工業用ミシン脚の組み立てメモ。
劣化が酷かったのでミシン台の脚を新調しました。
説明書は付属していないので組み立てた時の記録を残しておきます。
到着した箱。まあまあへこみありです。。
開封。1段目。
2段目。
小さい箱も開封。この中には踏み板とビス関連が入っていました。
組み立てていきます。足下から。上の貫は4箇所ビスで留めるだけです。
踏み板を取り付けるパーツは裏の溝から固定します。
キャスターを取り付けます。ハンマー印のストッパー付き65mmです。
踏み板とモータを繋ぐパーツを取り付けます。
ミシン脚本体をひっくり返して踏み板を取り付けます。ここでは仮留めのままです。
ミシン脚本体を戻して踏み板の場所を決めます。固定する場所が決まったら本留めします。
天板を乗せるパーツを取り付けます。ビスは前後横の片脚3箇所留めです。
高さ調整は一番低い設定にしました。設置面から天板までの高さは、キャスター、天板の暑さを含めて730mmくらいになります。
全てのパーツが取り付けられました。
引退するまで活躍してくれるでしょう。