![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129026792/rectangle_large_type_2_f1054c64fa99b76db5af121d027d1f3c.jpeg?width=1200)
【山下由】35の質問 Pityman「くるぶしを濡らして」
①「無人島に一つだけ持って行けるとしたら何?」と言われても困っちゃいますよね。
――バレーボール。
・②知らない番号からの不在着信、折り返しますか。わたしは出来ません。
――番号を検索して心当たりあれば折り返します。
③出来ることなら全て置き配にして欲しいですか。
――直で受け取りたいです。
④本読まなきゃと思っても実際に本読むのって大変ですよね。
――読まなきゃいけない本じゃない本ばかり読んでしまいます。
⑤紅茶のティーバッグ一回で捨てるのは勿体ないなーと思いながら捨てますか。
――ポットとかに一回で沢山作って、一回で捨てます。
⑥遊園地に行ったらまず何をしたいですか。
――遊園地に行きたくないです。楽しめる自信がない。
⑦映画館はどのあたりの席で観ますか。
――1人の時なら1番右うしろ。誰かといたら合わせます。
⑧手紙を書くとしたら誰に書きたいですか。
――昔バリで観光案内をしてくれたホテルの従業員の男の子。どこか面白いとこはないか聞いたら、社長に話をつけて休みをとって2日間くらい車で連れまわしてくれたあの男の子。
⑨頑張ったごほうびには何を食べたいですか。
――たくさんのお米
⑩かっこいいと思うひらがなを教えてください。理由は言わなくていいです。
――あ
⑪コカコーラとペプシとドクターペッパーどれが好きですか。
――ドクペ
⑫好きな小説か漫画、教えてください。
――レイモンドカーヴァー「大聖堂」
⑬最近興味のあること。
――スカイダイビングをやってみたい
⑭恋人とは手を繋いで歩きたいですか。
――人混みではぐれないように腕を組んだりするのがいいです。こっちから組むのも好きです。
⑮好きなサンリオキャラクター。
――バッドばつ丸くん
⑯小さい頃信じていたものはなんですか?
――自分の中に目に見えないくらいの胎児の形をしたなにかがいて、そいつは小さいのに小指をかすかに動かすだけで銀河を粉々するほどの力を持っている。そういう存在が自分の中にあることを目を閉じると感じられていた。
――壁や床にはものすごく早いサイクルで生命活動する微生物がいて、そこに水をこぼして拭くと何分か後には『何世代も前にここでは水害があった」みたいな歴史を語られているという妄想
![](https://assets.st-note.com/img/1706413067073-WYf5kFiAkf.jpg?width=1200)
⑰落とし物についての思い出を教えてください
――財布拾って交番に届けたら「いくら入ってました?」と財布の中を見た前提で話されて嫌だった。目が嘘を見逃さないぞという目をしていた。
⑱自分が一番欲しいものを手に入れられる代わりになにか大事なものを差し出すとしたら何を差し出しますか?
――食欲
⑲くるぶしについての思い出を教えてください
――小さい時なにか入ってるのかと思ってました。
⑳海水浴の思い出を教えてください
――沖まで浮き輪が流されて困ってたら水上バイクの人が取ってきてくれた。
㉑小さいころの記憶で何故か覚えている場面はありますか
――クリスマスにサンタがプレゼントを隠してるという話になって家中を弟と探し回ったらおもちゃとかではなく、外派手な色の、包装紙にベタッと表面がくっつくタイプの外国のアメが入った缶が出て来て、テンションが下がった。アメは美味しかった。
㉒好きな曲×3と、その理由
――Eri Nagami「ケダモノでいる最後の日」
――イエモン「プライマル」
――ハナレグミ「踊る人たち」
㉓自分によく言い聞かせていること
――遠くであり、近くでもある。
㉔今、又は昔、好きだった芸能人
――深津絵里。憧れていた塾の先生に似ていた。
㉕話せる範囲の黒歴史
――中学生の時に漫画を描いていた。異能を持った色んな種類の天狗たちが山を取り合う話。水を沢山吐き出す河童とかも出てきた。
㉖皆にも食べてほしいおすすめの美味しい食べ物
――シマダヤの上海焼きそば めーちゃ美味しい。
㉗理不尽に開き直りたいこと(多数可)
――なにもないのに演劇をやってることとか。
㉘好きな虫
――とんぼ。アブを食べてくれる。それと小さい蜘蛛。家で見つけると名前をつける。
㉙もしも予算を気にせずに作っていい/企画していい/出演していいと言われたら、どんなことをしてみたいですか
――潰れたガソリンスタンドとかに仮設の客席や舞台をつくって公演してみたい。上演中に通りを車が通っていったり、前の道を談笑する若者たちが通って行ったり。舞台上に車が侵入して来たりする。
㉚どんな人に惹かれますか(異性同性問わず)
――何もしてなくてもちょっとおもしろい人。
㉛地方から友達が東京に遊びに来ました。どこに連れて行きますか?
――阿佐ヶ谷の喫茶店よるのひるね。
㉜スーパーマーケットに行った時に必ず見るエリアはどこですか?
――鮮魚。
㉝自分の家族についてここ好きだなぁって感じるのはどんなところ?
――愚痴がおもしろい。
㉞自暴自棄になるくらいストレスを抱えた時に何して発散する?
――たくさん食べる。
㉟自分の人生のバイブル本(人生の一冊)教えて!
――岸政彦「断片的なものの社会学」
![](https://assets.st-note.com/img/1706413015005-7P7pyYvBVn.jpg?width=1200)
Pityman 「くるぶしを濡らした」
作・演出 山下由
2024年2月23日(金)~26日(月)
@新宿眼科画廊
詳細 https://www.pityman.com/next/
予約 https://ticket.corich.jp/apply/296174/001/