
開催まであと1か月!!!
このnoteを3月に始めてから、はや4か月。開催発表から、出演アーテイスト、タイムテーブル発表、クラウドファンディング、RT祭りなどなど短期間で一気に駆け抜けてきています。
SNS担当を今年始めてから、様々な発信を経て、たくさんの方々の温かい、いや熱すぎる反応を頂いてます🔥
御礼申し上げたいことは数えたらキリがないです。改めていつもありがとうございます!!!!!!!!!!
現在は、会場設営、出店、クラウドファンディングリターン作業、チケット一般発売の宣伝、当日のスケジュール設計、他、それぞれが佳境に入っています。SNSに発信している裏で、何十倍の作業を実行委員ひとりひとりが生活の中で行っています。でも、皆が向かっている目標は同じで、当日が思いっきり楽しめるイベントになるように大変な中でも笑いあいながら頑張っています。また、前向きな方へ導いているシラハタ実行委員長のおかげもあり、民間主催のくさのねフェスが続いて行ってるのだと思います。
さて、くさのねフェス2022まで、あと1か月近くになりました‼️
そして出演アーテイスト、タイムテーブルも公開済です。
出演アーテイスト紹介動画も3回に分けて公開しております🌟
※発信に記載のクラウドファンディングは終了しました。
🌱紹介映像公開🎬🌱
— くさのねフェスティバル (@kusanone_fes) June 11, 2022
先日の第1弾出演アーティスト発表に伴い、紹介映像も🌟大公開🌟します‼️
ぜひご覧下さい🎶🎞
そして特典付きチケット🎟先行販売他、🔥クラウドファンディング🔥も6/20正午よりスタート‼️
詳しくは、公式HPをチェックして下さい✅https://t.co/UXHlzgYbBK pic.twitter.com/mueFKEM8zc
🌱第二弾出演アーティスト紹介映像公開🎬🌱
— くさのねフェスティバル (@kusanone_fes) July 7, 2022
第二弾出演アーティストの紹介映像を🌟大公開🌟します‼️
※諸事情により再アップロードします
ぜひご覧下さい🎶🎞
今年は京成佐倉駅~会場を往復する専用シャトルバスが運行します🚌
詳しくは、こちらをチェック‼️✅
👇https://t.co/IOWpTXDz7h pic.twitter.com/lKQ8XUQhxN
🌱最終出演アーティスト紹介映像公開🎬🌱
— くさのねフェスティバル (@kusanone_fes) July 6, 2022
最終主演アーティストの紹介映像を🌟大公開🌟します‼️
ぜひご覧下さい🎶🎞
クラウドファンディングによる特典付きチケット🎟先行販売は残り67枚です🔥
折り返しです💪
詳しくは、クラウドファンディングのページをチェック‼️✅https://t.co/IOWpTXlXIH pic.twitter.com/GGFwfYVjMb
初出演のアーティストも多く、全ステージ見たいけど回り切れない方もいるかもしれませんね😆🎵
既にクラウドファンディングでチケットをお持ちの方もいるかと思いますが、ただいま一般と手売りチケットを販売中なのでぜひ、たくさんの方にこちらを届けてほしいです👐
🌱 #くさのねフェス2022 一般発売開始🎉🌱
— くさのねフェスティバル (@kusanone_fes) July 21, 2022
🌟2022.9.10(土)「くさのねフェスティバル2022」 @千葉県佐倉草ぶえの丘
🎫前売¥3000 当日¥4000
高校生学割¥2000 中学生以下は無料!
プレイガイドにて、入場チケットの一般発売を開始しました‼️
詳しくは公式HPをご覧下さい✅https://t.co/mhKdNBRlfo pic.twitter.com/EU5jw8X2EH
また、くさのねフェス2022ポスターも掲載場所募集中です📅
ご協力いただける方はSound stream sakuraまで宜しくお願い致します!!!!
🌱お知らせ🗓🌱
— くさのねフェスティバル (@kusanone_fes) July 23, 2022
ポスター、フライヤーが入庫しました‼️
Sound Stream sakura @sound_sakura にて受け渡しが可能です👍✨
配布にご協力いただける方はぜひ #SoundStreamsakura までお越し下さい🤲
#くさのねフェス2022
#音楽の鳴り止まない明日を願って
#サンスト pic.twitter.com/B1eF5QmgRI
それでは、2022/09/10(土)くさのねフェス2022 @千葉県佐倉草ぶえの丘
でお会いしましょう!!!!!
体調にもお気をつけください!!!
くさのねフェスティバル実行委員 名古屋
くさのね🌱応援ページはこちら❗️