![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48350252/rectangle_large_type_2_7d9f5b051370f97f887d3546656feae6.png?width=1200)
本業と副業の両立の方法✨
こんにちは、くるみです🌸
色んな方とお話をしていると
「副業やってみたいけど、本業が忙しくてできません😂」
「副業やったら、遊ぶ時間もなくなりそう・・😳」
と本業との両立が難しいと思う方が多いです😭
意外と気付かれていないのですが、実はそんな人は時間を生み出すひと工夫を知らないだけなんです!
このひと工夫があれば、「こんなに時間ってあったんだ!?」と自分でも驚くと思います✨それが、「会社員×副業」の両立に繋がるのです🔥
今回は私がどうやって「会社員✖︎副業」を両立したかについてお話ししたいと思います✨
会社員時代の働き方
会社員時代は、9時から17時まで働いていて、残業が1〜4時間っていうことも当たり前・・・😳
「残業が多くて本当に体がきついなあ。?あれ私仕事だけしている生活で、プライベート楽しめてないじゃん🤣こんな生活いつまで続くんだろう・・・?」
そんな疑問を抱くようになってから、プライベートも充実させるために本業以外での楽しみを見つけようと探したのが "副業" でした😌
ただ本業が忙しく、仕事終わりは疲れて家で寝るか、早く終わった日には友達と飲みに行くことも🍺また休日は友達とランチへ行ったり、国内外問わず旅行も楽しみました。本業もプライベートもあるし、副業できる時間あるかな?という疑問が・・・
実際に副業のスクールに話を聞きにいくと9割が会社員の方でした😳
会社終わった後に1〜2時間取り組み、休みの日は4時間くらい取り組でいるとのこと!これがずっと続くわけではなく、慣れてきたら半年〜1年後には同じ内容を取り組んでいても1日1時間しかやってない人もいるとのこと🤣
勇気を出して副業を始めて見ることに・・!
会社員✖︎副業の生活💻✨
副業を始めてから、会社が終わったあとの時間の使い方が変わりました。
今まで家に帰るとつい、
・YouTubeを見る
・Instagramをみる
・アマプラで映画を見てのんびり
・テレビを見てのんびり
何かと理由をつけては
・友達と飲みにいく🍺
はっと気が付けば2,3時間なんてあっという間に過ぎていた…! そこで大事なのは、時間の仕分けをすること✨
飲みに行くことが必要な時もあるけど、わざわざInstagramを見なくてもいい時もありますよね…!✨
「必要な時間」と「なくてもいい時間」
これを分けちゃいましょう!😊
私は全てごちゃまぜでした!さらに「なくてもいい時間」は気付いてなかった!無意識でinstagramを開いちゃっていました😂
時間の仕分けをするだけで、頭のなかがとてもクリアに!
超大事なポイントでした!
副業を始めてからの生活は一変させました😳
いや、一変させたかったからこそ、MYルールを決めたんです✨
家に帰ってから
・ご飯を食べて、お風呂に入る、明日の準備
・2時間副業の時間に当てる✨
・休日は午前中は副業をやって、午後は思いっきり遊びに行く✨
スケジュールの中に「副業の時間」を入れ込むだけ!
プライベートも充実させながら、副業も取り組めるようになりました。
YouTubeで次々に流れてくる動画を見ている時間で、副業しただけ♪
こんな風に意外と時間はつくれるものだなあと🤤
今このnoteを見る時間を作ってくれたあなたなら、できるはず✨
一緒に頑張りましょ♡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LINE@にて無料相談・面談受付中💕
気になることがあれば
気軽にコチラをチェック☜💡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★