見出し画像

【子育て】幸せを望むなら学歴より〇〇能力を高める!

毎日子育てお疲れ様です!

子供が賢くなってほしい?

いい大学を卒業してほしい?

いやいや幸せでいてくれたらいいじゃん!


親が子供に望むもの。

多くの親は、

なんだかんだ言って幸せでいてくれたら一番嬉しくないですか?


私も子供の親。


どうすれば子供は幸せになるのか?

ここについてもの凄く考えた。


だからこそ

育て方についても調べたし、

勉強させた方がいいのかも調べたし

どのくらい遊ばせたらいいのかも調べた。

当然親によってさまざまな考えがあるし、

どれが正解なんてない。


でもこれだけは分かってる。


どれだけ親が努力しようが、


幸せだ!!!


と感じるのは子供本人だと言う事だ!


ではどうすれば子供は自分が

幸せだと感じるのか?

これから子供が成長する中で、

勉強したり、
好きな子ができたり、
テストで悪い点をとったり
好きな子に浮気されたり、
受験生があったり、就職があったり。

辛い経験もするだろうし
楽しい経験もするだろう


書ききれないほど子供達は

様々な経験をつんでいく。

そしてどんどん大人になっていく。


そんな中、

私は自分にフォーカスを当ててみた。

自分はそもそも幸せか?


私はありがたい事に

【かなりの幸せ者だ】

ここにヒントが隠れてる。


私は言っておくがごく普通な育ち方をしている。

公立の小中をでて、
工業高校を卒業し、
一般企業に18で就職。
今は独立して、会社を経営し、
3人の子供に恵まれた。

ここだけ読むと特に特質した部分はない。
経営者だって世の中にはたくさんいる。
学歴はないに等しい。

更に

虐められた経験
面接に落ちまくった経験
離婚した経験
借金地獄に苦しんだ経験

これらも経験してきたが、
自分が【不幸だ】なんて思った事は一度たりともない。

何をもって幸せだと感じてるのか?

それは全てやった事や起きた事に対する

自分の【受け取り方】なんだ。

私は基本ポジティブだ。

一般的に会社をクビになると落ち込む人が多いだろうが、

私は次どんな事しようかなとワクワクする。

ではいつからこんな考えが出来るようになったのか?
どんな事を知り、
どんな事を学び今この状態になったのか?

それは、

数値化できない事を私はたくさんやってきたんだ。

【数値化出来ない事?】

説明していくね。

学校で学ぶ事は基本的に数値化が出来る。

5教科テストの点数。
偏差値。英語ならトイック。
など。
学業に関してはほぼ数値化する事は出来る。


でもどうだろう。

社会に出てこれらが役に立ったと感じた事って
実際ほとんど無いんじゃないかな?

算数は結構使うけどね。


実際、社会にでたらこんな能力を求められる。

◦やりぬく力
◦自分を信じる力
◦リーダーシップ
◦自己肯定感
◦学習思考性
◦やる気
◦集中力
◦自制心
◦精神力
◦客観的思考力
◦協調性
◦応用力
◦適応力
◦想像力
◦工夫する力
などなど。
これらの力なんだが、

こういった数値化が出来ないような物を

【非認知能力】という言い方をするんだ。


私は額はないが、
自信を持って言えるのは
これらの能力が高いんだ。

数値化ができないから、
こう言い切れるのがそもそも自分への
自信なんだ!

それにこういった非認知能力の勉強をしてきてる。

だから余計に自信を持って言える。

でも多くの人はこんな非認知能力。

という言葉すら知らないんじゃないかな?

でもそれっておかしな事ではなくて、

まだまだ新しい言葉で、

ここ数年で注目を集めてるものなんだ。

そのキッカケとなったのが

1960年代にアメリカで行われた「ペリー就学前プロジェクト」

これは経済的に恵まれない3歳〜4歳のアフリカ系アメリカ人の子どもたちを対象に

行われた教育プログラムに関する研究。

子どもたちはランダムにこのプログラムを受けるグループと受けないグループに分けられ、

プログラムを受けたグループの子どもたちには、

午前中は「子どもたちが主体となる学び方(アクティブ・ラーニング)」による学校教育が施されたほか、

週1回先生が家庭訪問をして家庭での親子の関わり方についての指導にあたりました。

その後40年にわたる追跡調査で、

この「ペリー就学前プロジェクト」を受けたグループの子どもたちは、

この教育を受けていないグループの子どもたちと比較して認知能力には大きな差がないものの、

学習成績が高く、より安定した社会生活を送り、

犯罪率や生活保護受給率もより低いということが分かった。



IQが高かろうが、学歴が高かろうが、

幸福度は上がらない。それよりも数値化できないこういった
非認知能力を高める事で様々な能力がみにつき

社会で生きていく能力を飛躍的に高めるんだ。


これは様々な価値観や感情を経験する幼少期が非常にいいとされ、

アメリカやカナダで非常に注目をを集めてるんだ。


ちなみに私が学んだのは大人になってから。

でも今自分でもかなり効果を感じてる。



親は子供に幸せになってほしいと願う。

でもその親がそもそも今幸せだと感じていないなら
教えようがない。

子育てには親の成長も必要不可欠なんだ。


この非認知能力は数年後、間違いなく

世の中にもっと広がる言葉であり教育法だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?