2021.5.31いろいろ決めた日
今日は、朝イチからラブコール♡
食養生に対応してくれる読谷村のそらいろ保育園
空きなしw
空きが出たらホームページで公開とのことでした。
そして、北谷のひろこちゃん宅。6月いっぱいで引越すとのことで大型犬オッケーのはずだから、聞いてみな〜と教えてもらい、不動産屋さんに電話してみたけど
まさかのその4年の間にオーナーさんが変わって、犬不可にw
てことで、決めました‼︎
保育園は認可外のところ。
おうちは沖縄市の大型犬オッケーアパート🙆♀️
何がネックって
保育園は、給食の牛乳、動物性。紙おむつ。
おうちは、アパートの周りの氣が良くない。水が溜まって、粗大ゴミがあちこちに。
でも、保育園は給食は診断書で対応してくれるのと、担任の先生たちは柔軟に対応してくれる様子。早いうちにトレパンに変えれそう✨
おうちは、5階まであがると部屋自体は大丈夫🙆♀️エレベーターの浄化とアパート周りの掃除をしたら、マシになるかもしれないので、やれることはやってみようと思います✨
そして、健康診断の予約をしてたのに、なぜか体が換気扇の掃除をしてるw
そう。
やりだしたらとまらない人なんです。
氣になったらすぐやっちゃう人なんです。
そんな話をペットホテルのオーナーさんとしながら、たまったホコリを拭いてるととっても心が喜んで、オーナーさんも同じタイプでわかってもらえて嬉しみ♡
かと言って、綺麗好きとかじゃなくて、普段の掃除とか毎日の同じ作業はとても苦手で、私の課題✨
布オムツの洗濯も終わって、やっと出発w
まずは市役所に入園の書類📄もらいに。
その間、無料の託児で2人は楽しく遊んでくれてました。
その隙に、さんさんのパスポート申請もw
戸籍が父親の方にあったので、地元から謄本取り寄せてからの申請。からの2週間で受け取り。行きたかった日には間に合わんけど、とりあえず手続きしてみようね‼︎
私は本籍地を沖縄に変えちゃったので、パスポートの記載変更が必要とか。6,000円。もったいないので、本籍地を地元に戻すことにwここら辺は賢くね‼︎
次は、パーソナルサポートセンターに書類の整理。電話とかいろいろ整理させてもらって、病院も問い合わせてもらって、今の私にとっても必要なサポートをしてくれるところ。
そして、病院。健康診断。なんなくクリアと思ってたら、
まさかの先生が
こどもの予防接種の未接種に、慣れてない先生でw
打った方がいいとかゆー話にw
義務じゃないし強制じゃないから、診断書にはこの子たちの所見だけで大丈夫なのでお願いします🙏と懇願w
副反応とかで揉めたくない
と言ったら、
副反応なんかほとんどない
って、先生。そりゃ認めないからよ。
認めてもらえなくて、苦しんでる人がいるのを私は知ってる。
病気になって、重症になる人がいるのも知ってる。
どっちを選ぶかは自由。
同じだけのリスクがあると認識してる。
お医者さんが打った方がいいって言うのもわかるよ。でもそれで保育園の入園に問題があるかどうかは、保育園の判断で、病院が介入するところではないはず。
まぁ、おじいちゃん先生の中でいろいろ破壊が起きただろうなw
時代は変わるんだよ。
大先輩は大先輩にできることを、ぜひ、昔の体験談やこの変化してきた世の中を見て感じたこととか聞きたいなぁ。
それこそ戦争のときの話とか、めっちゃ聞きたい。
とにかく、無事に
入園に支障はないが、要経過観察wのところにチェックしてくれて、お会計して
さぁ保育園にGO‼︎
書類提出して、重要事項の説明受けて、担任の先生と栄養士さんと面談して、明日から入園ー♡
終わったのは19:00
よくがんばったね、こどもたち🥺
わんわんのおうちに帰って、ごはんもテキトーに就寝。
お風呂も明日の朝はいろーね。
明日から、新生活✨
毎日新生活だけどねw
もっとどうよくなる〜♡♡♡
今日もありがとう♡
#沖縄移住 #シングルマザー #ホームレスシングルマザー #自然育児 #保育園探し #予防接種打ってません #家探し #引き寄せ