好きを仕事にできる人・できない人
今月末でコンサルタントになって丸10年が経ちます。
いやー早かった。あっという間すぎて実感がないくらい。
起業して15年目だけど、雑貨店をやっていたのはそのうち6年間。
気づけばコンサルタントとしてのキャリアが一番長くなってました。
ここまで長く続けられたというのは、メンバーの皆さんのおかげです。
活動当初から所属してくれる方々とは、10年近いおつきあいになるということなので、感慨深さもあります。
私のところで学んでいる方々は、好きなこと・得意なことを仕事にして起業・副業に取り組んでいます。
今は起業や副業を肯定的に捉える流れができているので、やってみようと思う方も増えている反面、挫折する人もたくさんいます。
今日は私が10年間、延べ1万人以上の方のお悩み相談を受けて気づいた、好きなことを仕事にできる人・できない人の差を5つお伝えします。
①明確なゴールがあるか
明確なゴール=どうなりたいかを他人にハッキリ伝えられるということです。
体感だと比較的早く軌道に乗せられる人の9割が、活動初期の時点で明確なゴールを持っています。
また、鳴かず飛ばずだった方が一念発起して明確なゴールを決めた途端、売上がグッと伸びたという例も数えきれないほど見てきました。
そのくらい「どうなりたいかを言語化する」って大事です。
②自制心を持って取り組めるか
自制心=欲望や感情を抑え行動をコントロールする意志のことです。
人間だからサボりたくなることも気乗りしないこともあって当然ですが、それをある程度コントロールできなければ仕事にはなりません。
起業や副業を軌道に乗せるためには最初にまとまった作業量をこなす必要がありますが、現代人は何かと忙しいので、時間を作るのが難しいです。
本業があるから、子育てしてるから、介護があるから、持病があるからと様々な理由はありますが、どんな理由があったにせよゴール達成のために必要な要素を揃えられなければ、理想は叶いません。
③優先順位をつけられるか
ゴール達成のために今何を先にやるべきか優先順位をつけて取り組むことができれば、比較的早い段階で小さな成功を掴みやすいです。
逆に優先順位を意識せず、手を動かすことだけに夢中になっている場合は小さな成功を掴みづらいので、集中力が落ちて散漫になっていきます。
コツコツ進めていくことは大事ですが、成果を出すためには順番やコツが存在します。
とにかくがむしゃらに頑張っていればいつかはゴールに辿り着くのは間違いです。今の自分の状態でどのようにすればゴールに辿り着く可能性が上がるのかを考え、優先順位を決めて取り組む必要があります。
④他人の力を借りられるか
起業・副業は自分の努力が重要なのはいうまでもありませんが、全てを一人で完結させ、誰の力も借りないという状態ではなかなかうまくいきません。
自分でできることは全力で取り組むという大前提に加えて、苦手なことやわからないことは他人の力を借りられるようにしておくことがとても大事です。
他人の力を借りる=お金がかかったり相手のために労力を割くこともあります。それが嫌だから全部自分でやると決めるのも一つの選択肢です。
ただ私が見てきたところ、本当に全部自分でやれる人は全体の1%にも満たないです。100人いたら一人いるかいないか。
残りの人は全部自分でやると決めて結局やっておらず、成果を出せぬままずっと同じところで足踏みをしています。
苦手なことは他の方にお願いした方が得意なことに取り組めたりつまづかず先に進めると思えるかどうかは、理想を叶えるためにかなり重要です。
⑤情熱を持って取り組めるか
理想を叶えたいという強い思いや、そのために努力を惜しまないという姿勢がある人は、結局叶えていきます。
目標やゴールに対して情熱を持って取り組んでいる人は、周りから見ても魅力的に思えるので、結局運も味方にしちゃうんです。
情熱は伝染しやすいので、持っている人同士が引き合います。
そうすると仲間同士で交流することで新たな熱が生まれ、パワーがどんどん強まっていくんです。
その結果、理想を叶える人たちはお互いに距離が近くなるんです。
いかがでしたか。
あなたにはこの5つ、ありますか?
もし今はないものがあるという場合は、今日から一つずつ手に入れていきましょう。
理想を叶えている人たちが持っている5つを手に入れるために基本的なことを整理整頓できるメソッド、わたしトリセツを使ってこの秋から一緒にトライしてみたい方、大歓迎です。
10月1日からはオンライン講座の2期が始まります。
また10月には、東京と大阪で対面で行う集中講座もありますので、こちらもご利用ください。
講座では3日間、私と少人数の仲間と共にじっくりトリセツと向き合い、ぎゅっと集中して整理し今の自分の答えを出します。
今年のうちに自分と向き合って、理想を叶える一歩を踏み出していきましょう。
わたしトリセツ作成講座詳細・お申し込みはこちらから