![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72088492/rectangle_large_type_2_854686db25abb35ab6a212b2a5903e32.jpg?width=1200)
世界の中心でインク愛を叫ぶ!
「オーストラリア限定のインクが欲しい!」
と、現地の友人にたずねるも、
「あんまりオーストラリアの人、
万年筆とか使わないからねえ…」と(ー ー;)
雑貨屋さんやオフィス文具店で探すも、見つからず。
。。。。。。。。
ベタながらDYMOCKS(日本のITOYAさん的な?)
を訪れると、Robert osterが!!
メイドインオーストラリア🇦🇺だったのですね😅
日本だとAmazonで
3200〜4000円くらいですが、
現地だと1本2000円くらい。
日本では見たことのない色のバリエーション!
軽く50色以上あったかな?😅
。。。。。。。。
店員さんに「日本から来たのですが、日本で売ってない色ありますか?」と質問すると
「売っていないかどうかはわからないけど、
日本人はこの色をよく買っていくね」
と、Great Southern Ocean と、
Dragon’s Nightを出してくださいました。
あと、今後どこで買ったか忘れないために、
Australian Sky Blueと、
なぜかDiaminまで購入🤣
↑
日本より高かった(ー ー;)
ちなみにパイロットのIroshizukuも
並んでいたのですが、値段は日本の倍でした😅
↑
当たり前
なかなか海外の文具屋さんに
行ったことはなかったのですが、
今回は文具女子博より使って…いない…はず…
#文具女子博
#万年筆
#インク沼
#シドニー
#オーストラリア
#DYMOCKS
#Robertoster
#Diamin
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72088497/picture_pc_41cdec918df8382341fe9e49b7f52636.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72088498/picture_pc_7b160b84d566ed09a4f20d4bcb65eeaf.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![久坂七夕@余命宣告からベストセラー作家に](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30678484/profile_da0ab9bad944e390ba4a89e0633d4b09.jpg?width=600&crop=1:1,smart)