見出し画像

妻を好きすぎる夫の行動まとめ


周りから羨ましいと思われる

夫が妻を好きすぎる旦那。


私ももっと旦那から愛されたい。。。

そんな方の為に

そういった行動をとる男性の行動や

心理について今回は書いていきます


是非自分の夫と照らし合わせてみて下さいね(^^♪


1、好きな気持ちを言葉で伝える

"嫁が好きすぎる夫は積極的に青上表現をしてきます。
好きな気持ちを毎日妻本人に伝える、友人にのろけ話をする、
さらにSNSの投稿に書くこともあるでしょう。
好きでいてくれるのはうれしいですし、
「ずっと好きでいてもらおう」と努力するモチベーションにもなります。

一方で、あまりに愛情表現が過剰だと重いと感じる人もいます。
さらに好きすぎて嫉妬が激しくなると、妻も夫自身も疲れてしまいます。

言葉もしっかりとした行動です。



思ってるだけではなかなか伝わらないのでしっかり言葉で表現しましょう。


言ってほしいならまずは自分から!
これは基本です


2、小さな事でもしっかり褒める

"嫁が好きすぎる"夫は、夫婦の時間はもちろん、
子どもも含めた家族の時間を大切にする人が多いです。
休日は家族の時間にして遊びに出かけたり、毎日なるべく早く帰ってくるようにしたりと、
家族優先で動きます。

素敵なことですが、

時間の使い方にはメリハリも大切。仕事とプライベートを分けて、

仕事に真摯に取り組むのも家族のためです。また、いくら好きでも一人の時間も必要です。




3、まめに連絡する

妻のことを大切に思っている夫は連絡がまめであることが多いです。
帰る時間の連絡を忘れず、他愛のないメッセージにもしっかり返信してくれます。
スケジュールや家事育児の調整の面でも、まめに連絡をくれるのはありがたいものです。

ただし、妻の予定や行動まで気にしすぎると過度な束縛につながる恐れもあります。

必要な連絡はまめにしつつ、管理しようとしすぎないバランスも意識したいですね。




4、スキンシップを忘れない

夫婦が仲良くいるためにはスキンシップも大切。
"嫁が大好きな夫"は毎日のハグやキスを忘れず、
出かける際は手をつなぐなど積極的にスキンシップをとるでしょう。

ただし、人がたくさんいるような街中や電車の中ではスキンシップはほどほどに。

やりすぎると「恥ずかしい」と嫌がられてしまうかもしれません。




5、感謝を伝える

愛妻家の夫は、妻に感謝を伝えることが日課になっていることでしょう。
料理や掃除、子どもの世話など
当たり前にしていることでも感謝の言葉をもらえるとうれしいものです。
一日の終わりに感謝されると疲れも癒え、また頑張ろうという気持ちになります。

ただ、感謝しているからといって頼りすぎてはいけません。

妻も甘えられるように気遣い、言葉だけでなく行動でも感謝の気持ちを示していきましょう。



他にも妻の考えや行動を尊重したり、
記念日などを大切にする。


こういった事も好きすぎる旦那の行動です。


最終まとめますが

心理の部分です

「嫁が好きすぎる」と感じている夫は、
日々の妻との関わりの中で「妻が好き」だと思いなおす機会が多いといいます。
たとえばこんなときにキュンとしたり、大切にしたいと思ったりするようです。

1、笑顔が素敵だったとき
2、魅力や色気を感じるとき
3、きれいでいようと努力している姿を見たとき
4、おいしい料理を作ってくれたとき
5、やさしさや思いやりを感じたとき
6、弱いところを見せてくれたとき

結婚生活が長くなり一緒にいることが当たり前になっても、

相手を大切に思い、自分磨きをし続けるのが愛される妻の特徴なんですね。




私は常にliveでも言ってるのが、
お互いに常に自分磨きを怠らない事。

を話します。




愛されたいなら【愛されるような自分で居続ける】

ここが大事だと思うからです。


一回好きになったらもう相手は何をしても離れない。

離婚なんて絶対あり得ない。

その考えがまずズレてます。

人は生まれながらに成長欲求を持ってます。

成長が止まった人に人は魅力を感じなくなります。


その為にも外見的にも内面的にも自分磨きを大切にしましょう


今回はこんな感じで(^^♪

いいなと思ったら応援しよう!