
JR、東武越生線越生駅から黒山三滝まで歩いた話(2023年10月21日)
10月中旬の晴天の土曜日にJR、東武越生線越生駅から黒山三滝まで歩きました。目的は3つ。
1.玄家(絶品そば屋さん)
2.黒山三滝
3.上谷の大クス
東武東上線で池袋から急行で約45分の坂戸駅で東武越生線に乗り換えて約20分の終点。
JR八高線では一つ八王子寄りの高麗川駅で高崎行きの電車に乗り換えます。20年以上は八王子から高崎まで直通電車があったのですが、現在ではなくなっています。

そしてこの越生駅は無人駅

玄屋さん
越生駅を出発して最初の目的地の玄家さんまで徒歩開始。
その途中に、何件もの有名な蕎麦屋さん、うどん屋さん、おしゃれなカフェが何件もあり、自転車でカフェ巡りもありかな? という感じです。


甚五郎(うどん屋さん)


歩くこと約70分、玄家さんの最寄りのバス停に到着。といってもバスの乗客は越生駅を出発して、終点の黒山まで行き、そこからハイキング登山をする人が多いので、途中下車する人は周辺住民でしょう。
一応ですがバス停、上大満(1日5,6本しかありません)

このバス停のすぐ先に案内表示があります

これを左折して徒歩5分くらいにまた案内板。(左右に分かれてます)

これを案内どおりに右折し、さらに徒歩5分程度でまた分かれ道。
ここにも案内板

この案内に従って右方向に下り坂を進むと、やっと到着。
2020年3月以降では初訪問。
バス通りを左折してからは、擦れ違いが出来ないほどの細い道を通るので、自動車で来店する人は要注意。
駐車場はあります。


営業は金土日のみで予約制、私は前日の夕方に予約しました。

玄関で
私「こんにちは、予約した〇〇です」
店主「はい、お待ちしてました」
メニューは予約時に伝えてありました。
店内は座敷席とテーブル席があり、囲炉裏もありました。
着席後にまずはお茶とそばチップス(?)

待つこと約10分。
待望の10割そば大盛り

室内に明るい光が差し込んでいるので、写真写りが今一つです。
(ごめんなさい)
蕎麦は蕎麦感満点のそば。
歯ごたえ、喉を通った感触ともに文句なし。
私がいただいたそば屋の中で間違いなく一番です。
通常料金は1,400円ですが、徒歩での来店者は50円引きのようです。
黒山三滝
玄家さんから徒歩で約50分、黒山三滝入口

ここから滝までさらに10分程度の上り坂
最初の滝は、天狗滝
太陽光がまぶしくて良く撮れてません。

この先にあるのが、男滝(上)と女滝(下)

ここにも外国人観光客(欧米人)が2組と東南アジア人グループが1組。
よく探せたなあ。
上谷の大クス
最後は、上谷の大クス
これは、よくわからいのですが、ハイキングの名所とされているので、一応訪問。
三滝を出てから、道端にセブンイレブンの移動販売の告知を発見

たしかに、越生梅園から三滝までに、民家はあるがコンビニどころか商品販売店がなかったので、需要はあるでしょうね。
ひたすら歩き続けて越生梅園の先に山道を黙々と歩きます。
三滝を出てから90分で、やっと大クスに到着。

これだけ苦労したので期待は膨らむばかり

何のことはない、(価値が分からない私にとっては)大きな木。

2023年2月の雪の被害で木下のウッドデッキを閉鎖しているとのこと。
あたりが暗くなり始めてきているので急ぎ目に下山。
真っ暗になってから越生駅に到着
本日の歩行時間 4時間52分、26.4km