こんにちは。くるみです。このたび、音読協会の英語絵本読み聞かせインストラクター養成講座の受講を始めました。このNoteでは養成講座で感じたことを書いていきたいと思います。
今回はなぜ受講を決めたのかと、第一回の講座について。
私は音読協会の英語絵本の初級講座を妊娠中に受講しました。我が子にはこの講座で学んだことをもとに、0歳五か月から英語絵本読み聞かせを開始。その後は協会インストラクターさんのバイリンガル絵本クラブに参加し、オンラインサロン、対面サロンイベントにも参加してきました。私が影響を受けたバイリンガル絵本クラブ、そして初級講座をママたちに開催する側になってみたい!と思い、養成講座(オンライン)の受講を決めました。
そして第一回。
まさに、バイリンガル絵本クラブの実演(オンライン)を見学させていただき、どのように絵本を選ぶか、どのように読むか、ということについて学びました。私が子どもが1歳頃に参加したクラブが思い出され、懐かしく思いました。
参加者のママとお子さんの両方に楽しんでもらうために、そしておうちでもやってみようかな、と思ってもらえるように、という意識が大切であると感じました。
バイリンガル絵本クラブ、私も開催してみたい!と強く思った時間でした。
次は第二回。読み聞かせ実演があるので練習します!


いいなと思ったら応援しよう!