![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105055234/rectangle_large_type_2_c761d4ae6b585f6e5b7cafac7bd08ef5.jpg?width=1200)
Photo by
shizuku_compass
ギブ&テイクという考え
友人との会話でふと言われた言葉。
友達『それってあなたばかり相手にギブしてない?』
私『それはわからないけど最近疲れるからたくさん寝るようにしてるよ!』
友達『…。それでいいの?あなたばかり損してない?』
私『なんで?だってこれだけギブしてるならあとでどこかでテイクが来ると思うんだけど。すべてはバランスでしょ。自分だって過去に誰がにたくさんギブしてもらったから私が今誰かにテイクしてるんだろうしそれは相手にとってはギブでもある。いい時もあれば悪いこともある。あなただって今まで平坦にきたわけじゃないでしょ?私だってそうだよ。』
なぜ腑に落ちない顔したのか。
ギブ&テイクってもっと広く考えて良いと思うんだ。
自分が何かをしてあげたと思う相手から何か帰って来なくたって、どこかでその人が人に親切にした良いし私もきっとどこかで誰がに親切にされると思う。
それは徳を積むってことと似てると思うんだ。
大半の人が『なぜ自分ばかり』って思うんじゃないかと思う。
だけど、その思考変えたらもっと幸せに毎日を送れるんじゃないか。
テイク、幸せ、ギブ、与える、返す。
気がつかないところで与えてるし与えられてるんだよね。
感謝する事はその根本。
今日の友人との何気ない会話からふとnoteに残しておきたくなった。
あとで、自分でもそんな気持ちを忘れそうになった時は読み返そう。
という訳で今日も平和でした!
バラの花でも載せておこう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105056323/picture_pc_3532ccb777b2753bff140ada6d19c822.jpg?width=1200)