pipのバージョン調整-備忘録
キーワード:pip,OpenCV,AWS,Python,EC2,Cloud9,新型コロナウイルス
新コロでクソ暇だったのでPythonで顔認識システムを作って遊ぼうと思ったが途中どつぼにはまったので記録しておきます。一部日本語が変なところがあるかも・・・
AWSではPython2がどうもデフォルト設定であるので新たにフレームワークをインストールする時に警告がでる。
OpenCVをインストールする際には「お前が現在使っているのはPython3だけどpipはPython2に設定されてるよ」と出る。
まずは今使っているPythonのバージョンを確認
まずはPythonのバージョンを確認してみましょう。
ターミナルに以下を叩き
ec2-user:~/environment $ python --version
Python 3.6.10
ここでPython3になっていない場合は以下のようにします。
$ sudo python3 -m pip install jupyter numpy pandas matplotlib sklearn
pipのバージョンを確認
次にpipのバージョンも確認しましょう。
ec2-user:~/environment $ pip -V
pip 20.0.2 from /usr/local/lib/python2.7/site-packages/pip (python 2.7)
これを見るとpipがPython2に対応しており3に対応していない。そこで3に対応させる。
pip内のPythonのバージョンを変更
ec2-user:~/environment $ sudo update-alternatives --config python
There are 2 programs which provide 'python'.
Selection Command
-----------------------------------------------
*+ 1 /usr/bin/python2.7
2 /usr/bin/python3.6
Enter to keep the current selection[+], or type selection number:
Python3にしたいので2を叩きこむ
そしてpipのバージョンをもう一度確認してみましょう
ec2-user:~/environment $ sudo pip -V
pip 9.0.3 from /usr/lib/python3.6/dist-packages (python 3.6)
pipがPython3に対応しました。がしかしpipのバージョンが20から9になってしまいました。updateします。
ec2-user:~/environment $ sudo pip install --upgrade pip
Cache entry deserialization failed, entry ignored
Collecting pip
Using cached https://files.pythonhosted.org/packages/54/0c/d01aa759fdc501a58f431eb594a17495f15b88da142ce14b5845662c13f3/pip-20.0.2-py2.py3-none-any.whl
Installing collected packages: pip
Found existing installation: pip 9.0.3
Uninstalling pip-9.0.3:
Successfully uninstalled pip-9.0.3
Successfully installed pip-20.0.2
再度確認します。
ec2-user:~/environment $ pip --version
pip 20.0.2 from /usr/local/lib/python3.6/site-packages/pip (python 3.6)
おめでとうございます。これでpipのバージョン調整が完了しました。