見出し画像

舌痛症とサプリメント その後

私は粘膜が荒れるタイプの口内炎にかかっており、それを舌痛症と呼んでいる。発症してから1年3か月、まだ完治とはいかないけど、最近は症状の辛さもピークを通り越した感がある。

今は、なるべく舌を上あごにつけないでいると楽で、舌のことを忘れていられる。舌を上あごに付けたときの刺激もゆっくりだが時間とともに小さくなっていっている。以前ひどかった頃は舌が歯に当たるだけでもビリっと電気が走る感じがあったことを思うと、今の状態はかなり進歩したと思う。

改善してきたので、そろそろサプリメントをやめることにした。薬みたいな物だから、飲まなくてもいいなら飲まないほうがいいと個人的に思っている。大きな副作用はないにせよ、原料が何なのか分からないし、添加物だって入っているしね。

口の粘膜に良さそうなことは何でも試そうと、飲み始めたサプリメントたち。1年以上は飲み続けてきたビタミンA・B・D、亜鉛。それから、2か月くらい飲み続けたグルタミン。劇的な効果は実感できなかったが、1年を振り返って調子良くはなったから、ある程度の効果はあったのかも。

ただ、一番の効果は精神面で、本当に辛いときは「何か舌痛症にいいことやってる感」に助けられていた。

サプリメントをやめてから1か月くらいたったけど、特に舌痛症は悪化していない。今では、なるべく意識して食べ物から栄養を摂ろうとしている。

ビタミンAは、こまめに人参を食べて摂ることにした。色々野菜は値上がりしているけど人参はまだ安い。人参はサラダにも炒め物にも煮物にでも何にでも使えていい。

ビタミンBや亜鉛は、お米に雑穀を混ぜることで摂ることにした。お肉や卵もしっかり食べている。

ビタミンDは、外出のとき腕だけは日焼けしてもOKと割り切ったり、魚を食べたりすれば十分かなと。

グルタミンは、鶏がらや豚骨だしなどに豊富に含まれるらしい。最近は冷凍庫に常備している鳥の手羽先を1コ鍋やスープにポンと入れて沸騰させておいて、ダシとして使いつつグルタミンを摂っている。たまにしかやらないけど、めちゃくちゃいいダシが取れてグルタミンも取れるから一石二鳥と思っている。

ちなみに、サプリではないがアズレンでのうがいも終了。アズレンはカモミール由来とのことなので、代わりに時折カモミールティーをおいしくいただいている。カモミールは口内炎に良いという情報があるので、舌痛症患者の気休め&癒しに最適かも。

オーガニックハーブティー・カモミール

あとは、ベタだけど果物を食後に食べたり。サプリもまだ残っているので、いざという時のために取っておいてある。

ちなみに、いざという時とは・・・1日の中でも、特に夕食後1時間ぐらいが舌の調子が悪い。たまに、それでメンタルをやられることもある。そんなとき上に挙げたようなサプリを一気飲みして、気持ちを落ち着かせている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?