思う
女職場でこんな格好のまま就職したら先輩から嫌われるんじゃ?
そんな訳で今まで持っていた服を全部手放しました
そして中古でデザイナーズ系の服(又はそれのパクリと言われるようなブランド)を買い漁りました
髪も黒くし前髪も伸ばしまとめられるように。
なぜそんなことをしたのかあまり覚えていないのですが、モテないしもう好きな格好をしよう、女ウケを大事にしようと思ったんじゃないかと…
そして迎えた社会人一年目
女ウケは抜群!ここまでは予想通りでした
なんと、飲み会にて何人かの男性から「喪川さんの服って素敵だよね」、「俺の彼女はあんまりオシャレじゃなくて、喪川さんってどこで服買ってるの?彼女にもそんな服を着て欲しいんだけどさ」と言われたのです
えっ!?男の人って可愛い服が好きなんじゃないの?とかなり衝撃を受けました
そして、今までの自分が間違っていたのでは…?と思うように
結論として、オシャレな服を着た方がいいと言うより似合う服をちゃんと選ぶべきだったという話です
婚活には女子アナ服を、みたいな話がよくありますけど女子アナ服が似合わない人が着たってしょうがない
①イメコン診断を受けよう
特にパーソナルデザインを受けてね
パーソナルカラーや骨格は受けたけどって方も多いと思うが本格的に自分のレベルを上げたいならパーソナルデザインは必ず受けた方がいいと思う
指原莉乃さんがユニクロを着た時地味すぎると話題になったが、彼女はフェミニンな格好が似合いすぎるんだよね 白石麻衣さんもユニクロは似合ってなかったけど、彼女もフェミニンをサブに持っていると思われるので物足りない印象に
こういうの分かってた方が絶対よくないですか?ユニクロしか着てないけど実は可愛い服の方が似合ってたなんて人もいると思います
私はモテるために色々研究はしていたけど逆にフェミニン・キュート系が全然似合ってなかったということだと思う
似合ってない服を着ると舐められやすい傾向になると言う話もあるので絶対に似合う服を選べるようにした方がお得です
顔タイプの自己診断は最悪オブ最悪なので絶対にやめてくださいね あのよくみるチャートのやつね絶対にしないでください
②とりあえずデブにはならない
難しいことかもしれないけど喪女の場合はデブというだけであらゆる恋愛の可能性がなくなります 痩せたら素敵という訳ではないですがデブはマイナスにしかなりません
個人的にはバレトンがおすすめです バレエをやってるみたいな感覚で楽しく運動ができます
過度な食事制限はあまり成果が出なかったときにヤケになりがちなのであまりおすすめしないです 全食減らすのではなく一食は普通に満足に食べてあとはヘルシーにぐらいがやりやすい
③肌はできるだけ綺麗にする
肌は遺伝の要素がでかいけど綺麗にするに越したことない
個人差が大きすぎるので何も書けないけど私は内服としみとりレーザーでそこそこマシになりました
④基本的なメイクやヘアセットは誰かを参考にする、教えてもらう
これはできている方も多いと思いますが、よくわからないけど自己流でやっているという方は一度教えてもらうのも良いと思います
化粧が変だとどうしてもやばい人感がでます
あとヘアアレンジでアイロンやコテをある程度使いこなせるとちゃんとしてる感が出るので練習したらよいです 元々の髪が綺麗でもノーセットだと年齢不詳感が出るので注意
私が思うのはこのくらいです
正直脱喪では外見のことは二の次三の次で内面が最も大事だと思うのですが、外見があまりに残念だと入り口にも辿り着けないのが悲しいところ
最後に
脱喪後注意してほしいのは彼氏に変なテクを使わないことです
ここ数年はド本命だ沼らせだのなんだの相手を不安にさせて依存させるみたいな手法が流行っています
モテるタイプがそういうことをしたら確かに効果があるのかもしれませんが、喪女と付き合う男は相手に誠実さ・純粋さを期待しています
相手を不安にさせる行動をとった時点で期待を大きく下回ってしまいます
最高の友人になるぐらいの気持ちで関わっていくと良いと思います
以上です
前回の記事への反応ありがとうございます
ちょっとでも愉快に思ってくれたら嬉しいです