見出し画像

「俺って友達つくるの得意なんだよね」って奴とは友達になれない話

「友達なんて簡単につくれるよ!」

友達、いますか?
友達、必要ですか?

友達とはなんだろうか
友達の定義とは
友達のつくりかたがわからない

本当の友達とはなんなんだ…


そんなセンチな話は一切しません



「俺って友達つくるの得意なんだよね」って奴とは友達になれない話

あなたの周りには居ないだろうか
「俺って友達つくるの得意なんだよね」と言っている奴
そいつを見てどう思う?
羨ましい?憧れる?私もそんな人になりたい?
本当にそうだろうか。
俺はそんな奴とは友達にはなりたくないね。


友人創造(フレンドクリエイター)

友人創造は造語だから気にしないでほしい。
以降の説明では「俺って友達つくるの得意なんだよね」を
言ってくる奴の呼称を友人創造マンとする。

友人創造マンは得意げに言う。
「俺って友達つくるの得意なんだよね」と。
俺はソレを聞くたびに思う。
「俺って友達つくるの得意なんだよね」では無く
「俺って友達創るの得意なんだよね」だろうと。



話を進める前に
友達の定義とやらの認識合わせをしておきたい。

あなたにとって友達になる、友達になれる条件とは何だろうか?
趣味が同じなら、誕生日を覚えていてくれたら、特別な体験を共有したら
長時間のお喋りが出来たら、好きな人の好みが同じなら…
いろいろあるだろう。
しかし、考えてみてほしい。
今、あなたが友達と思っているその人との出会い。
上記のような厳しい条件を、相手に投げかけていただろうか。
自分の中の友達条件を、全て満たしたから友達になれたのだろうか。
おそらく、違うだろう。
出会った時の年齢、場所、その日の精神状態、天候、時間…
様々なランダム要素がそこにはあったはずだ。
毎度同じ条件下で相手を見れない場合もあったはずだ。
つまり、友達になれる条件とは
「○○と○○と○○が合えば友達になる」ではなく
「○○か○○か○○が合えば友達になりやすい」という言い方になるのではないか。


例えば
AさんはCさんに対して
「この人と趣味はめちゃくちゃ合うけど、言葉使いが合わないから友達にはなれない」
と、思った。

BさんはCさんに対して
「この人は言葉使いが酷いけど、自分と同じ趣味を持っているから友達になれそうだな」
と、思った。

上記の様に同一人物でも、人それぞれの感じ方で結果は大きく変わる事がある。

つまり何が言いたいかって?
友達の定義なんてのは人それぞれ。
友達の条件なんて有って無いようなもの
故に友達になる、なれるってのは簡単じゃない。



さて、長い長い前振りが終わりました。
今までの話を三行でまとめると

友達の定義なんてのはあやふやすぎて
固定化できないんだから
友達をつくるってのは難しくて当然

です。

そう、友達をつくるのは難しくて当然なんです。
当然なんですが、そこに現れるんですね。
奴が。
友人創造マンが。

「俺って友達つくるの得意なんだよね」

こんな事を簡単に言ってくる友人創造マンとは
いったいどんな人間なのだろうか。
その正体を探って行こう。


友人創造マンの正体

奴らは特殊能力使い
一方通行の絆(フォローラヴァーズ)の使い手なのだッッ!
もちろん、一方通行の絆(フォローラヴァーズ)は造語で
ただ言ってみたかっただけ。気にしないで。
でも、何らかの特殊な脳のつくりをしているのは本当だ。
以下、その片鱗を味わったエピソードを語ろう。

そいつとは共通の友人を通して出会った
クサバ「初めまして~クサバです」
???「うぃ~」
友人「こいつが友達の○○だよ」
○○「うぃ~」
クサバ「初めまして○○さん」
○○「てかさ、飯行かね?」
友人「いいよ」
○○「ラーメン行くか」
クサバ「いいね(最悪)」
○○「マジで上手いラーメン屋あんのよ」
クサバ「いいね(最悪)」
~~~食事後~~~
○○「美味かったやろ」
クサバ「いいね(最悪)」
○○「じゃline交換すべ」
クサバ「いいね」
○○「また今度美味いラーメン屋教えちゃる」
クサバ「いいね(俺はラーメン嫌いなんだよ)」
友人「○○、もうクサバと友達になったのか」
○○「おう!俺は友達つくるの得意だから!」
クサバ「い~ね~(いつのまに友達になったんだ)」
友人「良かったなクサバ」
クサバ「ね!(俺がラーメン嫌いなのお前知っているだろ)」
○○友人創造マン「俺達は最高のダチだよなぁ!」
元友人「あぁ!」
クサバ「ね」

この奇妙な物語の意味がわかるだろうか。
友人創造マンの脳内では
一緒に食事をした=友達になるなのだ。
あまりにも特殊すぎる思考に俺はやられた。
人によっては、このエピソードは何もおかしい所は無いと思うだろう。
むしろ、クサバのコミュ力の無さに驚愕しているかもしれない。
言い方を変えてみよう。


クサバ(男性)はA子(女性)を食事に誘った。
幸運なことに承諾を貰えた。
可もなく不可もなく食事の場は終わり
解散する雰囲気の中でクサバはA子を見つめる。
何か言いたそうにするのを見守るA子。
一呼吸した後、クサバは口を開いた。
その口から発せられた言葉は紛れもない愛の告白。
驚いた表情を隠せないA子は言う。
A子「私達、出会ってから2週間ですよね。まだ何も相手の事知らないじゃないですか」
真剣な眼差しでクサバは答える。
クサバ「でも、食事を一緒にしたって事はさ、俺のこと好きなんでしょ?」
A子は目を丸くしながら声をあららげる。
A子「食事って…昼ご飯に一緒に牛丼屋に来ただけだろうがい!」


こういうことなんよ。
一方的すぎるのよ。
一緒に食事をしただけで友達/恋人になると思い込むのは異常なんよ。
あんたは一緒に食事をした時点で、相手も友達になっていると
思い込んでいる様ですが、相手はそんな事を思っていません。
相手の立場で考えた事ありますか?

目の前に居る人物の心なんてどうでもいい。
俺のlineのトモダチが増える事が大事なんだ。
俺のlineのトモダチは300人いるんだ。
俺はすごいんだ。
俺は友達つくるの得意なんだ。

いや、違う。
あんたは目の前に居る人を数字でしか見ていない。
lineのトモダチ増やすのに必死で、相手の心なんてお構いなしじゃないか。
あんたは友達をつくっているんじゃない。
あんたはトモダチを創っているんだ。
lineに増えたその数字は友達じゃなくてトモダチ。
あんたが友達と思い込んでいるトモダチ。
あんたを信用も信頼もしてくれないトモダチ。
自分の中で創り続けるトモダチに何の意味があるんだ。
lineの友達の数が幸福の全てなのか?
友達なんてつくるの簡単と言っている奴と
あんたは友達になりたいのか?


友達
何人いたら凄いのか
何回遊んだら友達になるのか
何をしたら友達じゃ無くなるのか
そんなの人それぞれ
人は単純じゃない
相手に興味を持つところから始めてみよう


ん?
友人創造マンくんどうしたの?
心を入れ替えて相手に真摯に向き合う?
うんうん!素晴らしいね!
感動したよ!
今日はお祝いだ!一緒にご飯を食べに行こうか!
もちろん
君の大好きなラーメンを食べにね!
俺達は最高の友達だぜ!


???「ね?友達なんて簡単につくれるでしょ」




いいなと思ったら応援しよう!