
驚きの「ありがとう」
紙パックのジュースをときどき飲むことがある。
飲み終わった後は、パックの上と下の
三角に折り糊付けしてある部分をはがす。
その三角の頂点を外側にひぱって、パックを広げ
全体を平べったく長方形につぶし
分別してゴミ箱に入れる。
そんなこと当然のことと思っていた。
でもある時、同僚にそのようにして
嵩張らないようにゴミ袋に入れていると話したら
「へエ~~~」と感心された。
でも、小学生をもつ別の同僚は
「学校でその様にするように指導されてるよ」
といい、はなしが少し盛り上がったことがあった。
今日もいつものようにその処理をしていたら驚いた!

なんと「たたんでくれて ありがとう」が現れたのであった。
いったい何方が思いついたのか!
ある意味「日本的な隠し技」のような、おしゃれなデザインであり
素敵な仕掛けである。
多少コストあるだろうが
このような細かな心遣いがうれしく感じ
当事者意識の強くするだろう。
そして、このひと工夫が資源再利用の促進に繋がることを願う。
ありがとう