![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126112316/rectangle_large_type_2_45e7284b0e5b02d132b4f1cd30e2e5b7.png?width=1200)
2024年の運気を四柱推命で見る!立春から始まる新年の特徴と活かし方
こんにちは、くるみです✨
2024年の運気予報をお届けします。
四柱推命は、干支と十二支を組み合わせて占う占術で、新年は、立春から始まります。
2024年の干支は【甲辰】で、【甲辰】年は、2月 4日 17時29分からスタートします。
このnoteを読んでくださっている方は、四柱推命を学びたいと考えている方が多いと思います。
そこで今回は、2024年の世の中全体の運気を占う方法を解説しつつ、【甲辰】年の運気予報をお伝えします。
さて、来る2024年はどんな年になるのでしょう?
どうぞ最後までお付き合いくださいね✨
2024年の運気を読む2つの方法
一年の運気を読むには、大きく分けて2つの方法があります。
干支の意味から読む方法
2024年は、【甲辰】の年です。
【甲】は「木」を、【辰】は「龍」を表します。
【甲辰】年のテーマは、成長と変化です。
【甲】は常緑の木のように安定感があり、大地に深く根を張ります。また、新しいエネルギーの始まりを意味します。
【辰】は、春の陽気が大きく動く中、生物がダイナミックに成長する様子を表しています。
木の【甲】が土の【辰】を生む関係から、成長と活気に満ちた一年になるでしょう。
新しいプロジェクトやアイディアを実現し、積極的な行動が成功に結びつく可能性があります。また、【辰】という十二支は、外見はおだやかでも内面には激しさが秘められているため、大きな変化や転機が訪れる可能性もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703941766568-BTuDEowXLK.jpg?width=1200)
一世という時間の単位を用いる方法
もう一つは、「一世」という時間の単位を用いる方法です。
「一世って何ですか?」
まずは「一世」の説明から進めてゆきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703933193895-8TMLq7ptBV.png?width=1200)
四柱推命では、「年」「月」「日」「時」だけでなく、「元」「会」「運」「世」「分」「秒」の7つの時間単位に区分されます。
これらの時間単位は、宋の時代の儒学者・邵雍が著した『皇極経世書』に詳しく記載されています。
その中で、「世」は30年を1周期とする時間の単位です。
現在の世干支は【乙亥】で、2014年から2044年まで続きます。
一年の世相を見る際には、「年」「月」「日」「時」よりも上位の時間単位を注視します。
このため、世干支が重要な役割を果たします。
2024年の世相は、現在の世干支【乙亥】と、2024年の年干支【甲辰】の関係性から解釈していきます。
・
次に、現在の世干支【乙亥】と2024年の年干支【甲辰】の関係から、2024年の世相を探ってみましょう。
四柱推命では、個人の運気は「日柱」の天干 (日主) をもとに考えますが、世相を見る際には「世柱」の天干をもとにします。
つまり、2024年の世相は【乙】にとっての【甲】の関係から読み取ることになります。
【乙】にとっての【甲】の通変星は【劫財】で、これは「蔓草が隣の樹木に絡みついて、天に届く大輪の花を咲かせる」象意です。
中国の占術、奇門遁甲では、【乙】にとっての【甲】の関係を藤羅伴甲と呼んで、絶対の信頼を得られる大吉の劫財としています。
藤羅伴甲は、「乙=藤の花」が、「甲=大樹」に絡みついて成長する様子を表します。
![](https://assets.st-note.com/img/1703938858371-hfCvcLiKVe.jpg?width=1200)
藤は成長には支えが必要で、それが大木です。大木があれば、藤は巻きついて成長し、美しい花を咲かせることができますよね。
このことから、新しい才能が台頭し、社会に大きな変革をもたらす年回りになります。
そこで2024年は、具体的には以下のようなことが期待される一年となることでしょう。
政治や経済、社会、文化など、さまざまな分野で、新しい才能を持った人々が台頭し、社会に大きな変革をもたらす。
新しい技術やサービスが生まれ、経済成長や社会の進歩につながる。
ジェンダー平等や環境問題など、新たな課題が浮上し、社会のあり方が大きく変わる。
新しい芸術や文化が生まれ、人々の価値観が大きく変わる。
新しい才能が浮かび上がる一方で、既存の構造や価値観が崩れる可能性も考えられます。新たな技術やサービスの導入により、社会に混乱が生じることも予想されます。
全体的に言えることは、2024年は新たな才能が躍進し、社会に大きな変革をもたらす年となるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703939833470-UqcW5NlmCH.png?width=1200)
まとめ|四柱推命 2024年運気
一年の運気を読む2つの方法をご紹介しました。2024年の全体運の特長と活かし方のヒントをお伝えして、この記事をしめくくります✨
《2024年の全体運》
成長と変化の年
新しい才能が台頭する年
《2024年の運気を活かすヒント》
新しいスキルや才能を開発する:
今年は、自分の可能性を最大限に引き出すチャンスです。まずは、自分の興味や能力を掘り下げてみましょう。自分の価値を高め、成長するために自己投資を積極的に行うことも大切です。
積極的に行動する:
【甲辰】の年は活気に満ちた年です。新しいアイディアやプロジェクトを実現するために、積極的に行動しましょう。自分の目標に向かって努力することで、成功に結びつく可能性が高まります。
変化に柔軟に対応する:
大きな変革が訪れる可能性があるため、柔軟性を持って変化に対応することが重要です。新しい状況に適応し、ポジティブな姿勢を保ちながら、変化を積極的に受け入れることで、成功への道が開けていくでしょう。
・
2024年は新たな才能が芽生え、社会に大きな変革がもたらされる可能性が高まる年です。柔軟で積極的な姿勢を持ち、自らの成長と新たな可能性に挑戦していきましょう。
社会における重要な変化の一環として挙げられるのは、2024年7月3日の新しい紙幣の発行です。新しい紙幣の導入と同時に懸念されている預金封鎖についても不安が広がっていますが、私たちはこの変動に富んだ時代を乗り越えていく決意を持ちましょう。
「2024年7月3日に新紙幣が発行される理由は何か?」この疑問に四柱推命の視点から迫って記事を書きました。ぜひこの機会にご一読ください✨
さいごに
2023年は、ウクライナ戦争やインフレなどの影響で、世界情勢が不安定でした。来年は、70カ国以上の国で選挙が行われ、さらに変化が激しい年になると予想されています。
そんななか、私を支えてくれたのが、馬渕睦夫さんのYouTubeチャンネルです。馬渕さんは元駐ウクライナ大使で、歴史や世界情勢をわかりやすく解説してくださいます。おかげで、世界の流れをある程度理解することができ、不安定な世の中でも前向きに歩むことができました。
馬渕さんも、2024年は世界が大きく変わる可能性のある年で、多くのことが表面化すると予測しています。
馬渕さんのチャンネルは、世界情勢を理解するための貴重なツールになるでしょう。【甲辰】の年の運気を予想しながら、興味のある方は、ぜひご覧ください。
▶馬渕睦夫さんのYouTubeチャンネル
四柱推命で新年は、立春から始まります。
1月の1ヶ月間は、本格的に【甲辰】の一年のスタートに向けた助走期間としてとらえると、余裕をもって過ごせるのでとってもおすすめですよ✨
お互いに2024年をさらに手応えのある一年にしてゆきましょう✨
無料メルマガ《四柱推命★自分のトリセツ メール講座》では、具体的な開運方法などをわかりやすくお話ししています。
読者対象の「オンライン勉強会」も開催しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703944407172-v7JgriCu8o.png?width=1200)
読んでくださりありがとうございました。
「読みましたよサインのいいね」も、励みになるのでお願いしま〜す💕