
Photo by
yu_1173_1173
自転車のトゥーストラップ修理
トゥーストラップが切れてしまいました。
革なので雨に濡れ、太陽で乾きの繰り返しによりかなり劣化していました。
切れるのも仕方ありません。金具もかなり錆び付いて新しいストラップを購入することも考えましたが、ここは取り敢えず修理です。
まず金具を取り外します。カシメは流用できないのでニッパーなどで切断します。
必要な金具です。とりあえずの修理なのでサビは真鍮ブラシで落とす程度にしました。
元の革から型紙をおこします。金具を取り付ける部分だけです。ストラップは直接革に書き込み裁断します。
裁断した革です。
カシメは片面で十分でしょう。
カシメで金具を留めていきます。
ペダルにストラップを取り付けます。
無事修理完了です。
靴の固定力も上がりとても漕ぎやすくなりました。