マンネリに陥りやすい女性の特徴3選
付き合いが長くなると起きやすいマンネリ。
その結果相手からフラれてしまったり、
相手の対応がすごく雑になったり
こんな事にならない為に、
今回は書いていきます。
まずマンネリはどうすれば起きるのか?
ここを書いていきます。
マンネリの主な原因
同じルーティンを繰り返している
ようは同じことを続けているので飽きている状態です。
付き合いたてや、付き合う前は
話す会話もたくさんあるし、
全てが新鮮で、
何をやっても楽しいと感じやすい時期です。
でも、人は同じ事を繰り返すと飽きがするもので、
だからこそそうならない為に、
新しい事にチャレンジしたり、
旅行に出かけたり、
今までやらなかった事をあえて二人でやってみたりっていう事が大事です。
次に、
何でも相手に合わせる事は避けた方がいいです。
なぜなら、合わせ過ぎると相手から
何でも相手は何でも言うこときくな、とか
言いなりのような状況になると、
冷めてきたりマンネリに繋がってきたり。
という状況になりやすいんです。
しっかりと嫌なものは嫌だと伝える。
最後に
相手の誘いを断り続ける
これもマンネリや冷められたりします。
これは会う約束などを断るとかではなく、
例えば、
釣りが好きで誘われたとします。
でも、勝手に行っていいよ。
などと、いく事は許可するけど、
誘いには断るというパターン。
相手は一緒に何かをしたいと考えている中、
新しい事や趣味を断られ続けると、
結果的に冷めたような状況になる可能性は高まります。
少なくとも、一度は試しに行ってみる。
と言う事をやってみて下さい。
相手は誘う気が無くなります。