韓国ワーホリ生活 43
翌日、観光地の山に行った。
1号線の終点のソヨサンだったような。
道なりに歩いてゆったりと山を登った。のんびり歩ける感じで、4人だったし楽しかった。
上の方には寺があって、小さい提灯が沢山吊り下げられて提灯の天井を作っていた。
岩がせり出した下に入れるような所もあって面白かった。
景色の良い所で写真を撮った。
そしてまた引き返した。
降りていく途中にミノの知り合いがやっているアヒルの焼肉屋があった。
ミノにご馳走してもらってたらふく食べた。
そうして、僕達はソウルへ戻った。
ミノはかやちゃんのライブを見に行くと言っていた。
その日の夜はかやちゃんはライブで、さやちゃんとホンデに行った。
僕はそっちには行かずにサンヒとご飯を食べた。
どこで食べたかは覚えていないけど、ドラム缶が机替わりになっている店だった。
その帰りに二人で地下鉄に乗っていたら急に泣けてきた。そうしたらサンヒに叩かれた。
かやちゃんのライブはうまくいったようだった。
翌日、夜はジスとスウォンで待ち合わせなので、その前に、同じ方向にあるチョナンに行った。
駅でクルミ饅頭を買って食べた。
そして、目的地の独立記念館へ。
館内は広くてボリュームが多かった。
前から気になっていたのは、日本人が拷問をいている様子が蝋人形で再現されているものだった。見ていて辛かったけれど、一度は行こうと思っていたので見れて良かった。
じっくり見ていたら思ったより時間が経った。
スウォン城を見に行く時間がほとんどなさそうだった。
さやかやちゃんが、いいよあわてなくてと言うのでスウォン城は諦めた。
スウォン駅のホームと愛知県豊田市豊田駅のホームがどこか似ている。
スウォンについてジスと合流した。
スウォンの街中でご飯を食べた。4人で話が盛り上がった。
みんな仲良くなれて良かった。
その後、カラオケに行った。
ジスが大塚愛を歌っていた。
途中からジスが僕達の終電の時間を気にしていた。
僕達は調べて無かったし、特に予定は無いので、終電逃したらその辺のチムジルバンでも行けば良いと思っていた。
ジスが間に合わないかもと言うので、カラオケの時間を残したまま出て駅へ走った。
結局終電には間に合わなかった。
ジスがどうしよーと落ち込んでいたので、だいじょぶだいじょぶと慰めた。
前にイテウォンでご飯を食べた男の子が車でジスを迎えに来た。相変わらず胸筋がプリンとしていた。
ジスは最後まで、始発は何時からだのあそこに行けば朝までやってる店があるだのと言っていた。
そうして別れた。
僕達は夜のスウォンを歩いた。屋台でおでんだったかトッポッキだったかを食べた。
そうして疲れてきたからどっか入ろうとなった。
24時間の喫茶店があった。ソファ席でゆったりだったのでそこでおしゃべりしながらうとうとと寝た。
つづく。。。