![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138581639/rectangle_large_type_2_a6d564464e041bd4bd3bc65826ab462e.jpeg?width=1200)
秩父漂泊記~GW直前の羊山公園の芝桜、秩父神社(2024年4月26日)
例年どおり4月末の連休直前の金曜日、秩父市、羊山公園の芝桜。
今回の目的は3つ
1.芝桜
2.秩父神社
3.パリ―食堂
第1の目的、芝桜
今年は桜の開花が遅かったのですが、芝桜は通常と同じくらいの開花のようです。
この芝桜は、20年位前からのようですが最初は入場無料で今ほど混雑してなかったのですが、ここ10年くらいは入場料も駐車場も有料です。
アクセス
最寄駅は西武池袋線の横瀬駅ですが西武線利用者の大多数は西武秩父駅、または秩父鉄道の御花畑駅。
池袋方面からは西武鉄道の特急ラビュー号がオススメ。
ゆったりとした座席で、窓が大きく、グループで行くと座席を向かい合わせにしてボックス席になり、旅行気分満点。
![](https://assets.st-note.com/img/1714138489641-PEMjMNOtJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714138520838-TALyMLFWhC.jpg?width=1200)
自家用車では行かないでください。なぜなら、秩父に向かう主な道路は飯能からの国道299号線と関越高速道花園ICからの国道140号線の2本のみ。しかも大渋滞で駐車場と化してしまいます。小さな子供が我慢できなくなったり、トイレに行きたくなったりして困ってしまいます。特に299号は山道なのでUターンする場所もコンビニもないので缶詰め状態になります。
それに秩父市街地が大渋滞して路線バスの運行にも影響が出ます。
なので、絶対に自家用車では行かないでください。
昼食
西武秩父駅のフードコートで、くるみそば+みそポテト
![](https://assets.st-note.com/img/1714138431871-OmeZms7VVM.jpg?width=1200)
羊山公園の芝桜
15時くらいに西武秩父駅から徒歩開始。
![](https://assets.st-note.com/img/1714138457335-ZrCWCRUm7m.jpg?width=1200)
正面の信号を渡り左折
すぐにある牛丼屋さんを右折
細い生活道路を進むと水車と滝
![](https://assets.st-note.com/img/1714138412337-etrtvwyMTO.jpg?width=1200)
さらに道なりに進んで右折
車道を区切った臨時の歩道を進むと羊山公園
駅を出てから約20分
![](https://assets.st-note.com/img/1714138385873-gyvSQfcf0g.jpg?width=1200)
いつものように入場料300円を支払って芝桜の丘へ
目の前には秩父を象徴する武甲山
![](https://assets.st-note.com/img/1714138139826-0X2ExlhpRd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714138262460-oCCWPYqKSm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714138234784-nR52RbUosg.jpg?width=1200)
ところどころ終わってしまった区域がありますが、まだまだ見頃です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714138163191-a1x7x7ZPu8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137981279-xnTzHApyhz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714138296991-eZ3SnOLYwp.jpg?width=1200)
ここにもインバウンド観光客が目立ちます。
小型犬連れの人やドレスアップした撮影をする人やユーチューバーでしょうか実況中継(?)している人がいました。
斜面地ですが全体の半分以上はスロープになっているので車いすやベビーカーの方もいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714138041515-6Kas5ygLLq.jpg?width=1200)
入場口の近くに地元名産物の飲食店広場があり、ジビエ(猪肉)も食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714137877709-13wxbz5tow.jpg?width=1200)
西武秩父駅に戻り、再びフードコート。
![](https://assets.st-note.com/img/1714138576375-fGC54wshdY.jpg?width=1200)
イチローズモルトのジェラート
![](https://assets.st-note.com/img/1714137589806-HDegkUeCds.jpg?width=1200)
ほんのり香るウイスキー
他にワインや秩父の地酒のジェラートもあったので今後の課題
第2の目的、秩父神社
西武秩父駅から秩父神社に向かう途中の秩父鉄道御花畑駅
最近、大正ロマン風に改装
![](https://assets.st-note.com/img/1714137718592-m5dTkc5gdr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137759490-pzCz6giFPl.jpg?width=1200)
御花畑駅から徒歩5分程度で秩父神社が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714137224073-mEXhxlHE6R.jpg?width=1200)
令和5年12月までリニューアル工事完了後の初参拝
正門は午後5時で閉まってしまいますが隣の扉があいてるので参拝可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1714137263504-PkLI2yFMAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137314445-JwcZNIjqLO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137338816-WJJtWOHCEX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137374617-HuYjA7RClW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137412843-U1YK8524lK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137498617-ad24ZbQYmp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714137549127-bADLHHNBED.jpg?width=1200)
第3の目的、パリ―食堂
ここを楽しみに昼食を少し控えめにしていたのですが、何と臨時休業
![](https://assets.st-note.com/img/1714137186100-vi88eXdbkg.jpg?width=1200)
次回の秩父は10月下旬かな
重要な注意
もう一度繰り返します。
連休中は車で行くことは絶対避けてください。
飯能方面からの国道299号線、関越高速道花園ICからの国道140号線がありますが、どちらも超超超渋滞が予想されます。
子供が我慢できず退屈しり、トイレに行きたくなって困ってもどうにもなりません。
鉄道(西武秩父線か秩父鉄道)を使ってください。