
四柱推命でわかる2025年の運勢!日主別に見る開運法と注意点
こんにちは、くるみです✨
今回は、2025年の運勢について、日主別にお話しします。
日主:日柱の十干のこと
こちらは私くるみの命式です。
薄く色づけした【癸みずのと】が、私の日主になります。

2025年の干支は【乙巳】です。
したがって、日主が【癸】の人の、今年2025年の運勢は【食神】運になります。
どうしてそうなるの?
そこで、四柱推命に興味のある方のために、一年の運勢を大まかに占う方法をご紹介します。
それでは、ざっくりとした一年の運勢の占い方法と、2025年の十干別の運勢について詳しく解説していきます。
命式の五行のバランスは、大運干支や十二支の変化によって強弱が変わります。詳細な運勢鑑定をご希望の方は、鑑定をご利用くださいね。
⇒ 無料メルマガ読者の皆様には特別価格で提供しています
四柱推命でざっくりとした一年の運勢を占う方法
四柱推命では、人間の運命は一定のサイクルの中で繰り返されると考えられており、一年ごとの運は「年運」「歳運」「流年」などと呼ばれます。
ここでは「年運」という言葉を使って説明します。
四柱推命でその年の運勢を読むには、自分の「日主」と巡ってくる年の干かんから導き出す「通変星」を使います。
この「通変星」は、こちらの「通変星早見表」から調べることができます。

2025年の年運干支は【乙巳】で、年運を読む干は、【乙】になります。

冒頭で取り上げた私の命式を例に説明すると、日主は【癸】になります。

今回は、それぞれの通変星の意味をひもときながら、2025年がどんな一年になるのかお話しします✨
甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸 の十干の並び順に書いています。
以下「目次」のご自分の日主をクリックすると、すぐに2025年のアドバイスをお読みいただけます。
♦ ご自分の日主を知らない方へ
例)2001年1月1日生まれの方の日主は、になります。


日主が甲 劫財の年
2025年は、新たな挑戦に踏み出すチャンスに溢れた一年になるでしょう。
チームワークを発揮して、大きな目標に向かって突き進むのに適した年でもあります。いつもとは違った行動に出て、周囲を驚かせるようなこともあるかもしれません。
目標を明確にし、仲間と共有することで、素晴らしい成果を収めることができるでしょう。ただし、自信過剰にならないよう注意が必要です。
気持ちが大きくなりやすい時期なので、勢いだけで行動したり、軽はずみな決断を避けるよう心がけましょう。また、感情が高まっているときは、大きな買い物をする前によく考えることが大切です。
甲にとっての乙の【劫財】は、巨大な樹木に絡みつく蔓草のイメージで、あなたに力を与える関係ではなく、むしろエネルギーを奪う影響をもたらします。
この年は、親切心が裏目に出ることが多く、他人からの迷惑を受けやすくなります。
本来の自分の道を歩むためにも、自分の意思に反して頼られる場合は、しっかりと断る勇気を持つことが大切です。
日主が乙 比肩の年
2025年は、自己実現に全力で取り組む年となります。
自分の感覚を大切に考え、自信を持って進むべき時です。他人との調整を避け、自分の目標に向かって積極的にアプローチしましょう。
理想に近づくためには、新しいことに挑戦したり環境を変えたりすることが求められます。不安を感じても、迷わず行動に移すことが大切です。ときには大胆に行動することが、成功への道となります。
乙にとっての乙【比肩】は、互いに絡み合うが実のない関係を表しています。
これは頼りにならない友情に似ており、ときにストレスの原因となります。
だからこそ、他人に依存せず、自分の力で運を作る心構えが必要です。
ただし、この年は他者との協力が難しい場合もあるため、周囲の意見に左右され過ぎず、自分の判断を信じることが大切です。
成功するための鍵は、自立心を持って自分の道を切り開く覚悟です。周りを頼らず、自力で困難を乗り越える意識を持ちましょう。
日主が丙 印綬の年
2025年は、これまでの努力が報われる特別な一年となるでしょう。
丙にとっての乙は、太陽に対する草花のような存在です。
太陽のエネルギーが優しさに満ちあふれ、周りの人々からの称賛や評価を受ける機会が増え、名誉を得る機会も多くなるでしょう。しかし、2025年に受ける名声は、華やかなものではなく控えめなものかもしれません。
また、2025年は目上の人からの支援や集中的なサポートが期待できる時期です。経験豊富な人のアドバイスを大切にし、専門的な資格を取得することで、知識が深まり、さらなる成長が促進されます。
【印綬】の年は学びの年です。新しい知識やスキルを積極的に身につけることで、運気を最大限に活用できます。セミナーや講座への参加を検討すると良いでしょう。自己啓発を促進する新しい学びが開運につながったり、専門スキルを磨くことで、キャリアに良い影響を与えることも期待できます。
自己との対話の時間を持つことで心の安定が得られ、新たな自己発見を促すことができます。瞑想やヨガなど、心を落ち着ける技術を学んでみるのもおすすめです。
日主が丁 偏印の年
2025年は、これまでとは異なる観点や関心事に焦点を当てる年となります。
【偏印】は自由を象徴する星であり、安定したものを壊そうとする傾向があります。今年は特にその欲求が強まる時期です。
「今の状況を変えたい」という強い思いから、安定した環境を離れたり、新たな自分に生まれ変わりたいという願望が芽生えやすくなります。
これまで積み重ねてきた経験や知識を活かし、新しい挑戦に踏み出す絶好の機会です。
現在の仕事のスタイルにこだわらず、新たな分野への進出や製品開発に少しずつ取り組んだり、新しい趣味を始めたり、学びを深めたり、長期の旅行や留学を計画することがおすすめです。
丁にとっての乙は、灯火に対する草花のような存在です。多少なりとも灯火を育てることはできますが、大きな成果を上げるのは難しく、堅実な方法で無理のない選択をする、控えめな【偏印】となります。
そのため、すぐに結果を求めると行き詰まりやすくなるため注意が必要です。衝動的に動くのではなく、長期的な視点を持って行動することが大切です。
副業に取り組むことも、良い選択肢となります。
日主が戊 正官の年
2025年は、社会的な地位や評価を得たいという強い思いが湧き上がる年です。
周囲と協力しながら、自分の役割をしっかりと果たし、目標達成に向けて努力する時期です。
一つ一つの仕事に丁寧に取り組むことで、信頼関係を築いていくことができます。誠実で責任感のある人物として、周囲から信頼される存在となるでしょう。
ただし、過度な責任感から自分を追い込みすぎないよう注意が必要です。周囲からの期待に応えようとするあまり、ストレスを溜め込まないように気をつけましょう。
定期的な休息とリフレッシュを心がけることで、持続的な活躍が可能となります。
戊にとっての乙の【正官】は、大きな山と小さな草花のように、スケールが大きく異なります。
人間関係においては、相手の立場を尊重し、謙虚な姿勢を保って相手に接することで、人生はより良い方向へと導かれていくでしょう。
日主が己 偏官の年
2025年は、戦略的思考と行動力が鍵となる一年です。
目標達成に向けて、計画を綿密に練り、スピード感を持って取り組むことが求められます。ただし、忙しさから心身のバランスを崩しやすいので、体調管理には十分注意が必要でしょう。
また、競争心が高まるあまり、他者との衝突が生じやすい時期でもあります。冷静な判断力を保ち、適切なコミュニケーションを心がけることが大切です。
積極的に行動を起こすことで、自らの能力を高め、新たなステージに挑む機会が訪れます。マンネリを打破したい方は、大胆な行動に出るのも良いでしょう。
ただし、この年は活動的な時期でもあるため、怪我や事故には十分に気をつけてください。
己にとって 乙は、野菜などの作物を象徴し、畑で育てることでその真価を発揮します。このため、バランスの取れた【偏官】となります。
柔軟性を持ち、人間関係が良好で高い理想を追求する生き方をすることで、運気を呼び込むことができます。
日主が庚 正財の年
2025年は、じっくりと取り組むことで、成果が得やすい年になるでしょう。
庚にとっての乙の関係は、一瞬で断ち切られる蔓草のようなイメージです。
直接的なアプローチでは満足感が得られにくいため、目の前の状況に囚われず、地道に柔軟な対応を続けることで運気が開けていきます。
仕事やプライベートにおいても、目の前の課題に集中することで、しっかりとした基盤を築くことができるでしょう。
また、男女を問わず家庭への関心が高まり、家族との絆を深める良い機会が訪れそうです。
人間関係も順調で、信頼が高まり、新たなつながりも期待できます。
ただし、慎重になりすぎると大切なチャンスを逃してしまう可能性があるので、柔軟な対応も必要です。
さらに、貯蓄を始めたり家計簿をつけるなど、お金の管理に気を配ることが幸運を引き寄せるポイントとなります。
日主が辛 偏財の年
2025年は、自分の個性を活かしながら新しい出会いやチャンスが訪れる年となります。
「人とのつながり」が重要なテーマです。自らの魅力や特性を高め、積極的に他者と関わることで、仕事や恋愛、さまざまな人間関係において好運が訪れるでしょう。
誠実な姿勢と確固たる信念が幸運を引き寄せるポイントです。人間関係が活発になり、華やかな出来事も増えることが期待されます。
辛はカミソリの刃、乙は花を咲かせるつるに例えられます。
つる草は刃物で切られてしまうものです。そのために、乙を強化して、先を見据えた計画を立て、自分の魅力を磨きながら積極的に人と関わっていくことで運気が開けていくでしょう。
ただし、理想や夢が大きくなりすぎ、情報に振り回されやすい傾向もあります。
お金の出入りが激しくなり、無駄遣いや疲れがたまる可能性もあるため、健康管理にも気を付けましょう。
デジタルデトックスを心がけ、重要な決断や支出の際は、具体的な目標を定めてから行動に移すことをお勧めします。
日主が壬 傷官の年
2025年は、感性が敏感になり、ユニークなアイディアが湧きやすい年となります。
頭の回転が速くなり、今までに培ってきた才能が開花しやすくなります。
自分のこだわりが強くなるため、自分の好きなことに没頭すれば、大きな成果につながりやすい運気です。
ただし、完璧を求めすぎたり、感情の起伏が激しくなったりすることがあるかもしれません。ストレスがたまると、人間関係でトラブルを引き起こしてしまう可能性もあります。
こうした状況をうまく乗り越えるには、日々の出来事や感情を日記に記録することで、自己理解を深めることが助けになります。
また、壬と乙の関係は、水に浮かぶ水草を思わせます。水草である乙は、力量が弱く水をコントロールする力がありません。心の中では孤独で寂しがりな部分を持ちながらも、気丈に振る舞うことができる【傷官】の特徴を表しています。
このことから、表面的な強さの中に秘められた繊細な感性こそが、むしろ強みとなる年です。
ただし、精神的な疲れが出やすい時期なので、十分な休息と睡眠をとることが重要です。疲れを感じたら、しっかり休むことを心がけましょう。
日主が癸 食神の年
2025年は、心の充実と人との絆を深める特別な年です。
心が穏やかになり、プライベートが充実する年回りなため、趣味や遊び、家族やパートナーとの関係を深めるには絶好の時期です。
癸と乙の関係は、雨と草花のような美しいイメージを持っています。
影響力は大きくないものの、気配りが行き届き、他者に対して思いやりを示すことができます。知恵も冴え、物事を柔軟に考えることができるでしょう。
趣味や遊びなど、自分の好きなことを思い切り楽しんだり、家族や友人との時間を大切にしたりするとよいでしょう。
ただし、感情に流されやすくなったり、仕事への集中力が低下したりする可能性もあるので注意が必要です。時間やお金の管理にも気をつけましょう。
2025年は、食に関連する活動が幸運を引き寄せる鍵となります。
大切な人との食事を楽しんだり、新しい食材や料理に挑戦することで、新たな喜びを見つけることができます。
また、料理教室に参加したり、食に関する資格を取得するなど、食に関する知識やスキルを積極的に磨くことをおすすめします。

さいごに
いかがでしたか?
私くるみ(日主:癸)にとって、2024年は【傷官】の年回りでした。

予想通り、感情面での波乱に満ちた一年となりました。
とくに印象的だったのは、業務上のZoomミーティングで三度も涙を見せるという出来事…。
それぞれ異なる場面でしたが、感情のコントロールの難しさを実感する経験となりました。内心は「2024年は傷官運だから仕方ないや…」と思いつつ、この状況を改善しようと、7月にはアンガーマネジメント講座も受講しました。
他者との認識の違いに苦心する場面も多々ありましたが、四柱推命の学びを通じて、相手の命式を理解することで、次第に「これも仕方ない」と受容できるようになっていきました。
来たる2025年は【食神】の年を迎えます。
2024年の経験を糧に、新たな展開として「四柱推命オンラインサロン」の開設や、パワーストーンブランド《森羅〜Shinra〜》の立ち上げを決意しました。規模は小さくとも、確かな絆を築ける場づくりをめざしていきます。
立春以降は外部セミナーも計画しており、新年度に向けて着実な一歩を踏み出す準備を整えています。
2024年は感情との向き合い方を学んだ、まさに成長の一年でした。
この経験を糧に、2025年も感情のコントロールに留意しながら、一歩一歩着実に前進していきたいと思っています。
2025年、立春から始まる【乙巳】の年を、お互いにすばらしい年にしていきましょう✨
お読みくださりありがとうございました。
読みましたよサインの「いいね」も、励みになるのでお願いします💕
無料メルマガ《四柱推命★自分のトリセツ メール講座》では、具体的な開運方法などをわかりやすくお話ししています。

