![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131786351/rectangle_large_type_2_7f838f7e79c7d1fbdd3fafe1a4a54802.png?width=1200)
神人(ゾンビ)
《神の時代》
四女神,神人(ゾンビ),神話その他の神
《王の時代》
カイロニア王国,ベンブルク王国,
メルチ王国,エシュ神都/王国,
セルジオ王国,ニューリアン王国,
クランクビスト王国,ネザリア王国,
パニエラ王国,ロンド小国,大国
《三国時代》
アスタリカ帝国,セルジオ皇国,
ネザリア=エシュ神都/王国
![](https://assets.st-note.com/img/1707886729928-hpFakzohfk.png?width=1200)
No.5 Ken
![](https://assets.st-note.com/img/1707881259925-8yKxymT7Zv.png?width=1200)
砂漠の星では文明発展に尽力し、祭壇を作って神の存在を知らしめたのもKen。緑の星ではご自身の知りたい欲求を携えて旅立ちます。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
神様わたしの星作り_chapter Two
No.6 エシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1707881304101-qzpqDI5MQT.png?width=1200)
砂漠の星では不穏な雰囲気に敏感なエシュ。緑の星に移っても苦労は絶えません。しかしこんな不憫な人間社会でも良くしたいと思っており、エシュは進んでヒトのそばで生きることを決めました。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
神様わたしの星作り_chapter Two
No.7 マノライ
![](https://assets.st-note.com/img/1707881324910-7NGF9v8HsK.png?width=1200)
エルサ教とエシュ教が布教されますと、マノライのお話は人間によって盛んに捏造されました。ついには『マノライ教』という個別の宗派も誕生。実に謎です。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
No.8 コトノギ
![](https://assets.st-note.com/img/1707881343453-v78r9Nc0ns.png?width=1200)
コトノギの創作物は、緑の星でもかなり注目を集める品々です。製作者は相変わらずどこかへ隠れて一切も出てきませんが。一体ずっと何をやっているのでしょう?
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
神様わたしの星作り_chapter Two
No.9 テア
![](https://assets.st-note.com/img/1707881450558-vXsxeMIlGA.png?width=1200)
テアの情熱はサボテン登頂団の闘志にいつも火を付けました。何度失敗しても再び立ち上がる。行動あるのみと、根性論のもとにもなったはずです。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
No.10 メリック
![](https://assets.st-note.com/img/1707881467799-O6HyaV1O0B.png?width=1200)
しかしサボテン登頂団での活動が始まると、彼の鋭い観察力と推察が根性論よりよっぽど頼りになります。「チョットマッテクレ」が、メリックの口癖でした。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
No.11 リビア
![](https://assets.st-note.com/img/1707881511361-LSUOEzk1B2.png?width=1200)
緑の星では、愛神さんの一存にて命拾いをされたリビア。彼女の能力は以降でも発揮され、ヒトとの子供もたくさんもうけたようです。今もどこかで誰かをたぶらかしているんじゃないでしょうか。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
神様わたしの星作り_chapter Two
No.12 ゾンビ犬
![](https://assets.st-note.com/img/1707881545600-QZM1NZoiQi.png?width=1200)
ゾンビ犬自身には変化があったみたい。急に喋るようになったのは、これもまた創造神が生んだアクシデントのひとつなのか。はたまたコトノギの卓越し過ぎた技術による改造が原因なのか……。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
No.13 オソード
![](https://assets.st-note.com/img/1707881569100-3ZvgGe2MRU.png?width=1200)
オソードの書き記しはKenに託され、エシュの手に渡りました。そして長い長い旅路を経てみると、この『トマトの惑星』の礎にもなる物語へと紡がれていくようです。
【登場作品】
神様わたしの星作り_chapter One
《神の時代》
四女神,神人(ゾンビ),神話その他の神
《王の時代》
カイロニア王国,ベンブルク王国,
メルチ王国,エシュ神都/王国,
セルジオ王国,ニューリアン王国,
クランクビスト王国,ネザリア王国,
パニエラ王国,ロンド小国,大国
《三国時代》
アスタリカ帝国,セルジオ皇国,
ネザリア=エシュ神都/王国