【丸パクリ設定で月利3%以上を目指そう!】11月の収益報告🔥100.6万円、月利3.8%🔥
このnoteでは、先月の収益報告と、今始めるのにお勧めのペアを紹介します。
11月の利益
11月の利益はほぼ100万円でした。
大統領選挙前の11月1日に、そこまでやや上昇してきたUSD/CHFのロングの損出しを60万円分していたので、それを考慮すれば160万円分の利益が出たことになります。
月利100万円とすると利率3.8%ですが、本来のパフォーマンスである月利160万円で計算すると利率6.2%という計算でした。
主力のAUD/NZDはほぼずっとレンジアウトで、細かく少しずつ稼ぐことしかできませんでした。
USD/CADはしっかりレンジアウト。それでも、完全ノーリスク化を使って本体の売り増しができました。
USD/CHFはスワップが積み上がったくらいで、ここからは上昇してのロング決済か、下落しての本体買い増しを待っている状態。
XMで利益が出たEUR/GBPも小さく動いているだけでしたが、位置がかなり良いので、利幅は小さくても大きなポジションでトレードできました。
今の主力はやはりEUR/AUDです。
動きの大小はありますが、今年はほぼずっと良い位置にいてくれてますね。
特に、以下二つの手法を絡めることで、かなり大きな利益を生んでくれました。
こうした稼ぎ方は、シンプルなトラリピでは無理です。
過去1年間の利益と月利一覧
平均月利6.1%。全勝。
【月/利益/月利】
2023年 9月/575,976円/6.7%
10月/384,264円/4.4%
11月/415,599円/4.5%
12月/82,907円/0.9%
2024年 1月/370,074円/3.7%
2月/492,015円/4.8%
3月/369,851円/3.5%
4月/557,556円/4.9%
5月/944,748円/8.1%
6月/748,416円/6.1%
7月/2,575,506円/17.3%
8月/1,340,700円/8.1%
9月/1,520,456円/7.6%
10月/876,513円/4.4%
11月/1,006,716円/3.8%
自分でも、こんな利率が出続ける投資は狂ってると思います。
ですが、ロジックで理解できるし、センスも不要です。
トラリピのようにただその設定に任せるのではなく、倍ポジ法の様々な手法を絡めることで、リスクを下げ、リターンを大幅に増やすことができます。
手間はあまり増やさず、リスクは減らし、リターンは大幅に増やしたい方は、こちらから学びを進めていってください。
入門1限目のnoteは無料にしていますので、そこで納得された方には次に進んでいただければと思っています。
実際に取り組んでみて、それで増えた利益を使って次の学びを進める形にすれば、実質手出しゼロで手法を身に付けていくことができます。
今始めるならこのペア
このシリーズは、倍ポジ法の入門編の内容に従っています。
シリーズの初回noteでは、トラリピよりも倍以上稼げることを数字で証明しました。
初回以降はトラリピとの比較はないのですが、このシリーズの中身がわかるnoteを100円~で読むことができます。
まずはどんな感じのnoteなのか試し読みしてみたい!という方は、こちらのnoteから読んでみてください。
手法を本当に身につけていくには、「ただ表面をなぞる」のではなく、「自分で理解して実践する」ということが大事だと思っています。
入門編はお手頃な価格設定にしていますので、そちらを読んでご自分で設定できるようになった方が有益だと思います。
僕が考える設定は後半に書きますが、まずは自分でも考えてみてください。
途中までの条件は先に示しますので、その上でどんな設定をするのか、僕の設定と比べてみてください。
条件
・通貨ペア:NZD/USD
・本体:0.5835のロング
・耐久ライン:0.54
・出口:0.635
・資金:100万円
月足のチャートを見て、ここまでざっくり考えるのはそこまで難しくないと思います。
実際、僕が設定を組む際にも、まずはこのように大枠から決めています。
その上で、この条件に合うような本体サイズやトラップを決めていきます。
では、まずご自身で設定を考えてみてください。
入門編を全て理解すれば、ここから先の設定は全て自分でできるはずです。
毎回丸パクリnoteを待つ必要もありません。
自走してしっかり稼げるようになっていただきたいので、叱咤激励の気持ちを込めて、今回のnoteはいつもより少し金額を上げています。
何もシートが無いと設定を組むのもかなり大変だと思うので、こちらの運用管理シートを使っていただいてもいいと思います。
自分で設定が組めたら、noteのコメントやXから「設定できた」とリアクションしてください。
読んでくれている方のレベルやニーズに合わせて、内容も変えていくつもりです。
では、僕ならこうするという設定を紹介していきますね。
これが正解、という訳ではないので、あくまでも参考までに。
ここから先は
¥ 3,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?