
【出口の応用】~リスクを増やさずに寄りかかりを倍増~
(2024年11月16日記)
図解を4点追加し、内容をアップデートしました。
これまで書けていなかったアレンジ技も追記したので、既にお読みいただいたことのある方も、是非見てみてくださいね。
noteをご覧いただきありがとうございます。
前置き
倍ポジ法の基本として、直近の最高値/最安値付近から本体で入る、というものがあります。(動きを読むというよりは、相対的に高いか低いかという判断なので、僕のような分析下手でも楽に勝てます)
このnoteでは、そのようにして有利な位置で建てた本体を更に有効活用するための出口の応用技を紹介します。
図解ではシンプルな例を示していますが、それでも今回の手法を活用することで、寄りかかりトラップの総量が33%増えています。
後半で示す例では、66%増やす方法も紹介しています。
もちろん、リスクは一切増えていませんし、手間もそこまでかかりません。
活用方法次第では、寄りかかりを2倍以上に増やすことも可能です。
特に倍ポジ法において、知識は武器です。
中級編までの内容を完璧に使えていたとしても、今回のような手法を知識として持っておかないと、適切な場面で適切な手法を選択することができません。
手法を学ぶことで、将来的に利益を大きく増やすが可能になります。
一見noteは安くないように感じるかもしれませんが、それ以上に価値がある自信があります。
それでは内容に入っていきます。
お問い合わせは”お得情報”をいち早く受け取れる公式LINEからお願いします。
Xでも日々情報発信してますので、フォローお願いします!
動画レッスンpremiumでは、全有料noteの閲覧、レッスン動画、全6回の赤ペン先生などが含まれており、メッセージでの質疑応答もしっかり対応しています。
これまでご購入いただいた全てのnoteの代金分は、動画レッスンpremiumの料金からお値引きさせていただきます。
手法をマスターしたい方はチェックしてみてください。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?