いいねボタン
SNSでは、いいねボタンが当たり前になっている。
ポジティブに行くという事ではいいとおもうんだけど。ネットの誹謗中傷は
良く無いし。
時々思っているのだが、今日改めて思った事があった。
インスタグラムにて沼津でコロナ感染者が出たという事を書いている人がいた。それに対して、何かリアクションしようかと思ったが、コメント書くような知り合いでも無し、いいねでも無し。
一人いいねしてたけど。いいくねーよ。
それとも前向きなのか?
日本人の感覚からすると、全ていいねで済ますのは、日本語の表現力に対してのもったいなさを感じる。
SNSのコミュニケーションにとってはそれ位でいいのかもしれないけど。
それど思ったのが、あまりネガティブなボタンはなしとして、いいね以外に丁度いいリアクションボタンのあるSNSがあってもいいのかなと思った。
日本語の面白さを感じるような。
例えば、「で?」ボタン。→これは、便所で口すぼめて自撮りしてる女の子に使える。
「そだね」ボタン。→聞いて欲しいだけなんだろうなという呟きに対して。
10位用意して、それで使われるボタンの統計をとってみたいものだ。